見栄子日記 from 熊谷

見栄子日記 from 熊谷

PR

プロフィール

山戸 見栄子

山戸 見栄子

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007年05月05日
XML
カテゴリ: 熊谷近郊情報
さきたま火祭り・1

オオーーッさきたま古墳公園が燃えさかっている!
行田市の さきたま火祭り 、こんなに大掛かりなイベントなんだね、初めて見たよ!
昨日は午後、ブログ書いたあとでちょっと北の方(その話は明日に回すとして…)に行って、
そのあとで行田に向かって、夜はこのお祭りを見物してみようかと…
でも北からの帰り道、2ヶ所で渋滞にハマっちゃってよ~
しかも、 さきたま古墳公園 に着いたらば 駐車場も大混雑!  ええっこの祭りの見物人さん
こんなにいるんだ! 行田のお祭りって初めてだから、知らなかったよ~。

さきたま火祭り・2さきたま火祭り・3
広い広い臨時駐車場のはじっこの方
夜も8時近かったかな?儀式は既に中盤! 遠くで大きな炎が上がるのが見えて、
その直後に 花火がドドンパーー!! と…
ニニギノミコト がどうの、 コノハナサクヤヒメ がどうのってアナウンスが聞こえるけど、
もうすんごい大観衆に囲まれてて、中がよく見えない~(^^;
みんなで 中央に設置された古代住居に松明を放り込む場面 、ちゃんと見たかったよん…
人混みの隙間からチラッと撮ったコレ…御車に乗ってるのがコノハナサクヤヒメかな?
篝火の向こうで、古代住居が燃えちゃってま~す!  近くで見ると熱いよ

さきたま火祭り・4
どこか見やすい場所はナイかしらね~並男さん!と、ちょっと奥の方へ歩いて行ったらば…
おおっ小さなお山(古墳)から、松明を持った人の波が下りてくるよ!
これは神秘的な光景だよ…わあ、まだいる、まだいる…何人下りてくるんじゃ!?

そういえば、知人にこっち方面出身のヤロウが…彼も混ざってたりして??

さきたま火祭り・5
古代装束を身につけ、松明を持った人たち…これはほんの一部、もっと何百人もいるよ。

さきたま火祭り・6さきたま火祭り・7
クライマックスは、また花火!  しかもスゴイ連発、大玉も次から次へと…ド派手じゃ~!
こんなにやっちゃうの!? この季節の花火って珍しいよね。



30分くらいの間、ほとんど動けなかったんだよ~

昼間の様子も見たかったし、次の機会はもっと早く来て、出やすい所をキープなのだ。
という訳で、ほとんどレポにもなってない「火祭りレポ」でした~♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年05月05日 15時58分50秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


ちょうど・・・  
行田市を通ったら火祭りのお知らせを見ましたけど
花火もあったなんて、盛大でしたね。
こんな熱いお祭り珍しいです。
近いけど一度も行った事がないので様子がわかりませんでしたけど、見栄子さんのレポでかなり
わかりましたよ・・・
駐車場で30分も身動きとれないなんて!!(*_*)
お疲れさまでした!! (2007年05月05日 17時52分31秒)

Re:ちょうど・・・(05/05)  
クリーニング店 まじょちゃんさん。私も存在だけ知りつつ、初めて見ましたよ!
去年は、もしかしたら見よう…と思ってて、忘れちゃいまして(^^;
車で行くなら混雑覚悟!なんですね~はっはっは。
古代神話の物語を再現した催しが、ちょっとしか見られなくて…ちと残念です。
花火は知らなかったので、嬉しいサプライズ♪でした。 (2007年05月05日 23時59分37秒)

Re:さきたま火祭りの神秘的な炎(05/05)  
落田楽多  さん
丁度良い時に行かれましたね。祭りは午前10:00分からですが、クライマックスは19:00分頃からだね!祭り全体を見るには、丸墓山古墳の上が最高なんですが、多分、絶好の場所は、三脚を立てて場所を確保しているカメラマンでいっぱいだと思う。私も日本の祭りのHPに掲載していますが、凄い迫力ですね!。 (2007年05月06日 12時22分23秒)

Re[1]:さきたま火祭りの神秘的な炎(05/05)  
落田楽多さん。とりあえず一応、一番おいしいとことには間に合ったようですね(^^)
今度は昼間からちゃんと見てみたいです。
古墳の上に上ってみても綺麗でしょうね~!!
当日はやっぱり、カメラマンさんがいっぱいでした。
(2007年05月06日 16時19分28秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: