見栄子日記 from 熊谷

見栄子日記 from 熊谷

PR

プロフィール

山戸 見栄子

山戸 見栄子

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006年12月15日
XML
カテゴリ: その他熊谷情報
龍泉寺 の紅葉、キタ~!! しばらく前に通り掛かった時は全然だったけど、
日曜日に行ったら モミジ が見頃、観音山もオレンジ色

観音山の紅葉.JPG
140号沿いにある 観音山 、そしてそこに“どっしり”構える 龍泉寺 …秩父方面に向かって
ココ通り掛かるたびに、迫力あるカッコイイお寺だな~と見とれてしまうよ。
いつも遠巻きに見るばかり、今回初めて歩いてみたよ。

龍泉寺の観音様.JPG龍泉寺の紅葉・2.JPG

モミジ が真っ赤できれいだね~♪ 期待通り。

紅葉写真も今年はこれで終わりかな…寂しい気もするけど。
さあ! ここからはクリスマス・モードに切り替えっ 星





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年12月15日 12時00分04秒
コメント(9) | コメントを書く
[その他熊谷情報] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こんにちは☆  
ポン815  さん
観音山、何度も前を通った事あるのですが・・・
こんなふうになってたとは、初めて見ました☆
素敵なところですねぇ~
なんか奈良とかの神社みたいです♪

クリスマスモードに切り替えですか☆
ワクワクしちゃいます♪楽しみにしてますね (2006年12月15日 12時36分07秒)

Re:情緒たっぷり♪熊谷市・観音山の紅葉(12/15)  
こんにちは~(^▽^)
熊谷へ行く時140号を通るのですが、ここのお寺気になっていました♪運転しながらいつも見とれちゃうというか、すっごく気になるお寺です。きっと、観音様が私を呼んでいたかな~☆ (2006年12月15日 12時37分27秒)

Re:こんにちは☆(12/15)  
ポン815さん。あの辺りは皆さんビュンビュン飛ばしてますからねえ(^^;
なかなか、止まって見物!って事も無いですね。
ほんとは山の上まで行ってみたかったんですけど…今回は断念。
お山の上にちょこんと見える建物?が気になります。
そして。人知れず、イルミネーション巡りしてる今日この頃♪
(2006年12月15日 15時03分28秒)

Re[1]:情緒たっぷり♪熊谷市・観音山の紅葉(12/15)  
ひろみん0218さん。通りがかりに気になる場所ですね!
お寺の屋根がモコモコしてて変わってるな~と思ったら、何やら保護シートみたいなのが被せられていました…そうだったのか。
近くで見ても白くてきれいな観音様です♪
(2006年12月15日 15時06分10秒)

ここは!ヽ(^o^)丿  
夏に虫取りに行った!
夜な夜な真っ暗な中、懐中電灯の灯りだけを頼りに
行った思い出の場所!
じっくり昼間観る機会もなくて・・・
ここは、虫取り好きの人には有名なんですって。
秋は紅葉の楽しみもあったんですね。
ついに、紅葉は終わりですか~お疲れ様でした。
(^_^)/~ (2006年12月15日 16時39分33秒)

Re:ここは!ヽ(^o^)丿(12/15)  
クリーニング店 まじょちゃんさん。あんな「うっそう」とした森に、夜行ったんですか(^^;
虫の聖地だったとわ!じゃあ私は秋冬にしとこう。
お宅のムシキング君を連れてったら、もう帰ってこないかも(^^)
紅葉終わっても「ひと休み」はナシですね。
だってイルミネーション真っ盛り~♪今しかない!!

(2006年12月15日 17時28分39秒)

Re:情緒たっぷり♪熊谷市・観音山の紅葉(12/15)  
ラスタ さん
一応、山頂まで登れるけれど林の中だし見晴らしは・・・です。龍泉寺は歴史のあるお寺さんで三河の田原藩の所領地だったことから渡邉崋山が訪れて現地の様子を報告するために長逗留したのだとか。

ついでに・・・
観音山の近所には熊谷で唯一になってしまった酒造会社がありますよん。今頃は仕込み半ばかな。
(2006年12月16日 17時19分06秒)

Re:情緒たっぷり♪熊谷市・観音山の紅葉(12/15)  
ラスタ さん
一応、山頂まで登れるけれど林の中だし見晴らしは・・・です。龍泉寺は歴史のあるお寺さんで三河の田原藩の所領地だったことから渡邉崋山が訪れて現地の様子を報告するために長逗留したのだとか。

ついでに・・・
観音山の近所には熊谷で唯一になってしまった酒造会社がありますよん。今頃は仕込み半ばかな。
(2006年12月16日 19時40分20秒)

Re[1]:情緒たっぷり♪熊谷市・観音山の紅葉(12/15)  
ラスタさん。あ~、かえってあの木が邪魔になっちゃいますか(^^;
観音様の辺りからは見晴らしがいいんですけどね。
酒造さん、たしか少し前に「くまがやねっと」に載ってました♪
(2006年12月17日 00時32分10秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: