見栄子日記 from 熊谷

見栄子日記 from 熊谷

PR

プロフィール

山戸 見栄子

山戸 見栄子

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006年10月24日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ちょっと、こんなにタダで貰っちゃって…怪しすぎるよ!

お餅・緑茶・豆茶・洗剤・飴・カリカリ梅。 それから、煮豆・包丁・しゃもじ・簡易まな板・
サポーター・キッチン用シートがそれぞれ2つずつ。

これで1人分…父と母が1袋ずつ貰ってきたから、この倍あるんだよ!

最初に  「お餅配ってますからコチラへどうぞ~!」  なんて声かけられて、わ~い♪ と
言われるがままに歩いていくと、他にも何人ものスタッフがいて、
あっちです、あっちです…と、どんどん奥へ案内され。 歩いていくうちにも
お餅のほかに色んなモノを渡され。 最後には小さなテントの中へ入れられ、
ぎゅうぎゅうに並べた椅子に座らされ、出るに出られない状態に。
そこで始まったのは… 5人のセールスマンが、入れ替わり立ち替わりで途切れなく
某・健康用品セット(40万とか)のセールストーク。 
延々2時間も!!
商品の使い心地をお客に体験してもらうと、体験したオバチャンが即座に
「効いてきた~!」

話は面白いんだけど、途中で抜けられない雰囲気…しかもいっぱいモノ貰ったし。
そのうち、話を聞いていた人たちの中から  「買いますっ!」  て人が何人か。
話に乗せられたのと、大量にモノ貰ってタダでは帰れない!という心理も働くみたい。
父が言うには、あの「買う」って人がいてくれなかったら、帰らせてもらえなかったかも…って。
けど自分達は、話だけ聞いてこんなにモノ貰って、儲け~♪ と。

タダ貰いして喜んでる両親に、厳しく一喝。
こういうのは今回だけだよ! もう2度と、モノくれるって人に易々とついてっちゃ
ダメだよ!! 今回は無事に帰って来れたからいいけど、アンタ達はお人好しだから
悪くすればヘンなもん掴まされるよ。 絶~っっ対!! 2度とダメっ!

それでも呑気に、いっぱいあるから半分あげるよ~って…
あんまり嬉しくないよ、こんないかがわしい貰いモノ…なんか気持ち悪い(^^;
しかも母は以前、近所で同じような商法の人につかまって、家まで追いかけてこられた事が
あるのに、全然懲りてないんだ…うも~。

な~んか最近、親子逆転しつつあるんだよね…困るよ。 あ~心配だ!

30分くらい話聞いたあとで帰ろうとしたら、腕つかまれた事あるんだよ! もう、か~なり強引に振り払ったよ…あそこはもう絶対行かない
みんなも気を付けようね~♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年10月24日 12時02分10秒
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こんにちは☆  
ポン815  さん
怖いですね~悪徳商法(^^;)
この前、私も近くのスーパーで、健康器具の販売みたいなの見ましたよ(*△*)
注意するようによく言っておいたほうがいいですね☆
私も都内で怪しいお店に連れてかれそうになった経験あります~うまく逃げられましたけど、ホント参りましたよ(*△*) (2006年10月24日 12時23分05秒)

Re:高額商品セールスに注意!(10/24)  
こんにちは~☆
去年ぐらいかな、岡部のヤオコーの駐車場で、
「あちらのテントでプレゼントを配っていますよ~
と怪しいお兄さん達が声をかけていて、ご老人たちはみんな行ってました。絶対に怪しいと思って、私は行きませんでした~。あうゆう仕事してる人って
嫌じゃないんですかね??私には出来ないな。。。 (2006年10月24日 12時39分50秒)

まだ、この手のって・・・  
うちの近所でもやってました。
うちの両親も同じですよ~ただ、怪しいので全部返したちゃったそうです。
やっぱり、健康器具の販売でした。
まだ、この詐欺まがい商売が存在してるとは?
もう数年前の話ですもん。
で、実際に契約まで行く人がいるのがすごいですよね。
ま、100人中1人でも購入者がいればモトが取れるのかもしれないし・・・
(>o<") (2006年10月24日 14時25分34秒)

Re:こんにちは☆(10/24)  
ポン815さん。よくあるみたいですね、こういうの。
ウワサには聞いてましたが…
うわっ怪しいお店ってなんだろ~(^^;
都会では、若い人への誘惑が多いです。
私も一人で歩いてると、いろんなのに捕まりますよ~。
(2006年10月24日 15時02分17秒)

Re[1]:高額商品セールスに注意!(10/24)  
ひろみん0218さん。テントですか!
じゃあ、同じ人たちですかね??
やっぱり、ご老人が狙われやすいみたいですね。
ヒマだし、お金もそこそこ持ってるし。
世知辛い世の中、こんな商売でもやらないと生活が成り立たない人もいるんでしょうけど…
私は関わりたくないな~絶対!!

(2006年10月24日 15時04分13秒)

Re:まだ、この手のって・・・(10/24)  
クリーニング店 まじょちゃんさん。ああ…そこいらじゅうで、こんなのやってるんですね。
ウチの両親も、もし強引に買わされそうになったら貰い物は返して逃げるつもりだった、とは言ってますけど…でもそれ以前に、2時間も話聞くなっつ~の!
貰い物の中味は、まあ100円ショップで売ってそうなモノ中心に見えますね。
でも台所用品や食べ物は、こんな貰い方するの気持ち悪いです…
(2006年10月24日 15時07分20秒)

Re:高額商品セールスに注意!(10/24)  
こじか。  さん
強引に買わされなくて良かったですね。
お年寄りの人の良さにつけ込むようなやり方、本当に頭にきます!
ウチの母も人を疑う事を知らない人で、浄水器の訪問販売に来たお兄さんを家に上げちゃった事があるんですよ。
「水質調査に来ました~」とか何とか言ったらしくて…
私が「買わない」と言った途端に態度がコロっと変わって…怖かった~ (2006年10月24日 16時17分56秒)

Re[1]:高額商品セールスに注意!(10/24)  
こじか。さん。お年寄り狙いってヤですね!
昔は「消火器」の詐欺が流行りましたよね…あの頃、祖母が引っかかりました。
浄水器のそのパターンも、話には聞いてました。
家に上がられちゃうとコワイですね…そちらは女所帯のようですし、気を付けてください!
(2006年10月24日 17時16分13秒)

Re:高額商品セールスに注意!(10/24)  
ゆうゆ2  さん
┣¨キ(o゚Д゚o)┣¨キ 怖いよね~!
以前テレビでやってたけど まさにこの光景
だったよ♪こんなにいっぱいくれたら
お年よりは着いて行っちゃうよね。
それに今のお年寄りってお金持ってるからね~。
うんうん、我が家も親子逆転で私の方がしっかり
しちゃって、旦那の両親も私の母もなんだか
ボケボケで困るんですけど~~(笑) (2006年10月24日 17時29分07秒)

Re[1]:高額商品セールスに注意!(10/24)  
ゆうゆ2さん。こういうの、たまにTVでも取り上げてますよね。
むこうも商売だから、上手いし執着心というか粘りもあるし…捕まると厄介です。
だからダメだっちゅ~のに!
あと10年後にはウチの親たち、ど~なってんねん?
って思うと、気が重くなる時ありますよね(^^;
(2006年10月24日 19時46分48秒)

Re:高額商品セールスに注意!(10/24)  
近所のおばあちゃんも羽毛布団買わされたのよ。
30万円もするやつ・・・。
あぶない、あぶない。。 (2006年10月24日 22時21分36秒)

Re:高額商品セールスに注意!(10/24)  
りくちゃんママ さん
だめだめ! うまい話にはウラがあるのよ。
高いもの買わされなくてよかったです。
セールスだって私は断ります。でも以前断ったら「電話貸して下さい。」だって、ふざけんな!って追い返しましたよ。まったくどんな社員教育してんだか(・o・)
それなりにテレビでCMやってる会社だよ!あぶない、あぶない。気をつけましょう。 (2006年10月24日 23時17分37秒)

Re[1]:高額商品セールスに注意!(10/24)  
ゆうちゃん5702さん。うわ~おばあちゃん、やっちゃいましたね(^^;
布団で30万って時点で、もう怪しいと思わないと…
とは言っても、人のイイお年寄りは引っかかっちゃうんでしょうね。
(2006年10月25日 00時07分41秒)

Re[1]:高額商品セールスに注意!(10/24)  
りくちゃんママさん。ほんと、常識ですよね~!
「電話貸して」も聞いたことあるパターンです、それもキケンですね。
私もセールスの類は、容赦なく最初からピシャリですよ。
絶対買う気ナイんだし、お互い時間のムダムダ♪

それに、ペラッペラ喋る人もニガテなので(^^;
(2006年10月25日 00時11分01秒)

Re:高額商品セールスに注意!(10/24)  
落田楽多  さん
よくある話ですね!特に、我々と同年代の女性に多いようです。我が家には、下水を見せてくださいだって!「診ても良いけど昨日監督官がきて全てOKを出したばかりだが!」というと、こそこそ帰った。(私は建物管理の経験者、水道や下水の詰まり位は全て直自分で確認しています!。) (2006年10月27日 19時35分38秒)

Re[1]:高額商品セールスに注意!(10/24)  
落田楽多さん。それはカッコイイ断り方ですね!
詐欺師もタジタジですか(^^)
点検業者を装ったセールスもまた、最低の人種です。
健康器具などは、やはり女性が引っかかりやすいでしょうか…
(2006年10月28日 01時04分16秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: