昨日 、お正月用品のお買い物を済ませ、後はお掃除とお部屋のお正月飾り、と思っていたら・・・
お昼ごはんを食べながら何気なく見ていたテレビで見慣れた地元の色々を目にしました。
時々テレビで扱われるのですが、お正月目前のこの時期、場所柄、今でしょ!なのかな?
ねぇなが贔屓にしている パン屋さん
の「ご利益焼きプリン」が紹介されていました。
早速買いに行きましたが売り切れ御礼!ちょっとガッカリで違うものを購入。

ここがお正月には込むんですよ!初詣ランキング、ねぇな物心ついてからずっと3位なのでね~!

コレもテレビの受け売り。「久寿餅サンデー」知ってたけど食べたことないね?って言ったら、
せんせい「食べたことあるよ」って?・・・なんですとぉ!と言うわけで買ってみた。
小岩井農場のバニラアイスと久寿餅、黄粉、黒蜜、アンコのコラボです。
雨が降り出してきたので急いで帰宅。テレビでは飴屋さんも紹介されていました。でも紹介された紅白の飴はお正月バージョンで今は売られていなかった!撮影用だって・・・

最近人間の食べ物与えています。アンコ好きのラスカ翁。「久寿餅サンデー」のアンコを貰えた!

カラーだるまもテレビの受け売り。ピンク「美容」、ゴールド「金運」、グリーン「健康・長寿」。ピンクはねぇな。ゴールドはせんせい。グリーンはラスカへ・・・願いを込めて左目開眼!

「なで御守」もテレビでとりあげられていたうちのひとつ。ラスカのために神頼み。

お守り袋の裏に指を入れる部分があります。直接撫でて健康祈願。 ナデナデ・・・神妙なラスカ。

「ご利益焼きプリン」は買えなかったけど、おやつ系パンで美味しい一休み。

可愛い注連縄飾りを玄関に飾って27日は終了。門松など、どこもお正月飾りを終えていてちょっと焦った!

夜ご飯は、近所のお好み焼き屋さんで「義理納め」かな?美味しくいただきました~( ̄∇ ̄*)ゞ
テレビを見たがために余計忙しかったけど思わぬ地元再発見!
残すはお墓のお掃除とおまいりかな。なにしろこの初詣ポイント内にお墓あります。
☆どこに住んでるかバレバレ!お正月は騒がしい。門前町が観光地と化すからね。暫くはこれ以上近寄らないよ・・・☆
今日のオマケ猫

雨が降り出した中、唯一見つけたニャンコ。ちょと遠くて画質悪いけど、フワモコタイプの三毛ちゃん。
ロン毛入ってるみたいだった。それにしても写り悪い・・・ごめんね。
何十年ぶり? ~点数は数えられないの~ 2016年09月29日
テニスの日 ~やっぱり違う!~ 2016年09月20日
ふるさとのねこ ~岩合光昭写真展へ…&お… 2016年08月17日
PR
カレンダー
キーワードサーチ
カテゴリ