ルー@Happy?さん

ケータイって日本のドラマだと「ケータイだけの友達なんて。。」「閉じこめられた山村ではちっとも役に立たない。。」とかなのですが、この映画ったらもう。。。

そう言えば「フォーンブース」観たいです。

「スリー・キングス」戦争映画みたいですが、ピカピカの才能が集まってるとこも愉しかったです。中途半端と言う方も多いですが。。(笑) (2004.06.24 23:32:12)

2004.06.23
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
砂の大地と乾燥した空。
汚れた顔のアメリカ兵が陽気に騒いでいる。
ざらついた空気を表現するざらついた画面。
陰影のない濃淡のない
そんな場所に精彩のない迷彩服の男たち。
アメリカがそんなところに行くのは
いつだって戦争のためだ。

1991年、イラクでの
デザート・ストーム作戦が終了した。

なんかつまんねえ。
そこで手に入れた宝の地図が
3人の兵士の心に火をつけた。
上官を交えての金塊奪取の作戦となる。
ジョージ・クルーニー
マーク・ウォールバーグ
アイス・キューブ
そしてやけにオイシイ役だったのが
スパイク・ジョーンズ
『マルコビッチの穴』の監督。

金塊をくすねるにも

つまりはフセインの金だってこと。
フセインだってクウェートからくすねてる。
くすねた金をくすねて何が悪い?
ご都合主義の大義名分で始まった戦争だ。
反乱軍をけしかけておいて、

「自分のことは棚にあげて」って奴だ。

ロールスロイスって砂漠にも強い。
ルイ・ヴィトンのバッグは金塊を詰め込んでも破れない。
砂漠の地下基地からデトロイトまで
ダイレクトにつながるケータイ電話。
そうか、アメリカ。
そういう国だったよな、アメリカ。

ざらついた砂の国で目の当たりにするのは
イラクに生まれた人たちの逃れようもない運命。
根っから陽気なアメリカ兵も
間近に死を目撃すれば心が痛む。
人としての心が痛む。

湾岸戦争でのアメリカの死者は少ない。
だが死者は決して少なくはない。
イラク兵によって爆破されたタンクローリー
溢れてきたのは大量のミルク。
ミルクが必要なのだ、この国は。

「世界にはたくさん紛争があるのに、
アメリカは何故この紛争に介入したのだ。」
それはイラク側の兵士の吐露。
反乱軍ではなく。
何故、介入したか。
理由はわかりきってる。

事態の収拾は
ロールスロイスとルイ・ヴィトンとケータイの力。
すなわち金塊が全てを丸く収める。

砂塵が舞っているかのようなざらついた映像
音楽も乾いてるだがイカしている。
観る側は砂の国に連れていかれ、
この戦争に巻き込まれる。
戦争映画の醍醐味などありえない。
なにしろ何も見いだせない戦争だったのだから。

スリー・キングス 特別版 (DVD)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.06.24 01:01:23
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


携帯電話ネタ  
ルー@Happy?  さん
>砂漠の地下基地からデトロイトまで
ダイレクトにつながるケータイ電話。

夫もはげしくソコつっこんでました。
携帯ってもう映画に欠かせないアイテムになってきてますね。普通の電話みたいに。「トータル・フィアーズ」では、CIAの長官が大事な電話が、アメフトの試合がうるさくて聞こえず核爆発に間に合わないっちゅー・・・・。
常にイヤホンつけてろよとかツっこんでしまった。
「EX」ではこそこそ逃亡してる最中に恋人からのお電話で見つかって。
電波が通じない、っていうのがキーになる映画も多いですし。「ライフ・オブ・デビットゲイル」とか「アイデンティティー」とか。
携帯が重要だった「スナイパー」「フォーンブース」みたいなのもありますね。時代の移り変わりを感じます。

ぢつは、「スリー・キングス」夫が借りてきて、一緒に観だしたのに、ややこしい電話が入って私だけ離脱。・゚・(ノД')・゚・。
また借りてきます。 (2004.06.24 08:28:03)

Re:携帯電話ネタ(06/23)  

Re:●●●スリー・キングス(06/23)  
MOGU1999  さん
うろ覚えのこの映画、読んでいるうちになんとなく思い出してきました。
そう、タンクローリーが爆破された場面がなぜか印象に残ってますね。
3人が金塊に目をくらませ、ワクワクハッスルしている姿と、イラクの人たちの冷めた生活が対照的でしたね。
ツメの甘い3人というところが、クルーニー出演作品ぽいのはナゼでしょうね(笑) (2004.06.25 01:07:02)

Re[1]:●●●スリー・キングス(06/23)  
MOGU1999さん

>ツメの甘い3人というところが、クルーニー出演作品ぽいのはナゼでしょうね(笑)

もう、「魅力」って言ってもいいですってば。ハンサムくんがダメダメだと映画の中ならウレシイときってありますもん。

この映画のストーリーはおそらく、すぐ忘れると私は思ってます。でも、粉ミルクが必要な国で、タンクローリーが爆発したり、マークウォルバーグ兄やんが原油飲まされたりのエピソードは秀逸でした!
覚えておかなくっちゃ。(笑)
(2004.06.26 00:48:29)

ハンサムくんがダメダメ(笑  
ルー@Happy?  さん
ジョージ・クルーニーは、めいっぱい正当派のハンサムより、やっぱりズレてるほうがいいですよね。「ウェルカム・トゥ・コリンウッド」とか、すげーカッコつけてるけどやってることはチョト待て、な世界。「オー・ブラザー」はさらにそもそもかっこよくないところが・・・。

棚からボタ餅金塊に棚に上げた戦争、こまっタナ(自爆 (2004.10.14 14:56:25)

Re:ハンサムくんがダメダメ(笑(06/23)  
ルー@Happy?さん
>ジョージ・クルーニーは、めいっぱい正当派のハンサムより、やっぱりズレてるほうがいいですよね。

表現は違うのかも知れませんが、ジョージ・クルーニーは女性に結局頭があがらない男を演じてるのを見ると、ハマリます(笑)

「~コリンウッド」はチト待て、ですね。「オーシャンズ11」は微妙~。でも、年をとるごとに、面白い演技の幅が出てきそうな俳優さんに思ってます。 (2004.10.16 14:50:04)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

トーベのミー

トーベのミー

Favorite Blog

ロングレッグス ocobaさん

milkyの花魁? ミルキー5252さん
いろんなこと ジュンチ+さん
9と3/4 《Platfo… chihaya-Mさん
ちのぴぃの雑記録 ちのっぴいさん

Comments

坂東太郎9422 @ Europe支社 宜保律子「健やかな心と体を育てる学校給…
http://buycialisky.com/@ Re:●●●黒い家(06/02) safe dosage for cialiscialis denavir fl…
http://buycialisky.com/@ Re:●●●穴/HOLES(06/22) cialis med storehangisi daha iyi viagra…
http://buycialisky.com/@ Re:●●●ふたりにクギづけ(08/29) take both viagra and cialiscialis for s…
http://viagraessale.com/@ Re:●●●黒い家(06/02) viagra halicyte &lt;a href=&quot; <sma…
http://viagraky.com/@ Re:●●●穴/HOLES(06/22) types of viagra wiki &lt;a href=&quot;…
http://viagraiy.com/@ Re:●●●ふたりにクギづけ(08/29) can you order viagra online legally &l…
http://buycialisonla.com/@ Re:●●●ロザンナのために(04/21) cialis vs viagra vs kamagracialis recre…
チラシ@ Re:●●●終わりに見た街(12/03) 自分は2005年のドラマ版を観て、多くの人…
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: