COMIC-POOLさん。今まで献血車の中でしかやった事がなかったので、
この設備等の充実っぷりには私も驚きました(^^;
ネットや現地で「今週は何型が足りない」とかいう情報も見られるし、
主立った市にはこんな献血ルームが整備されてるようですね。

(2007年10月30日 15時04分56秒)

見栄子日記 from 熊谷

見栄子日記 from 熊谷

PR

プロフィール

山戸 見栄子

山戸 見栄子

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007年10月30日
XML
カテゴリ: その他熊谷情報
熊谷献血ルーム 看板

忘れた頃に続く 「熊谷のくまさんマーク」 シリーズ(^^)
今度はこのコ…熊谷駅北口の階段下にある、 熊谷駅献血ルーム のくまさん♪
ちょっと、 くまがや館のつくばくん御一家 と親戚っぽいね
これって熊谷限定?? 調べたら、 厚生労働省 のほうで けんけつちゃん っていう
全国的な献血PRキャラ(そのまんま過ぎるネーミングだなあ…)がいるし、
埼玉県ではまた別に 「エビオくん」
どうやらこのクマちゃんは、熊谷独自のキャラクターと思って良さそう?

さあ…ブログに心血注ぐ見栄子、今日は文字通り、血を捧げてくるよ!!
いえ別にブログの為じゃないからね(^^; 献血は世のため人のため!
私みたいな血の気の多すぎる生き物は、足りない人にちょびっと提供すべし!!

熊谷献血ルーム 外観
でも献血って久しぶり、しかも成人してからは熊谷でするの初めてかも…ドキドキ♪
前にしたのは何年前だろう、銀座の 西銀座デパート 前にいつもいる献血車だったわ。
受付で献血経歴を聞かれたので「5年くらい前かと…」と答えたけど
もう記録は残ってないみたい。 新規登録扱いって事で、申請用紙に記入。
ロッカーに荷物を入れ、 タッチパネル式の問診票 でいくつかの質問に答え、
海外旅行の履歴 を聞かれ、さらに飲んでる薬がある関係で色々聞かれ…
血液から病気とか移ったら大変だもんね、血を提供するにも審査は必要!

血液型 を調べられ…ふ~ん、□型は△色の液体で凝固するんだ?

大っっ嫌い!! 何が面白いのか全く意味わかんないし、人が何型か聞かされても興味ない
からスグ忘れる。 だから、私が何型かは教えないよ~♪ 血液型話のコメントもやめてね。
ただし「私も嫌いです」っていうのは大歓迎! …本当にその位キライなんだよ(^^; )

さらに 先生の問診 血圧測定 …薬のことでまた色々聞かれはしたけど、とりあえずクリア♪

熊谷献血ルーム 献血台
いよいよ本番の献血だあ♪ うわ、椅子というか台には 液晶テレビがついてる!

これなら血を採られてる間も全然退屈しないね。 右腕で検査を受けたので、本番は左腕。
射されるときにちょっとチクッとするだけで、あとはなんにも感じないね…
大人は400mlが基本、5分位だったかなあ? あっという間に終了。
腕に 止血バンド を付けてもらい 、「水分をとって15分くらい休んでいって下さい」 と。

熊谷献血ルーム 待合室
そんなワケで、いろいろ置いてある待合室へ戻る。とりあえず水分いただこうか。

熊谷献血ルーム ジュース
おおっパックのジュースかと思ったら、今時はこういうのなんだ…
コレ飲み放題っ! お金入れなくても出てくるんだよ~快感♪(^◇^)

熊谷献血ルーム お菓子
お菓子 もこんなに用意してあるよ…あらら、ポケットに入れてるオジサンが(^^;

熊谷献血ルーム くまさんの後ろ姿熊谷献血ルーム 谷の字
とりあえずアクエリアスを一杯飲みながら、クマさんの隣でまったり。
この「熊谷」の「谷」って字、クマさんの後ろ姿に似てるな~なんて思いつつ
雑誌 もたくさん置いてあるけど、本持ってるからこれでいいや~。

熊谷献血ルーム テレビ
なにいっケーブルテレビも観ほうだい!?  本当に、至れり尽くせり…ね。
それだけ血液は貴重なもので、提供者は感謝されるって事か。
オヤ 「らんま1/2」 やってる、懐かしい(^^)
こんなの観てると思い出すなあ… 高校生の頃 「献血が趣味!」 って友達がいたんだよ。
某アニメで「戦士の血液を捧げることによって戦闘用の鎧が蘇生する」って場面があって、
その影響でね(^^; そういえば彼女が好きだった、そのキャラクターの声優さんは
数年前に亡くなったんだって? 悲しいね…

献血カード
交付された 献血カード 、それから ポイントカード 海外渡航履歴カード。
献血は、無料の血液検査にもなる…10日くらいの間に結果が送られてくるって。

熊谷献血ルーム 受付時間
受付時間はこんな感じ、年末年始以外は無休!
マンション はスグ近くなんだし、たまには思い出して献血しようっと♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年10月30日 12時00分04秒
コメント(14) | コメントを書く
[その他熊谷情報] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こんにちは☆  
ポン815  さん
熊谷の献血ルーム、前をよく通るのですが、こんなふうになってたんですね☆
私も学生のころの友人に献血が趣味?の人いましたよ~
献血、行ってみようかな☆ (2007年10月30日 12時35分38秒)

Re:至れり尽くせり!熊谷駅献血ルーム(10/30)  
COMIC-POOL  さん
俺も献血って久しくしてないっすねぇ。。
今、こんなんなってるって知らなかった!!
それだけ血が足りないってことなんかな??
うちの近くにもこーゆーとこあるかな??
調べてみまーす♪
(2007年10月30日 13時41分24秒)

Re:こんにちは☆(10/30)  
ポン815さん。お知り合いにもいましたか、そんな御方が(^^;
近くにあって、いつも見るので、かえって「いつでも出来るし」って思っちゃってました。
これからは定期的にやろうかな~。
(2007年10月30日 15時02分25秒)

Re[1]:至れり尽くせり!熊谷駅献血ルーム(10/30)  

献血ルーム  
ちこりん さん
はじめまして!
献血大好きで、よく行っていました!懐かしい!
特に、献血ルームは良いですよね!(^^)!
若い頃、夏場のショッピング中に休憩がしたくなったら献血ルームへGO!
献血して、涼んで、ジュースを頂いて、またショッピングへ♪何てしてました(^^;
でも、、、、数年前にボランティア活動をしていた途上国先で、デング熱にかかってしまい、帰国後は献血が出来なくなってしまったんです。
デング熱…今地球温暖化で日本でも徐々に話題にされ始めている伝染病です。
(マラリアに似ています)
これは、なるものではないですよ!!!
(2007年10月30日 20時00分04秒)

結構いらっしゃるんですね  
リーぽん さん
趣味が献血の方…
私も高校時代の友人がそうでした。修学旅行先でも献血する!とか言っていたのを思い出しましたよ。

今の献血ルームはこんなに凄いんですね。
一瞬オタネタに全て反応出来てしまう自分を確認したけれど
15分どころかたっぷり休憩したくなる環境に驚きです。
献血なんて久しく行ってないな~ (2007年10月30日 21時02分55秒)

Re:献血ルーム(10/30)  
ちこりんさん。はじめまして♪
献血ルームって本当に、ちょっとした憩いスペースみたいです。
ほんの少しの「良いこと」をして、涼しいところでジュースに本にネットに…
ギブ&テイクです。
海外にまで行かれていたのですか、素晴らしい…なかなか出来ることではありません。
しかもご自分が病気になられるなんて。
これから献血ができなくても、ちこりんさんの行為で救われた人は既にたくさんいるのでしょうね。 (2007年10月30日 21時13分57秒)

Re:結構いらっしゃるんですね(10/30)  
リーぽんさん。ほんとに時代はここまで進んだか!と思いました。
「献血しに行きたくなる」感じです。
お友達さん、修学旅行に行ってまで?(^^)
何のアニメかバレバレのようですね。
献血趣味の友達が好きだったのはムウ様!塩沢さんが亡くなられた事は、つい最近知りました。
それに鈴置さんや曽我部さんまで…あっちの世界も、移りゆく時代に寂しさを感じます。
(2007年10月30日 21時19分10秒)

Re:至れり尽くせり!熊谷駅献血ルーム(10/30)  
りくちゃんママ さん
えらいね!献血。私にはただでお菓子やジュースがもらえてもこわくてできません・・・
 わたしも見栄子さんとおんなじで、血液型で性格決めないでよ!って思ってます。
「なに言ってんのよ!」って感じ。同じ考えの人がいてよかったです。 (2007年10月30日 22時55分45秒)

Re[1]:至れり尽くせり!熊谷駅献血ルーム(10/30)  
りくちゃんママさん。はじめてお会いしました…血液型話が好きでない御方!わーーーーい♪♪
何であんな馬鹿馬鹿しい説を信じたいんでしょうかね?話題にされるたび本気でウザイです。
まして「△型と○型って相性悪いんだよね」
とかいう決めつけは本当に最低だし下らな過ぎると思います。 (2007年10月31日 10時06分01秒)

Re:至れり尽くせり!熊谷駅献血ルーム(10/30)  
落田楽多  さん
献血ですか、偉いなー!。私ははるか昔に献血しただけです。その時は200CCでしたが、血を見るのが嫌いな私としては、恐怖の時でした。(献血後青い顔をしており、休むように言われました。)今は、近づこうともしません。血液不足で大変な時です。献血者を大事にする事は当然でしょうね。 (2007年10月31日 12時13分50秒)

私も行きたい・・・  
私もずっと行きたくて、日曜日に行ったことあります。が、予約いっぱいですって言われて
結局願い叶わず~
ボールペン貰って帰ってきました。
見栄子さんは何曜日に行きました?
定期的に行きたいんですよね・・・
人の為になって、血液検査もできるなんて
いいことですよね~
今年中には叶えたい。(^ー^* )フフ♪ (2007年10月31日 14時44分01秒)

Re[1]:至れり尽くせり!熊谷駅献血ルーム(10/30)  
落田楽多さん。私の周りにも、血がニガテな人がいました…
血液検査でちょっと採られただけで貧血になったり(^^)
まあそういう私も、あんまり見たいとは思わないのでソッポむいてました。
でも献血者をリラックスさせる工夫がしてあって感心しました! (2007年10月31日 17時22分28秒)

Re:私も行きたい・・・(10/30)  
クリーニング店 まじょちゃんさん。すごいですね!予約でいっぱいの日もあるんですか。
私は土曜日の夕方に行きましたが、やっぱり順番待ちしてる人がいました。
毎年○月にやろう!とか決めておけば、定期的に行けますかね?
行き始めると何だかスタンプカードを埋めたくなるもんです。
別に景品が欲しいんじゃなく、ただ「表をうめたい!!」(^^)
(2007年10月31日 17時26分00秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: