見栄子日記 from 熊谷

見栄子日記 from 熊谷

PR

プロフィール

山戸 見栄子

山戸 見栄子

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008年04月20日
XML
カテゴリ: その他熊谷情報
アド街 24位・ふくろう1

焼鳥うまそ~!!でもこのテのお店、なかなか行く機会なくて…
思いっきりご近所エリアなんだけどね(^^)
とっても面白かった、アド街の熊谷特集を振り返る… その1 はコチラ♪
まだまだ続くよ~! で、この焼き鳥ちゃんは。

アド街 24位・ふくろう2
24位 「ふくろう」
市役所通り・市役所からスグの所にある焼鳥やさん!
サンハイツ からも近いし存在は知ってたけど、入った事はないよ…
場所的に言って、ここ絶対市役所の職員さんが勧めたんだろうね
店主のおじちゃん、アツアツの焼鳥を手のひらに乗せちゃってスゴイね!
ああ~味噌だれ美味しそうだった…

アド街 27位・野菜大好き
ちょっと戻って 27位 「野菜大好き」
1コめに載せた記事でミステイク、27位をぬかしちゃったよ(^^;

なんかこの畑と道路の雰囲気、見覚えが…別府の17号バイパス方面っぽくない??
と思ったら。  このカブを抜いてたご夫婦、見栄子の父母が知ってる人だって!
トマト売ってた八百屋さんはどこだろうね、雰囲気が何となく奈良方面っぽい?
道の駅めぬま 「とろろかき揚げ丼」 も出たね、アレ気になってたんだ…

アド街 23位・赤岩渡船
23位 「赤岩渡船」
旧妻沼町から利根川を渡って、群馬県へと行く船。これさすがに乗った事ナイ!
熊谷市側から乗りたい時は、黄色い旗を上げるのかあ~。

アド街 22位・よか楼
22位 「よか楼」
出たっ!!  見栄子の裏話本 を読んでくれた御方は、私が
よか楼さんをどんな思いで取材して ブログに載せた か!ご存知よね…ほほほ(^^;
醤油名匠 なる称号が与えられているの? これは初耳。
だからあんな絶妙な、醤油ベースの美味しいスープが作れるんだね。
もともと行列のできるお店なのに、ますます人気が出ちゃいそう!

アド街 21位・あついぞ!熊谷1アド街 21位・あついぞ!熊谷2
21位 「あついぞ!熊谷」
3年前に始まったプロジェクト、当然ランクイン♪
そしてキャラクター「あつべえ」と、あついぞTシャツ(^^)
フラダンス軍団 、何コレ!って驚いたね(^^;
ニシダ飴さん の「とうからし飴」、いかにも私が買いそうなモノだけど
意外にもまだ食べてないんだ…でも、いつも心の片隅に♪

ここでレギュラー&ゲストさん登場!
峰さん はラグビー詳しいね!  ヤッくん は縄跳びの鈴木さんと面識アリなの?
気になるゲストは… 相島一之さん 、熊谷は暑さだけでなく「赤城おろし」で寒いと…
そうそう、そこ結構大事! 私の行ってた中学なんて、校歌の唄い出しが
「赤城おろしを 堪え忍び~♪」 だもん
みんなが予想した ゴルゴ松本氏 、甲子園のマスターとお知り合いかあ。
特に熊谷に関係ナイと思われる、 里田まいちゃん …若い女性に適当な出演者が
見つからなかったので、とりあえずカワイイ子出したのかしら(^^;
ここで、一部で 直実節 の合唱が始まるも、みんな歌詞忘れてるし…
誰だっ「秩父の国」なんて唄ったのは!(笑)  (正:秩父の峰)

アド街 20位・食の駅さいたま
20位 「食の駅さいたま」
キャーーまさかココがくるとは! このブログにも オープン当初に載せた わね…
お野菜が安いのよね、そしてココには親戚がお総菜を出してるよ。
今はインドカレーのお店がなくなって、かわりに小川町コロッケのお店が。

さあ! 明日は番組中最もテンションの上がった、19位以降のお話





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年04月20日 21時59分38秒
コメント(12) | コメントを書く
[その他熊谷情報] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: