2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全13件 (13件中 1-13件目)
1
仕事に行く旦那に、娘が「パパ、行かないで。一緒にいたいの」と可愛い一言。旦那も旦那で「可愛いね~パパも行きたくないよ」と。「いつまでこんな可愛い事を言ってくれるのかな~」と私に問うので、来たるXデーにショックを受けないように「あと3日くらいじゃない」と言ってみたらマスオさんみたいな声で「・・・ええそんなに・・・ええ早くない」だって何となくだけど、旦那は娘が思春期になっても、嫌われない父親の気がする。でももし嫌われるような事があったら、一緒に泣いてあげようと思う
2010.06.30
コメント(0)

今日は沖縄で一番美味しいピザが食べられるお店、久茂地にある「BACAR(バカール)」でランチ。 美味しいですマスターも男前です。麻布十番の「聖林館」というお店(旧名 サボイ)のピザ職人をされていたというマスターが沖縄で開業されたお店。私にはイタリア人?にしか見えなかったんだけど日本人
2010.06.29
コメント(0)

Art gallery&Restautant bar Lami-ah(ラミーア)今日は小禄にあるArt gallery&Restautant bar Lami-ah(ラミーア)でランチ。綺麗で静かで美味しくてでも気軽な感じで沖縄風に言うと「普通の上等」のお店2週間ごとに絵画が入れ替えられていて、今日はsaxの絵など静物画だった白い食器 NewイタリアンリーフディッシュL(ロゴ入り) ホワイトレベル2【美濃焼・食器%OFF・...価格:890円(税込、送料別)オーブンレンジOKのイタリアンリーフディッシュ。安いはずー。
2010.06.28
コメント(0)
今日は、慰霊の日で休園日だったので親子3組でTOMITONの遊キッズ愛ランド・CLUB yu kidsへ。沖縄はもうすでに真夏の気温。涼しい店内で・・・と、みんな考えることは同じみたいでけっこうな混み具合だった。2歳のM子ちゃん、なかなか機嫌が悪く、少し遊んだだけで帰っちゃった。反抗期、というか、そういう『時期』みたいで毎日泣いたり怒ったりMちゃんママは本当に大変そう。そして頑張ってる。毎日怒ったり泣いたり、たぶん本人も2歳なりに大変だと思う。そういう『時期』だから過ぎるのを待つしかないけど1歳になったばかりの弟もいて、それを日中ずっと一人でみていて本当に大変だからできるだけ穏やかに、早く、過ぎればいいんだけど。亜湖ちゃんは、1歳下のKくんとも上手に一緒に遊べるように。Kくんの家でだと、自分のおもちゃを取られたくなかったりKくんも落ち着かないみたいなんだけど、外だともっと仲良くできるのかな?手をつないで遊んだり、微笑ましくて可愛かった。Cちゃん(Kくんのママ)と二人が結婚したら嬉しいのに、なんて言って笑ってた。遊キッズ愛ランド・CLUB yu kidsは、会員価格で平日だと500円で時間無制限。知らない子、年齢も体格も違う子と一緒に遊んで社会性や協調性を学ぶ良い機会になると思う2時間くらい遊んでいたけどまだまだ遊び足りない感じだった。ちょっと変と思ったのは「赤ちゃんは抱いて入場されるのは無料ですが床に降ろすと料金が発生します。」と言われたこと床に降ろすつもりなんて全然なかったんだけどさ、「空中ならOK」って小学生のルールみたいだ
2010.06.23
コメント(0)
![]()
航ちゃんは、あんまり泣かない赤ちゃんだな~と思っていたけど用事してて手が放せなくて、泣いているのに行くのが遅れてしまうと『(ぼく怒ってるんだから~)あ~あ~あ~』みたいな、泣き方のバリエーションが出てきた感じ笑ったり泣いたり愛想が良かったり、産まれてちょっとで、もう中身が育ってきているんだから不思議だなぁ。この前お風呂場でも寝返りをしててびっくり。お風呂場に置いてるおもちゃが気になったみたい。 今朝は、娘が「大きくなりたいな~」と言っていたので、久しぶりに「大きくなったら何になりたい」って聞いてみたら・・・「うーーーん・・・。まじむん」(沖縄の方言で、妖怪とか魔物とか言う意味)まじむんか前回は「怪獣」って言っていたよ。子育てって面白い娘は英語の授業が楽しいみたい。英語の授業の後、独り言で「サムシン~(something)ナンチャラカンチャラ・・・」聞こえたように発音するからかなりネイティブな感じで英語の歌を聞かせてくれたり。日本語が充分に話せない(3歳)のに英語を話しているのも変な話だけど。沖縄の守り神『シーサー』これで台風が来ても、マジムン(魔物)が家にきてもヘッチラ!西口洋...琉神マブヤー ミニ・アルバム
2010.06.22
コメント(0)

100日記念の写真撮影。黒い服は琉装(エイサー)。ニコニコと愛想良しですぐに終わったよ~。おりこうさんだ!おじい様に似ている
2010.06.20
コメント(0)
![]()
亜湖ちゃん3歳がついに言いはじめた。「パパと結婚する~」可愛いのでちょっとからかって・・・「パパは、ママと結婚してるから亜湖ちゃんとは結婚できないんだよ」って言ったら、パパに巻きつきながら「ママ、だめよ~ 亜湖ちゃんがパパと結婚するんだから・・・(¬д¬。) ジーーーッ(横目) ママはコウくん(弟・生後3ヶ月)と結婚したら」だって可笑しくて仕方なかったんだけど、しまいには「ブブー( ̄x ̄)乂 残念 いやですー。 ママはゆんたくん結婚してね 」ゆんたとの結婚をすすめられた旦那はというと、一連の流れを聞いて顔が破れると書いて『破顔』。非常に嬉しそうに笑ってたパパは、亜湖ちゃんが嫁に行く時に泣くんだろうなぁ。嫁に行かなくても泣くんだろうけど働くママ&パパの子育て110の知恵価格:1,260円(税込、送料別) ちょうどいい大きさと深さが大人気♪ほんわかカフェ気分♪3つ仕切りホワイトランチプレート[ア...価格:590円(税込、送料別)
2010.06.15
コメント(0)
![]()
コウくん、那覇市の3ヶ月健診も終わった発達も発育も頗る順調先生に「目が合いますか」と聞かれているその時に先生のお顔を見てニコニコ「あ、大丈夫ですね」って先生もニコニコ。お腹の中にいる時からよく動く赤ちゃんだったけどやっぱりよく動く赤ちゃんでなんと寝返りうったー脳トレの成果踏ん張って踏ん張って、コロリンと寝返り何回か、私が振り返ったらコウくんの体の向きが変わっていてあれ気のせいか偶然まさかと思っていたけど気のせいじゃなかったうつぶせにして見ていたら、やっぱりコロコロと3ヶ月で寝返りってちょっと早いけど友達の赤ちゃん、Yちゃんも3ヶ月で寝返りを始めて、5ヶ月の今はズリ這いで移動中。この前沖縄に来ていた従姉の子供、きーちゃんも3ヶ月で寝返りを打って1歳前には一升瓶を持って走ってた(やめて)腕の力もけっこう強くて、うつ伏せの姿勢から胸までグッと持ち上げてみたり何かこういうのを見ると、やっぱり「親」だから「うちの子、将来はスポーツ選手」なんて思ってしまったりしてとりあえず来週、スイミングスクールの見学問診で「気になることはありますか」と聞かれたけどやっぱり・・・頭の形。まだ頭の形が決まったわけじゃない、骨が動くうちはまた形も変わるからあまり気にしないで、とのこと。向き癖(右向きが好き)があるから、タオルを使ったりして左向きにするようにしているけど「なんのその」でものすごく動く動くようになると一定方向を向いて寝ていないから、頭の形が良くなると言うけど自分で好きな方向に動くので・・・どうなんだろ天才脳をつくる0歳教育価格:1,000円(税込、送料別)ヨコミネ式子供が天才になる4つのスイッチ価格:1,365円(税込、送料別)
2010.06.14
コメント(0)
![]()
今、ウイルス性の胃腸炎が流行ってるんだってとは聞いていたんだけど、日曜日の夜遅くから亜湖ちゃん(3歳)が嘔吐病院。火曜日になって下痢も始まって3ヶ月のコウくんもゆるくなっていたので水曜日(今日)、また病院へ二人とも風邪が先にあったので、「お腹に来る風邪?」なのかもしれないけど、よく分からない。ロタではなさそうな感じ。病院では幼稚園は「そんなに神経質にならなくても、行かせて大丈夫ですよ~。」って感じだったんだけど、・・・ねぇ色々と、暫くお休みだなぁ。金曜日にも会ったママ友Yちゃん家と、日曜日にも一緒にTOMITONで遊んでいたからもしかして感染させてないかなと心配になり連絡今のところ大丈夫そうで良かった。自分が風邪とかをもらう側だとお互い様、と思えるけどもしかして我が家から感染したかもと思うと気になる病院から帰って幼稚園に電話してみたら、やっぱり園内でもお腹を壊して休んでいる子が増えているんだとか。感染する病気は、やっぱり感染するよねぇ・・・【期間限定!大特価!】ノロウイルスなどの感染症予防に!すばやく手指を消毒除菌!【携帯用】...価格:350円(税込、送料別) ★最大ポイント19倍★6/8(火)AM9:59まで詳しくはこちら♪速乾性手指消毒 15秒で殺菌!消毒 ジェ...価格:1,554円(税込、送料別)
2010.06.09
コメント(0)

今日はCちゃん宅で、ドーナツメーカーでドーナツ会焼きたて美味しかった~卵アレルギーの子がいたので卵抜きだったけど卵が入っていないのが分からないくらい美味しかった今度は米粉で作ってみよう4家族が集まって幼稚園組も幼稚園終了後に参加亜湖ちゃんも普段はあまり甘いものを食べないんだけど大人テーブルと子供テーブルに分かれてお友達と一緒だと「ノリ」で食べられるみたいみんな大好きドーナッツ♪今話題の焼きドーナツ♪ドーナツメーカー価格:1,980円(税込、送料別)直径5cmくらいの「ミニドーナツ」だから子供でも食べやすいみたい1歳のIちゃんが5個くらい食べてた1歳のIちゃんとKちゃんが、お話できないなりにしているやり取りがめちゃくちゃ可愛くて見ているだけで癒された当直開けの旦那も途中から参加。旦那同士も仲が良いから、今日は晩ご飯も一緒に食べようという事になって旦那にメールをしたつもりだったんだけど間違えて「JAL」に送信してしまってたりと色々あり受信メールの中から返信しようとしたら間違えた。Cちゃんは、どうも他人の気がしない片仮名が苦手で、途中まで言えるのに最後の一文字で間違えるから「そこまで言えてなぜ言えない」と旦那さんに突っ込まれるそう。今日は私が『おこげの中華スープ』を作って『エリンギ』を入れてたら「これ何だっけエリンゲ」ってエリンゲって、どこの毛ーこの前旦那に「満足げってどこの毛ー」って仕事中に送ったら無視された話をしたばかりだったからみんなで大笑いしてしまったそう言えば学生時代「スピロノラクトン」という薬剤名がどうしても覚えられず「スピロノラクトン・・・スピロノラクトン・・・スピロノラクトン・・・」自分で延々テープに吹き込んだ、呪いのテープをずっと聞いていたよって話を旦那にしたら「アホだ」と喜んでいたビーチパーティーが雨で中止になったので近いうちにアウトドアでまた遊びたいな~
2010.06.08
コメント(0)
![]()
体重 6730g身長 62.5cm産婦人科での最後の健診。大きくなったね~、と師長さん&先生。2ヶ月くらいの時に斜頭に気が付いて、気になって向きを直しているんだけど気にしすぎと言われるくらい気にしていても「少しはマシかな」くらい。1ヶ月くらいじゃ治らなくても仕方がないけどやっぱり気になる。先生に「大丈夫ですか?」と聞いたら大丈夫だと。首はもう座っているみたい首が座ったら起こせる時間も増やせるから、もう少しよくなるといいなぁ。「でべそ」も相変わらずだけど、よくなった感じ。亜湖ちゃんの時は大げさでなく「たこ焼き」の大きさくらいあったからちょっとの「でべそ」くらい平気亜湖ちゃんの時は割れるんじゃないかと心配したな軽くて通気性バツグン!暑いシーズンにピッタリ!【送料無料】ベビービョルン ベビーキャリア...価格:13,999円(税込、送料込)ベビービョルンで前向きに抱っこしていると目が合う人にすぐニコニコするみたいでよく話しかけられる前向き抱っこだと色々なものが見えていいみたい。有名な「『エチカの鏡』のおばあちゃん」も散歩の時はベビーカーじゃなくて「前向きに抱っこしなさい」って言ってたからたぶん「脳」にもいいはず今日は行きも帰りも歩いたから結構な刺激になったニンナナンナだと肩がこって仕方がなかったけどベビービョルンだとだいぶ楽みたい。ベビーキャリアの汚れ防止に大活躍♪専用スタイです☆2枚組☆ベビービョルン ベビーキャリアス...価格:1,575円(税込、送料別)今日の健診で、コウくん亜湖ちゃんを出産した病院に通院する事はもうないんだな~と思うと少し寂しい感じ。私の時にはインフルエンザで面会ができなかったけど今は手の消毒とマスクでお見舞いOKだと言われたからお見舞いには来られるかな
2010.06.03
コメント(0)

今日はMちゃんとたまたま時期が重なったので一緒に産婦人科へ。Mちゃんは妊婦健診。私はコウくんと3ヶ月健診。 病院の前の歩道に花が。ど根性・・・なんだろう名前は分からないけど、ど根性お花土があるとも思えない場所に根を張り葉を広げ花を咲かせ、頑張ってるなぁ。 まだ捨てないで!育てる!食べる!大根の葉っぱ、捨ててませんか?ど根性大根でぐんぐん育つよ...
2010.06.03
コメント(0)
![]()
龍馬伝のヒットで坂本龍馬が大ブームらしい。嬉しい~高知出身なので。そしてミーハー(死語?)なので実家は龍馬が脱藩した(らしい)道の沿道にあるんだけど「歩いて脱藩の道を辿っているんです」という旅行者がいるんだとか。めちゃくちゃ田舎なので大変だと思うそして『田舎の人は温かい』なんて幻想 NHK大河 龍馬伝 前編歴女(元社会科の教員)の友人Cちゃんと、家族で2ヶ月ぶりに会う。Cちゃんは高知に旅行に行きたいらしい。「『高知龍馬空港』に行きたい」らしい沖縄高知直行便が廃止になってほんっとうに残念でも名前に「龍馬」が入っただけで普通の田舎の空港だよシーサー殿は個室を借りきっちゃえば外からのたばこの煙も外への自分達の子供の声もシャットアウトできて安いし近いし子供の食べられるメニューもあるし女性と子供には小さなデザートのサービスもあるしいい感じだった 最近亜湖ちゃんにピアノを教えてみようとしているんだけど「音には名前がある」というのがどうしても難しいみたい。楽譜と鍵盤の位置が連動していることは理解しているらしいのになぁ。人にものを教えるって大変だ木村カエラと堀北真希が「彼氏~?」「違うよ~」とか言ってるCMを娘が「可愛い~」って真似していたから「リンガ ディン ドンリンガ ディン ディン ドン」(Ring a Ding Dong~)って弾いてあげたら小躍りしながらめちゃくちゃ喜んでた「音学」じゃなくて「音楽」で木村カエラは、できちゃった結婚だって高知から、従姉の子供きーちゃんが、修学旅行で沖縄に来ていて「赤ちゃん見たいなぁ」というのでホテルまで会いにきーちゃんも赤ちゃんだったのに、もうすぐ背が抜かれそう今赤ちゃんのコウくんにもいつか背が抜かれるんだろうな~。亜湖ちゃんはどうだろ?生後半年くらいからずっと「大きいですね」(背が高い)ってよく言われるからこのまま大きく育つのかな~。 松村邦洋さんが心室細動で心肺停止したニュースのあった頃になんか書いた気がするんだけど「心肺蘇生には人工呼吸より、とにかく胸を押し続ける」今秋公表予定の新国際指針でもこの蘇生法が採用される見通しなんだとか。なんだか遅い気がしないでもないけど、すでに某レスキュー系公務員の中では普通らしい。普及すれば救命率が上がるはず。期待。 子宮頸癌ワクチン。主婦が「子宮頸癌ワクチンを打ったよーみなさんもぜひー」みたいに書いてるブログを見たんだけど、主婦がそれを受ける事は「恥」なんじゃないか今現在ウイルス感染がなくて既婚者なら、そうそう感染する機会がないはず。誤解されているんだろうな。心肺蘇生教育用CPRテディページ0549-04
2010.06.01
コメント(0)
全13件 (13件中 1-13件目)
1


