見栄子日記 from 熊谷

見栄子日記 from 熊谷

PR

プロフィール

山戸 見栄子

山戸 見栄子

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006年08月17日
XML
カテゴリ: その他熊谷情報
ゆうべは 星川の灯籠流し …昨年見逃しちゃったから、今年は忘れずに見に行ったよ。
まだ7時前だったかな。灯をともした灯籠が流されはじめる。
小さいのは一般の人、時々混ざってる大きいのは 八木橋 とか りそな銀行 とか書いてあるね…

星川灯籠流し・とうろう.JPG星川灯籠流し・屋台.JPG
灯籠は200円(だったかな?)で売ってたよ。 屋台もけっこう出てるね。
ヨーヨーやさんには子供達の群れ。 会場中央ではオバチャン達が盆踊り。


おっ、 サンハイツ の長老様・ 山田おじいちゃん に遭遇!
戦争経験者だもんね、思い入れがあるよね…東京出身の並男さんに一生懸命解説。
「熊谷が空襲ん時は、ここの川が熱湯になっちまってのう、知らずに飛び込んだ者が
幾人も犠牲になっちまって…」 
まあこの話はもう30回位は聞いてるんだけどね(^^;
並男さんはマジメに頷いてたよ。

星川灯籠流し・2.JPG
たかだか数十年前の事なんだよね。まだ100年も経ってないんだよね。
夜景モードで撮ったこの写真が、人の世を象徴してる気がしてきたよ。
ハッキリ見えて動かないものと、移ろいやすいものが混在。
さっきまでここにあったハズの影が、気が付いたらもういない。


実は数日前の花火大会の日…花火に向かう途中、筑波の裏道で悲しそうにしてるおばあちゃん
がいたの。 通り掛かりの私に話しかけてきた。
「おかしいでしょ、泣いてて…いま亡くなった両親を迎えるところでね…」
13日だから「迎え盆」の事みたいね…何だかすごく印象に残っている出来事。


今この時代にも、戦争やらテロが絶えない国だってある。 それを忘れずに…ね。
なんちって、ガラにもなく♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年08月17日 12時00分15秒
コメント(14) | コメントを書く
[その他熊谷情報] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:熊谷市星川・とうろう流し(08/17)  
tamuken8442  さん
花火大会 灯篭流しと見過ごしています。
特に 灯篭流しは いまだ見に行ったこともありません。
結構 盛んなのですね。
来年は 是非にも行きますよ。 (2006年08月17日 12時05分42秒)

Re[1]:熊谷市星川・とうろう流し(08/17)  
tamuken8442さん。星川通りが歩行者天国になって、けっこう人が集まります。
実は私も、ちゃんと見たのは初めてです(^^)
今回は写真だけで終わってしまいましたが、今度は灯籠を流してみたいです…
(2006年08月17日 12時08分14秒)

こんにちは☆  
ポン815  さん
昨日は、灯篭流しでしたか~(^▽^)
聞いた事はまだ行った事無いです(^^;)

私も祖父母や亡くなったひいおばあちゃんから、熊谷空襲の悲惨さは、何十回も聞いてます
この地球上から、戦争や紛争が無くなって欲しいです・・・ (2006年08月17日 12時32分51秒)

Re:熊谷市星川・とうろう流し(08/17)  
灯篭流し、一度やってみたいと思っています。
昨日でしたか…。残念。
世界中が戦争のない平和な世の中になって欲しいですよね♪ (2006年08月17日 12時49分37秒)

終戦は次の日だったのに…。  
新堀 さん
とても残念に思えます。終戦を次の日に控えて、最後で熊谷空襲にあった事が…。

イラクとかでは戦争が絶えませんが、人と人の殺し合いです。この時期になると、戦争物が増えますが、語っていかないと風化してしまうでしょうね。

来月になれば、民間航空機が貿易センターに突撃した記憶がまた蘇って、特攻隊の人の気持ちとダブってみてしまう自分に涙すると思いますね…。 (2006年08月17日 13時38分57秒)

Re:こんにちは☆(08/17)  
ポン815さん。いちおうウチの父母も、ギリギリ戦争を知る世代です…話し出すと長いです。
そんな世代もだいぶ減ってきましたね…
コウちゃんがオトナになる頃に、もっと平和な世の中になっているといいですね!
(2006年08月17日 15時03分55秒)

Re[1]:熊谷市星川・とうろう流し(08/17)  
ひろみん0218さん。日本国内はとりあえず平和でも、いつも世界のどこかで争いが…
早いとこ、もっと大事なものがある事に気付いてほしいものですね。 (2006年08月17日 15時05分33秒)

Re:終戦は次の日だったのに…。(08/17)  
新堀さん。ほんとうに、最後の最後で…気の毒な事です。熊谷に基地があったばかりに…?
アメリカのテロも、10年前にニューヨークに行ったことがあるので(バスケでニューヨークのチームのファン)、ショック大きかったです…
こんな事は2度と起きてほしくないですね。
(2006年08月17日 15時10分16秒)

やっぱり、行けばよかったかな・・・  
夕方までそのあたりにいたんですけど、お休み最後だったので家路についてしまいました。やっぱり行けばよかったかな?っていまさらながら・・・
見栄子さんが取材してくれてるかな?って期待もあって・・いつもすみませーん。m(__)m
とてもよい写真ですね。
まだ61年前のできごと・・・よく父に話を聞いた思い出がありますが、忘れちゃいけないことですね。 (2006年08月17日 16時26分14秒)

Re:熊谷市星川・とうろう流し(08/17)  
こじか。  さん
熊谷空襲については社会の授業で学んだのですが、子供心に衝撃を受けたものです。
こんな悲しい歴史、二度と繰り返して欲しくないですね… (2006年08月17日 17時22分16秒)

昔は・・・  
新堀 さん
実は某映画館に検索かけたら昔の熊谷が…。
焼け野原にかなり衝撃を受けました。どんどん高齢化も進み、お店よりも高齢施設がぐんと増えた気がします。

時代が変わっても灯篭流しで、戦争で命を亡くした方を慰めて行く事が今、私達に出来る事だと感じますね…。 (2006年08月17日 17時32分45秒)

Re:やっぱり、行けばよかったかな・・・(08/17)  
クリーニング店 まじょちゃんさん。世間的に、お盆休みの最終日でしたね。
こっち方面にいらしてたんですか!
これも外せない行事だなと思って、前から見よう!と予定していました。
よく考えてみると、ほんとに最近の出来事なんですよね…
(2006年08月17日 17時45分03秒)

Re[1]:熊谷市星川・とうろう流し(08/17)  
こじか。さん。学校でも習いましたね!
当時、何で熊谷なんだろう?って思いましたよ。
今の子供たちは、どんな風に教わっているんえしょうね…
(2006年08月17日 17時46分31秒)

Re:昔は・・・(08/17)  
新堀さん。そのような映像にバッタリですか…
今のきれいな星川や整備された街と大違いでしょうね。
よくぞ立ち直った!と思うと同時に、やっぱりこうして時々は思い出すべきですね…

(2006年08月17日 17時55分32秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: