見栄子日記 from 熊谷

見栄子日記 from 熊谷

PR

プロフィール

山戸 見栄子

山戸 見栄子

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007年07月01日
XML
高城神社胎内くぐり・1
高城神社で胎内くぐり が行われた。
去年は確か平日に当たり、自分は見ることができなかった。
実は昨日も別件が色々とあったが、今年は見ておきたいと思い、早々に地元へ帰ってきた。
土曜日という事もあり、例年に比べてだいぶ人出が多いようだ。 17号沿いの鳥居に
見事な輪がかけられ、多くの人がそれを跨ぎ、屋台で賑わうこの参道を通っていく。

高城神社胎内くぐり・2
「茅の輪をくぐって けがれをはらい 夏のあいだの疫ばらい 体すこやか 心ほがらか」
との説明書きがある。 その通りになってくれる事を願いつつ、中へ…

高城神社胎内くぐり・3
賽銭箱の向こうからは、ずっと太鼓の音が響いていた。あれだけ長く叩き続けるのも大変だ。
賽銭を投げ入れて振り返ると、まだ次から次へと人の波が歩いてくる。
うちわ祭

昨日は早朝に行田へ。その足で東北道に乗って那須へ行き(どちらも後日妻が掲載との事)
暗くなる前に熊谷へ戻って胎内くぐりを見物…濃すぎる1日だった。
しかし妻は今日になったら、 今度は 「かき氷を食べに行こう!」 などと言い出す…
自分は遠慮した。( 本日1つ目の日記 参照)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年07月01日 23時38分20秒
コメント(5) | コメントを書く
[山戸 並男 (夫)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:高城神社の胎内くぐり(07/01)  
運転疲れかな~?(^^)
でも、あっちも逃したくないし、こっちも見たいし…
限られた時間を有効に使い過ぎてる私たち♪
でも本当は私も、今日はかなり疲れてたんだよ~ん(^^; (2007年07月01日 23時48分01秒)

露天商…  
ひろポン さん
(笑)(笑)
(〃▽〃)つ並男さん乙
土曜日妻と娘は近所のママ友と
たいないくぐりにいてきたようです…
金魚つりを娘がしてすぐに3分の2やぶれてしまった所で妻にバトンタッチ…猛烈な追い上げで9匹ゲット!取り放題と書いてあるのに…実は一人6匹までらしく6匹だけ家に連れて帰ってきました…もしかしたら見栄子さん&並男さんに会っていたかもね(*^_^*)
僕は仕事でしたが…金魚は元気に泳いでいます…小さくて可愛い金魚なり…夏ですね (2007年07月02日 06時08分13秒)

Re:露天商…(07/01)  
ひろポンさん。金魚いましたね。
9匹はすごいです。
(2007年07月02日 15時01分41秒)

土曜日でよかったですよね~  
我が家も、仕事中の私を残して子供たちは初胎内くぐり体験してきたようです。
出店でいっぱい遊んで、自分の財布をカラにしてきたかのん。やっぱり、お祭りはお金がかかります。(^^;) (2007年07月04日 16時26分53秒)

Re:土曜日でよかったですよね~(07/01)  
クリーニング店 まじょちゃんさん。かみさん氏と、かのんちゃん・まっし~君は来られたんですか。
お祭りの食べ物は高いですからね~(^^;
でも子供さんはやっぱし、アレこそが一番の楽しみですから♪ (2007年07月05日 10時01分21秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: