見栄子日記 from 熊谷

見栄子日記 from 熊谷

PR

プロフィール

山戸 見栄子

山戸 見栄子

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006年11月25日
XML
カテゴリ: その他熊谷情報
紅葉の中をビュ~ン♪ この“すべり台”、何て贅沢な!


熊谷スポーツ文化公園・2.JPG熊谷スポーツ文化公園・3.JPG
ウチのマンション から近いエリアで、手軽に紅葉を楽しめるお勧めスポットのひとつ・
熊谷スポーツ文化公園 は、いま紅葉真っ盛り♪
散歩道も、子供用の遊具も、赤や黄色の木々・茶色の落ち葉に囲まれてステキよ。

熊谷スポーツ文化公園・4.JPG
グラウンドの観客席周囲もこんな感じ…いまラグビーの試合とかやったら
ドラマティックな雰囲気になりそう??

熊谷スポーツ文化公園・5.JPG熊谷スポーツ文化公園・6.JPG
おぢさんもまったり(^^) この 時計台 は、けっこう綺麗な音がするのよね…

このあいだの祭日は、雨が降るハズが急に晴れちゃって!
もう大慌てで写真とりに行ったよ~(^^; 今週は他にも色々と市内の紅葉を

こういうのは“旬”が大事! 早くまとめなきゃ…あわあわ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年11月25日 10時55分08秒
コメント(7) | コメントを書く
[その他熊谷情報] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


才才-!!w(゜o゜*)w  
明日熊谷ドームへ行く予定でしたよ!
こんなに紅葉しているんですね。
明日はドームで美術展?があるとかです。
この滑り台は子供たちのお気に入りで行くと
必ずやってます。この滑り台の上は広い原っぱが
あって、秋にはトンボが集団で飛んでましたよ。
ちょっと不気味なくらい・・(^^;;
他のスポットもお楽しみ♪ (2006年11月25日 11時51分34秒)

Re:才才-!!w(゜o゜*)w(11/25)  
クリーニング店 まじょちゃんさん。熊谷ドーム行かれるんですか!
え~私も見にいっちゃおうかな~(^^)
結構、行楽気分味わえますね! 思った以上に紅葉真っ盛りでした。
トンボって、あまりに多すぎるとコワイですよね(^^;
でもこの広い公園にトンボは似合いそう♪ (2006年11月25日 23時25分32秒)

Re:熊谷スポーツ文化公園の紅葉(11/25)  
おはようございます~☆
このスベリ台、やりた~い!!
姫が好きそうですよ(^_^)♪ (2006年11月26日 06時12分57秒)

Re[1]:熊谷スポーツ文化公園の紅葉(11/25)  
ひろみん0218さん。けっこう長いすべり台です!
姫ちゃん年代の子にちょいどいいと思います♪
でもこの季節は、大人もやりたいなあ…(^^)
(2006年11月26日 17時50分52秒)

美術展in熊谷ドーム  
なみ母@響楽 さん
本日行って参りました~娘の二回目の特選展示で!寒かった~しかも『わいず』を見つけたから「おっ、するってえとチーズケーキ」と思ったら本日定休の張り紙ガーン(∋_∈)
気をとりなおして利根川を渡り『源氏』でランチして『ユーランド太田』で入浴して帰りました。
話は変わりますが『わいず』は最近店舗数一気に増えましたね~うちもお好み焼きなら『わいず』って感じですけど…ね(^o^)v (2006年11月26日 22時47分15秒)

Re:美術展in熊谷ドーム(11/25)  
なみ母@響楽さん。くまがやドーム、できれば見にいきたったんですけど…
行けずに終わってしまいました~!
あら、COTSさんお休み…残念。
わいず増えてるのですか、私は2ヶ所しか知りません。
(2006年11月27日 03時00分44秒)

Re:熊谷スポーツ文化公園の紅葉  
なみ母@響楽 さん
『わいず』は本店が行田の長野でしたよね。うちが行くのは東松山と桶川ですが、上尾・川口・浦和・三芳…などなどですね (2006年11月27日 07時39分08秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: