2005.03.24
XML
カテゴリ: アメリカ映画
「僕の命が尽きるまで、
僕を愛していてくれる?」

「いいえ、私の命がつきるまでよ。」

カリフォルニア州の美しい田舎町ハーモン。
ジョージの37歳の誕生パーティが開かれていた。
彼が町の人に、愛されていることがわかる。
しかも、家具アーティストのレイスに思いを寄せている。
人を愛することも知っている。

だからこそ、彼は与え続けたのか。


誕生日の日、不思議な光を見た彼は、
天才的な頭脳に生まれ変わっていた。
観察した事柄と知識から地震を予知し、
わずか20分でポルトガル語を覚え、
食中毒に苦しむポルトガル人の孫探しまでした。
軍の暗号まで解読して、FBIに監視をつけられる。
田舎町の自動車整備工の男は、
まるで超能力者のような力をもってしまった。

穏やかなジョン・トラボルタがいる。
彼がこんなに優しく微笑む映画は、
これからもきっと、そう観れやしないだろう。


自分の得た、知識の全てを。
美しいハーモンの町に咲く花の名前、
レイスのために摘んだ花の名前も。
その知識は、彼の中で嬉しそうにはずんでいる。
気取ることなくそのまんまのジョージ、

そんな彼を不気味に思い始めていた。

自分の天与の才が役に立つとしたら、
愛する人たちになら無償で与えられるもの。
与え続けたジョージは、みんなを愛していたのだろう。
だからこそ、与えてくれたのだ、
それが、本当は、彼の命の
最後の灯、だったというのに。

彼の脳にあった腫瘍が、
不思議な光を見たせいで、活性化していたのだ。
だが、腫瘍そのものが消えたわけでもない。
にもかかわらず、国家は彼の能力を利用すべく、
延命させようと企んでいた。

ただ、彼の願いは、
これまで通りに暮らすこと。
そして、大好きな人たちに、
自分の得たものを与え続けただけ。
だからこれからも、
命の尽きるまで、ずっと、
彼は彼でいようと、もがき続ける。

ジョン・タートルループ監督作品。
ファンタジックなエピソードを現実と優しく、結ぶ。
残り少ない命と異端となった男、
だが、彼は自分の周囲を愛そうとしていた。

カリフォルニア州の美しい田舎町ハーモン。
ジョージの38歳の誕生パーティが開かれていた。
この町にジョージはもう、いない。
だが彼は、町の人たちに愛されていた。
彼がみんなを愛したように。

「いいえ、私の命がつきるまでよ。」

与え続けたまま、逝ったジョージ。
しかし、たった一つ、確実に得たものがある。
それは、好きだったレイスの愛情。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.03.25 01:19:38
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


く~~んだらないけど  
ももちき☆  さん
好きな映画なんですよ、これ~~。トラちゃんのお人よし具合がいい。

ほんと、ファンタジックな話をうまく現実につないでました。 (2005.03.25 01:36:03)

Re:●●●フェノミナン(03/24)  
ねねごんず  さん
エリック・クラプトンの主題歌と共に非常に思い出深い映画なのです~。あの歌、いろいろカバーされているけれど、やはりクラプトンのが一番のような気が致しますです。 (2005.03.25 13:26:54)

タートル監督らしい慈愛。  
ルー@Happy?  さん
>彼がこんなに優しく微笑む映画は、
これからもきっと、そう観れやしないだろう。

ほんっと、同感です。これが愛か、これが惜しみなく与える愛か、これがほほえみというものか、とドーンと胸に響きました。
亀監督にはこれからも人の善性を信じた良心作を作っていってほしいですね。 (2005.03.25 16:37:15)

Re:●●●フェノミナン(03/24)  
ドブイタチ  さん
この映画のパンフはあちこちでよく見ます。
トラボルタが手を差し出している表紙です。
トラボルタだからまた コメディかうさんくさい映画と
思ってました。
ふ~ん?
だからパンフ買ってないんです。 (2005.03.26 01:34:15)

Re:●●●フェノミナン(03/24)  
断言児  さん
見たい!

これも見たいです。しっかしミーさん、すごいなぁ。映画の水先案内人ですね。 (2005.03.26 06:28:20)

Re:く~~んだらないけど(03/24)  
ももちき☆さん
>好きな映画なんですよ、これ~~。トラちゃんのお人よし具合がいい。

こう、なんか、
うまいところをついてますよね。
言葉にすると、ええ?という
ストーリーなんですが。

>ほんと、ファンタジックな話をうまく現実につないでました。

タートルループ監督って、
スキマみたいなとこをついて、
作品、つくってくるなあ、と思ってます。
「クール・ランニング」なんて、
もっとも、好例。

-----
(2005.03.27 13:04:03)

Re[1]:●●●フェノミナン(03/24)  
ねねごんずさん
>エリック・クラプトンの主題歌と共に非常に思い出深い映画なのです~。

記憶に残る映画かも、と思ってます。
そりゃあ、トラちゃんは、フィーバー!(笑)やパルプフィクションとかなんだろうけど、あっちは、筋を忘れても、こっちは、ああ、なんか、スゴイことになっちゃった奴、くらいは覚えてそうな気がします、もちろん、クラプトンの歌とともに。

(でもクラプトンの歌の方が知名度、高い?)
-----
(2005.03.27 13:06:23)

Re:タートル監督らしい慈愛。(03/24)  
ルー@Happy?さん

>亀監督にはこれからも人の善性を信じた良心作を作っていってほしいですね。

個人的にも、
映画として嘘っぽくなろうが、
人の善性が観られる作品は好きです。

好きって、言い続けていたいし、
そう言うことで、そういう映画も生まれやすい。
そしたら、そういう映画をまた観れて、
優しい気分とかも、思い出したり、認めたり。

それが、また映画の良さですもんね。
(2005.03.27 13:09:23)

Re[1]:●●●フェノミナン(03/24)  
ドブイタチさん
>この映画のパンフはあちこちでよく見ます。
>トラボルタが手を差し出している表紙です。
>トラボルタだからまた コメディかうさんくさい映画と
>思ってました。
>ふ~ん?
>だからパンフ買ってないんです。
-----

おお、ひとつ、
不思議だったことがわかりました。

この映画って、泣けるし、
愛される映画だと思うのに、
今、ひとつ、知名度の低かった理由が。

トラちゃんのイメージのせい、ですか!!

まあな~、仕方ないな~。
でも、もっていないな~。うううん、もったいない。(本日のレスはほとんどつぶやき、、)


(2005.03.27 13:11:44)

Re[1]:●●●フェノミナン(03/24)  
断言児さん
>見たい!

やっぱり、不思議ですよ~。
断言児さんが興味をもってくださる映画は、
きっと、愉しんでいただけるだろうな~、
と、思える映画ばかりなんです。

不思議だなあ。 (2005.03.27 13:17:16)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

トーベのミー

トーベのミー

Favorite Blog

ロングレッグス ocobaさん

milkyの花魁? ミルキー5252さん
いろんなこと ジュンチ+さん
9と3/4 《Platfo… chihaya-Mさん
ちのぴぃの雑記録 ちのっぴいさん

Comments

坂東太郎9422 @ Europe支社 宜保律子「健やかな心と体を育てる学校給…
http://buycialisky.com/@ Re:●●●黒い家(06/02) safe dosage for cialiscialis denavir fl…
http://buycialisky.com/@ Re:●●●穴/HOLES(06/22) cialis med storehangisi daha iyi viagra…
http://buycialisky.com/@ Re:●●●ふたりにクギづけ(08/29) take both viagra and cialiscialis for s…
http://viagraessale.com/@ Re:●●●黒い家(06/02) viagra halicyte &lt;a href=&quot; <sma…
http://viagraky.com/@ Re:●●●穴/HOLES(06/22) types of viagra wiki &lt;a href=&quot;…
http://viagraiy.com/@ Re:●●●ふたりにクギづけ(08/29) can you order viagra online legally &l…
http://buycialisonla.com/@ Re:●●●ロザンナのために(04/21) cialis vs viagra vs kamagracialis recre…
チラシ@ Re:●●●終わりに見た街(12/03) 自分は2005年のドラマ版を観て、多くの人…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: