見栄子日記 from 熊谷

見栄子日記 from 熊谷

PR

プロフィール

山戸 見栄子

山戸 見栄子

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007年04月23日
XML
カテゴリ: その他 お出かけ
茂林寺土産やさんのタヌキ

うひゃひゃ~お店じゅうタヌキだらけ! すんごいねコレ
昨日の 続き… 館林野鳥の森フラワーガーデン から、歩いて10分ちょいの 茂林寺 へ!
茂林寺といったら、「ぶんぶく茶釜」のタヌキ♪
私、小中学生の頃、たぬきグッズが大好きでね! タヌキの置物とか集めてたんだよ(^^;
茂林寺はあの頃以来…懐かしいわね~何年振りかしら。

茂林寺・2
時間の関係もあって、 つつじが岡公園 は行けなかったんだけど、そこは館林市。
そこいらじゅうにツツジが♪  茂林寺も通り道の両脇に小さな鉢植えのツツジがズラリ。
桜もあるし、もう少し早い時期に来れば、また違う雰囲気を味わえるね。

茂林寺・1
タヌキ像もズラリ… うひゃっ嬉しい♪
これを見に来たのさ

茂林寺のタヌキ・1茂林寺のタヌキ・2
おっ出た、茶釜♪  カワイイね~(^^) たくさんいるけど、1つ1つみんな違うよ。

茂林寺のタヌキ・3
こ…これっ!知人の人妻さんにソックリ!!  笑っちゃいけないんだけど…
背格好といい、立ち姿といい、表情も…プハッ 1日じゅう思い出しては笑っちゃったよ。
沿道のお土産やさんにも、タヌキの置物がい~っぱい!大きいのからチビっちゃいのまで…
昔コレクションしてた頃を思い出すわね。 まだ取っておいてあるけど(^^;

館林のこいのぼり
フラワーガーデンから向かう道の川沿いに、 鯉のぼり軍団発見!!
去年見た川 とは別だけど、こんな所にも結構な数が泳いでるんだね~♪
館林美術館 も前から行ってみたかったし、 うどん も美味しい。
ツツジの季節が終わって落ち着いた頃に、また行こうっと♪

ちなみにこの日は、帰りは来た道と違うところ通ろう!と思ってて…
私がナビ間違えて、佐野まで行っちゃったよ~(^^;  ゴメンゴメン並男さん。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年04月23日 12時00分07秒
コメント(12) | コメントを書く
[その他 お出かけ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:館林市・茂林寺のタヌキたち(04/23)  
こんにちは(^-^)
茂林寺・つつじが岡公園、懐かしいです~
小さい頃祖父母に連れていってもらいました☆☆
それにしても1日で1都3県も巡ったんですか~
ス・スゴイです!! (2007年04月23日 14時49分31秒)

タヌキ…  
ひろポン さん
館林にはタヌキの置物が…こんなに…(笑)
(笑)(笑)
(〃▽〃)つ
売店の店員さんタヌキに似ていませんでしたか?人間て周りにある物や人に似てきたりしますよね不思議と…
僕が緑の葉っぱにのると緑になり…
茶色の芝生にのると茶色になるように…
館林みどころたくさんあるんですね(*^_^*)
見栄子さん相変わらずパワフルですね (2007年04月23日 15時46分41秒)

Re:館林市・茂林寺のタヌキたち(04/23)  
ドラマっ子 さん
“たぬき”アッパレ♪笑えるね~(^o^)
どこかの“お地蔵さん”と一緒でみんな違う顔してて必ず自分に似ている“たぬき”がいたら楽しい~
でも既に「知人の人妻さん」に似ているたぬき発見したって事はもしかしたら…( ̄~ ̄;) ウーン
ハードなスケジュールをご苦労様m(__)m
ちなみに家にたぬき似が\(◎o◎)/!一人います♪“高木ブー”にそっくりで家族中に大うけです(^o^) (2007年04月23日 17時24分39秒)

Re[1]:館林市・茂林寺のタヌキたち(04/23)  
ひろみん0218さん。やっぱりこの辺りは、子供の頃の定番でしたね。
自分の意志で行ったのは、去年のつつじが岡が初めてでした。
佐野に行ったのは予定外でした!
なんか周りが佐野ラーメンだの佐野自動車ナントカだの…おかしいと思った(^^; (2007年04月23日 17時45分10秒)

Re:タヌキ…(04/23)  
ひろポンさん。去年の今頃に比べたら、今年の私は大人しいです(^^;
お寿司やさん・魚やさんのオヤジが何となく魚っぽいお顔なのと同じように、
タヌキ系の店員さんがいたかも??
それにしてもタヌキ多すぎ!!
コレクションしてた頃、館林はあこがれの地でした(^^) (2007年04月23日 17時53分40秒)

Re[1]:館林市・茂林寺のタヌキたち(04/23)  
ドラマっ子さん。お家の中にタヌキ系さんがいらっしゃるのですか(^^)
そういえばブーさんもタヌキ似かも…
私も「このヒトは動物に例えると何?」って話になったとき、
咄嗟に「タヌキ」と言われた事がありますね(^◇^)
ズラッと並んだタヌキの中に時々、誰かに似てるような…?ってのがいます。
(2007年04月23日 17時58分16秒)

Re:館林市・茂林寺のタヌキたち(04/23)  
こじか。  さん
随分昔に、つつじが岡公園に行ったついでに寄ったことがあります。
たぬきって愛嬌があって可愛いですよね☆
芝桜はまだ一度も見たことがないので今度行ってみようと思います(^_^) (2007年04月23日 23時08分58秒)

Re[1]:館林市・茂林寺のタヌキたち(04/23)  
こじか。さん。やっぱりこの辺りにお住まいの方は、
誰もが通る道なんですね…つつじが岡公園(^^)
タヌキは、ホンモノも人形も好きです♪
童話では何故かワルモノですが…??
(2007年04月24日 00時07分53秒)

Re:館林市・茂林寺のタヌキたち  
なみ母 さん
おととしに「向井千秋科学館?」に行ってそのあたりをうろつきましたよ。メインはサントリーの工場見学で。生タヌちゃんは自宅の回りでもたまに見ますよ~かくいう私も「タヌ系」です! (2007年04月24日 13時38分04秒)

Re[1]:館林市・茂林寺のタヌキたち(04/23)  
なみ母さん。館林はそんなのもありますよね。何気に文化施設などが豊富です。
タヌキが出るところにお住まいなんですか(^^)
ほのぼの~♪
(2007年04月24日 15時07分38秒)

Re:館林市・茂林寺のタヌキたち  
なみ母 さん
はい、そりゃもうほのぼのしまくりです。きじの親子が道路歩いてるし、ヘッドライトに照らし出されるイタチもいるし、私の部屋の窓から見える林にはキツツキがいます。市内にはホタルもいるし白鳥も来ますよ。
都内まで30キロ圏内で貴重な自然です。 (2007年04月25日 00時51分56秒)

Re[1]:館林市・茂林寺のタヌキたち(04/23)  
なみ母さん。キツツキなんて!!(^^)ちょっとうらやましいかも…
蛍は子供の頃に、アミ戸に止まったのを憶えてます。いいもんですね♪
(2007年04月25日 12時16分41秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: