見栄子日記 from 熊谷

見栄子日記 from 熊谷

PR

プロフィール

山戸 見栄子

山戸 見栄子

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008年05月06日
XML
カテゴリ: その他 お出かけ
ラパンノワールくろうさぎ・プレートセット

郊外の美味しい有名パン屋さんで、プレートセット♪
期待通りのおいしいお店だったよ(^^)
この間、秩父の 羊山公園に行った日 …秩父のもうひとつの目的地がココ。
・ラパン ノワール くろうさぎ
前から行ってみたかった、憧れのお店なんだ~♪

ラパンノワールくろうさぎ 看板
国道140号「西武秩父駅前」交差点の1コ南の押しボタン信号のとこで
右手(熊谷方面から来て)にこの看板があるよ…ここで看板の側へ曲がると

ラパンノワールくろうさぎ 外観
すぐにお店発見! 静かなところにあるんだね~♪
脇に駐車場もありんだけど、ちょい周辺をお散歩したかったので
敢えて秩父市役所にとめさせてもたっらよ。 市役所から歩いて5分程度だし!
でもこの日はちょうど近辺でメーデーの集会があったらしくて(^^;


ラパンノワールくろうさぎ 駐車場のマークラパンノワールくろうさぎ 値上げの張り紙
お店脇の駐車場のうち、この黒ウサギマークのついたところがココんちの分。
おや、店頭の張り紙を見ると…定休日が週2日に増えたんだね、危ない危ない。
そして小麦値上りやらバター不足やらが深刻なご時世、ココもやっぱり値上げだって。
まあ仕方ない、それに私はどうせ初来店だから値段わかんないし(^^)

ラパンノワールくろうさぎ 店内1ラパンノワールくろうさぎ 店内2
おおっこれは素敵な雰囲気♪ 幸い時間が早いからカフェスペースも空いてる!
よかった~じゃあ早めのランチしちゃおう
本当は、パンがおかわりできるらい「かご盛りセット」が気になってたんだけど
今日はそんなに食べられないから 「プレートセット」 ってのにしてみよう♪
サラダを添えたオープンサンドに、スープかコーヒー付きで840円。
じゃあスープにしようかなっ。

ラパンノワールくろうさぎ トマトスープ
スープはコーンかトマトで選べる んだけど、 トマト にしてみた…
これ思いのほか具だくさん! たっぷりのお野菜がとろっと煮込んである。

そしてスープに野菜のうまみ&甘みがよく出てるね…とってもおいしいスープ♪

後から来たプレートも、ライ麦パン(たぶん)の上に キノコが山盛り!
しめじとエノキだね…もう1つのはモツアレラチーズの下にドライトマト。
オープンサンドってやつは、いつもどうやって食べるか迷うんだな(^^;
このまんまいくか、2つ重ねてかぶりつくか…
よしっ!2種類を合わせてかじっちゃおう(^◇^)

添えられたサラダは、トマト風味とビネガー風味のが少しずつ。
ヘルシーで、全体的に淡めの味付け。素材のうまみをよ~く味わって食すべし。
あ、でもプレートの内容はその時によって違うかもよ。

ラパンノワールくろうさぎ パン1
ここまで来たんだから、当然持ち帰りのパンも買っていくよ。
参ったな~どれもが「天然酵母のおいしいパンだよ」って言ってるみたい(^^)
左は いちじくデニッシュ 、果肉のプチプチ感がいいね♪
右のはスゴイよ! その名も びっくりレーズン
表面の四角いブツブツは、クロワッサン生地を刻んだモノみたい。 キャラメル味で
軽くコーティング、そして真ん中にはレーズンとココナツがギュッと入ってるよ。

ラパンノワールくろうさぎ パン2
これはバジルペーストを挟んだ バジルのフガス
ピザ生地のようなフォカッチャのような?感じの薄いパンにバジルペーストを挟んだもの。
トースターで温めたら、 部屋じゅうにバジルのイイ香りが♪

あとからネットで調べたら…あららっ立派なホームぺージがあったんだ!
すごくセンス良くて綺麗だし、しかも パンの通販 してたのね。
という訳で、パンの詳しい事はそちらで見てね~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年05月06日 11時01分28秒
コメント(8) | コメントを書く
[その他 お出かけ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: