見栄子日記 from 熊谷

見栄子日記 from 熊谷

PR

プロフィール

山戸 見栄子

山戸 見栄子

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006年03月12日
XML
カテゴリ: その他 お出かけ
香取神社白梅どアップ.JPG
私の望んでいた梅園風景は、ココにあった!!
昨日の 続き… 亀戸天神 を見てから、その北北東・1キロ位の所にある、 香取神社 へ向かう。
ココは存在すら知らなかったんだけど。 先月に亀戸天神を載せた時 にフラッと見に来て下さった
たけぽさん が、書き込みで教えてくれたのだ♪ 調べてみたら、か~なり良さそう…
期待して向かう。 しかし! 「香取神社」って2つあるのね。 地図をよく見て、初めて知ったわ。
す近所だけど、住所的にも分かれる…江東区亀戸と、墨田区文花。
うっかり、違うほうの「亀戸の香取神社」へ行ってしまった(^^;

亀戸のお花スティック.JPG

な~んて道端で写真を撮ってたら、通り掛かりのおじさんに
「梅を撮るなら、この先の香取神社へ行ってごらん。今ちょうど一番いい時だよ。」
と声をかけられる。はい~。まさに行くトコですよ~♪

香取神社のしだれ梅3.JPG
着いてビックリ!え~っこんなにたくさん!! そんなに広い敷地ではないけど、
そのなかに すっごい色んな種類の梅が密集してる~~♪

香取神社の梅園.JPG
これが神社内の 「香梅園」 ってやつね…とにかく梅・梅・梅!その間を縫うように通路がある。
紅・白・ピンク、写真撮り放題じゃ~♪  もう興奮のるつぼ(^^)
私が求めていたのは、コレなのよう!!…ここで、さっき声をかけられた おじ様に再会。
「ここはあまり知られてないけど、とってもいいでしょう?」 はい~!もう最高ッス♪
ちょうど脇にあった “緋の司枝垂” という紅梅について解説してくれる。

何でも、京都から持ってきた由緒正しい貴重な梅で、やっと根付いたんだって。
「梅は土を選ぶから。」 …やけに詳しいと思ったら、 農学部の先生なんですって!
道を間違えて時間をムダにした~!と思ったケド、おかげでイイ人に巡り会ったね。

香取神社のしだれ梅5.JPG
しだれ梅、すごい綺麗!  しかもデカい木が多い。これは一番お気に入りの写真。
縮小しないと載せられないのが残念よ!
梅、1000%満喫。 たけぽさん も、 農学部の先生 もありがとう♪
ずっとココにいたい…も~帰りたくなかったわよ(^^;
しかし、次なる目的地へ行かねば!というワケで、今日すぐ続き「その3」を載せちゃいます。

ちなみに。データが重くなるので、いつもは写真を小さめに圧縮してるんだけど…
今日は許して下さいねん♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年03月12日 16時49分45秒
コメント(2) | コメントを書く
[その他 お出かけ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: