見栄子の熊谷らいふ♪

見栄子の熊谷らいふ♪

PR

Profile

見栄子♪

見栄子♪

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

QLOOKアクセス解析
2023.10.17
XML
カテゴリ: 熊谷市イベント


行田じゃなくて熊谷市(大里)のイベントです。
4月29日におこなわれた「友山まつり」は、4年ぶりの開催でしたな
※引き続きコメント欄を閉鎖中です、申し訳ありません。

連続更新中の 「今頃掲載でごめんなさいシリーズ」
かなり片付いてきて(まだ何件か待機中)、私の中ではだいぶスッキリ
本日までで、ひとまず近い話題に戻りますが、第1部のトリは友山まつり!





コロナで3年連続中止を経て、久々復活
風情ある長屋門は、日頃は外から眺めるのみだけど
この日は根岸家さんのご厚意で、こうして門の内側も入れるのだよね。
コロナ前と大きく変わったのは、 たけのこ狩り体験が無くなった
というのも…


奥にあった広大な竹林の大部分が伐り開かれ、
そこが広~い駐車スペースに!(これで駐車場の心配がなくなった)

これ見て「わかる~!わかるよ根岸さん!!
いえね。私も、根岸家の広さと品格には到底及びませんがね…
自宅がそれなりにジャングルで、それなりに管理しなきゃいけない立場なもので
あんな竹林と、広いお庭に生える何だかんだを維持するのは大変過ぎますって!
(とくに竹は成長の勢いが恐ろしいから)
ご自分が元気なうちに何とか…とお考えになったであろう事は、当然だよ。


あ、でもタケノコおこわGET(^^)
これは、ある御方からいただいてしまったものだけど
熊谷の 花扇さん のだね。

今までに食べたタケノコご飯の中で、ダントツの美味しさだったよ


それとは別に、青柳さんの赤飯もGET。
イベントの日はしばしば、赤飯をお土産にするよ(^^)
あと、素朴な 炭酸まんじゅう も。


なんかすごい行列が出来ているな~と思ったら


五家宝無料配布のお時間ですか!


門の向こう側ではステージイベント。
キッズダン








無外流居合兵道 とか(これはこの場所が似合う!)






フラダンス とか(4月でまだ寒でしょうね…)






行田から、おもてなし甲冑隊も来てくれたよ!
久しぶりに拝見したな。改めて見ると、よく出来た人達だよ
パフォーマンスもさる事ながら






誰にでもにこやかで、お客さんを乗せるのが上手くて
子どもの相手からマダムのあしらい方まで、バッチリですな






えんむちゃんも、超ひさしぶりの根岸家!
甲冑隊さん、サービスありがとうございます(^^)








これも久々の拝見、西馬音内(にしもない)盆踊り。
華やかな衣装に、敢えてお顔を隠す笠や頭巾で、独特の雰囲気を醸し出す。
コロナを経ても、しっかりこの人数で踊られていて安心

ではでは。そろそろ時計を戻しまして。
明日から、妻沼がワサワサだよ!
18~19日が聖天様のお祭りで(19日は火渡りが久々復活)、
1日休んで21~22日は手づくり市!


●当サイトのお祭り・イベント写真は、お顔にモザイクを施しています。→説明 コチラ
●当サイトの内容はブログ・facebook等 「ご自身で責任を持つサイト」以外には
一切の例外なく転載 (抜粋・要約含め) 及びリンクを厳禁いたします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.10.17 11:20:04
[熊谷市イベント] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: