見栄子の熊谷らいふ♪

見栄子の熊谷らいふ♪

PR

Profile

見栄子♪

見栄子♪

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

QLOOKアクセス解析
2020.11.03
XML
カテゴリ: 深谷市



花園にある、 かりんとうの旭製菓さん に併設された Layer Cafe(レイヤーカフェ) にて。
(※引き続きコメント欄を閉鎖中です、申し訳ありません)

あれは2月か3月頃だったか?
「そういえば花園のかりんとう屋さんにしばらく行ってないな~」と思い出し
公式サイトを見たら、近々カフェがオープン予定とな
確か、4月オープン予定とか書いてあったような。
でもその頃からコロナが蔓延して、自粛しましょう期間に入り
私自身も身辺事情がムニャムニャ…な期間に突入し、追うことができず。
先日思い出して再び公式サイトを開くと、無事オープンしているね!
気になって仕方なかったので






先月行ってみた、しかも2回

「道の駅はなぞの」や「花園フォレスト」に近いエリア。
国道140号から、ちょいと南へ入っていった所にあるのだよね。
(所在地は公式サイトの コチラのページ に載っています)
ここへ来るの数年ぶりだな。
カフェは別棟を建てるのかと思いきや、どうやら売り場に併設っぽい。


かりんとう屋さんだから、黒糖の扱いに強いということで
タピオカドリンクを推しているね!
あとはタルトにソフトクリームにポップコーンチキン、
コーヒーやジュースなどのドリンク各種。

もちろんテイクアウトもできるよ。
花園インターも近いし、
観光客さんが旅の途中で寄るのに良いタイプかもね(^^)


とても久々に行った店内は、売り場を以前よりもコンパクトにして
奥をカフェスペースにしたようで。

テーブル席とカウンター席があり、窓際カウンター席に即決。
だって…


窓越しに荒川の河原風景が広がっている
これは知らなかったし、そもそも眺望なんて特に期待もしていなかった。
サプライズ的にちょっとしたリゾート気分が味わえて、嬉しい(^^)
先に注文カウンターで注文&会計を済ませて、待つ。


有機栽培コーヒーMサイズ340円+税
タルトの「黒糖紅芋チーズ」240円+税
台湾風ポップコーンチキン380円+税 の3品にしてみる。
おっと、軽めのつもりが税込みで千円超えちゃった。


プリンパイに似ている「レイヤータルト」は、生地が108層なんですと。
「レイヤー」=「層」ということで
店名と品名の由来は、こういう事なのね。
種類は 「濃厚エッグカスタード」 「黒糖紅芋チーズのタルト」 があり。
迷った末、 紅芋 のほうに。
やさしい甘さの紅芋ペーストと、さっくりしてパター感のある生地。
その間にもちっとした何かが。
わらび餅かな~と思っちゃったけど、よく考えたら
あれがチーズだったのかな。
なんてテキトーなんだ、私
ともかく芋チーズ味おいしいので、無心に食べちゃったよ。


ポップコーンチキンは「スパイシー」「ノンスパイシー」から選べるので
私としては、やっぱりスパイシーで(^^)

期間限定で旬のフライドバジル入りとのこと、いつまでかな?
表面がさくっとした、ひとくちサイズの揚げたてチキンは
シッカリ目に塩気とスパイスが利いて、おつまみっぽい美味しさ。
食べてみるとこの量、思ったよりボリュームありますな。
タルトと合わせるとお腹にたまる、
ドリンクをノンシュガー系にしてよかったね。

とはいえ、せっかく黒糖自慢のかりんとう屋さんに来て
タピオカドリンクをスルーしたくないな~と思い…


後日もう1回寄っちゃった
焦がしタピオカ黒糖ミルク、630円+税!


黒糖の焦げ感は控えめで、ふんわりまろやか系のお味。
それでいて、このトッピングの香ばしさは…
もしかして黒糖だけでなく、黒かりんとうも入ってるかな?
確かなことは言えないけれど、そんな気がしたよ。
生タピオカは、もちろんモッチモチ(^^)
タピオカドリンクは、甘さや氷の量をそれぞれ4段階(無しも含め)で
指定できるようだね。私はどちらも「普通」にて。



それと、久々にかりんとうも買ったよ
しばらく来なかったうちに新発売されていた
意外なものも含めて。
ちなみに、以前はあれこれ試食できたけど
現在は試食は全く出ていません。(コロナのせいかな?)
種類豊富な中から選んだのは…


家族の都合があるので、店員さんに
「いちばん柔らかいかりんとうは、どれですか?」と聞いて
すすめていただいた「まろ蜜かりんとう」270円+税。

まだ最近出たばかりの新商品ということで、20g増量中!
じんわり甘~くて、その後にすぐゴマの奥深い香ばしさがくる。
菜種油と米油のブレンドで揚げているそうで。
とってもコクがあって大人の香ばしさ、それでいて
変にしつこくなくて後を引く…まさに蜜の味
食感は「シットリ」の一歩手前、たしかに柔らかめですな。
美味しくてつい何本も食べちゃう、これまた欲しい(^^)


いつの間にか「アンソニーズ」というブランド名で
ポップコーンも出ていたのだね、しかもフレーバー3数種あり。

何というグッドタイミング!
ちょうど久々にキャラメルポップコーン食べたい!と思っていったところ
まさか、ここで出会うなんて(^^)
キャラメル&アーモンド味・200円+税 を買ってみたよ。
1つひとつの粒の形が綺麗で しっかり目にコーティングされている。
ので、中はサクッと軽くても、濃厚で1粒ずつが食べ応えあり!
でも油は使っていないそうなので、ヘルシーと言ってよいのかな。
キャラメルポップコーンなんて数年ぶりに食べたけど
これ、かなり美味しかった


かりんとうの50g入りミニパックも、2種類GET。
定番の 「蜂蜜黒かりんとう」247円+税
それと 季節限定「栗あずき」315円+税
栗あずきは、生地がスナック感覚に近いものだったのが意外。
表面がうっすらと、あずき感。

色々とバリエーションを楽しめて、
久々の旭かりんとうを満喫したよ(^^)

●このブログはあくまで筆者の都合に合わせて自主的&自費にて運営する 「個人ブログ」 です。
お店関係のより詳しい情報は各店に直接お問合せ下さい。 リクエストもお受け出来ません。
コメント欄では、悪口・他店のクチコミ情報・本題と無関係な話のみの書き込みは御遠慮下さい。
別の話題には、掲示板がわりの コチラのコメントスペース をご利用ください。
●当サイトの内容はブログ・facebook等 「ご自身で責任を持つサイト」以外には
一切の例外なく転載 (抜粋・要約含め) 及びリンクを厳禁いたします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.11.03 20:35:42


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: