全296件 (296件中 1-50件目)
晴れのち曇り~気温24度寒かったり暑くなったり気温の変化がここ何日かきびしいですね。着るものもそうですが体が付いていけずだるくなります。庭で咲く クレマチス・・キンポウゲ科 石楠花(シャクナゲ)・・ツツジ科 翁草(オキナグサ)・・キンポウゲ科 苧環(オダマキ)・・キンポウゲ科 深山苧環(ミヤマオダマキ)・・キンポウゲ科オダマキの白もう終わってしまいましたが ラナンキュラス2種類こちらももう終わっています イベリス・・アブラナ科
2024年05月12日
コメント(10)
朝小雨のち曇り午後から晴れ~気温28度猛烈に暑かった夏もそろそろ和らいで、少しホッとしますね。私は夏バテもなく元気なのですが、更新も出来ず随分と間が空いてしまいました。庭で乱雑に咲くお花を~ トレニア2種類・・ゴマノハグサ科 別名・・夏菫(ナツスミレ) ホシアサガオ・・ヒルガオ科 何処にでも芽を出し咲かせる 花が小さいアサガオ 段菊(ダンギク)・・クマツヅラ科 トラディスカンティア・シラモンタナ・・ツユクサ科 別名・・白雪姫もボツボツ咲き始めています。 抜いても抜いても芽を出す ハゼラン・・スベリヒユ科昨夜は中秋の満月、6時ごろだったのですがそれ以後は雲が多くて見られませんでした。
2023年09月30日
コメント(4)
曇りのち晴れ午後2時過ぎから再び曇り~気温15度今日も風が無く暖かく過ごしやすい方でした。家の中で咲く セントポーリア・・イワタバコ科写すのが大分遅くなりお花はこれ1輪だけ、葉も紅葉しています。 見せばや・・ベンケイソウ科オキザリス・桃の輝き・・カタバミ科 花付きが悪いです。万両の実・・ツバキ科 鳥さんにかなり食べられました。妹の家で咲く 山茶花(サザンカ)・・ツバキ科久しぶりに見られたので ダイサギとカルガモ
2022年12月11日
コメント(3)
晴れ~気温20度朝は夜露が一杯降りていて湿度が高かったが、日中はポカポカ陽気~明日は雨の予報なので、大洗濯でした。我が家で咲く花を 竜胆(リンドウ)・・リンドウ科 小菊(コギク)数種 ミニバラ 姫蔓蕎麦(ヒメツルソバ)・・タデ科 抜いても抜いても何処からともなく生えてしまい、お花が咲くとカワイイのでそのままに~
2022年11月22日
コメント(3)
晴れ午後から時々曇り~気温21度今日も日中はポカポカ陽気、過ごしやすいほうでした。我が家で咲く花を オキザリス・ヒルタ・・カタバミ科 オキザリス・イエロー オキザリス・ホワイト 杜鵑(ホトトギス)
2022年11月04日
コメント(3)
曇りのち晴れ、午後1時過ぎ再び曇り~気温17度久しぶりの太陽の光は、この時期には嬉しいですね。それだけで温かく感じます。我が家で咲く花を、まだ満開にはなっていないのですが 杜鵑(ホトトギス)・・ユリ科 トラデスカンティア・シラモンタナ・・ツユクサ科 別名・・白雪姫(シラユキヒメ)、流通名・・ホワイトベルベット 玉簾(タマスダレ)・・ヒガンバナ科 ステルンベルギア・・ヒガンバナ科 別名・・黄花玉簾(キバナタマスダレ) 星朝顔(ホシアサガオ) 花の小さな朝顔、やたらあちこちに出てきます。 紫御殿(ムラサキゴテン)・・ツユクサ科
2022年10月19日
コメント(3)
雨が降ったりやんだり~気温14度一気に冬が来たような寒さ~長袖に着替えたがまだ寒く、暖房が欲しい位でした。9時開店と同時の予約で美容院へ行ってきました。もうカットのみなので1時間強で終了です。我が家の庭で咲く花を、初夏に一度咲き短く切ったのだが再度咲き再び登場 段菊(ダンギク)・・クマツヅラ科 別名・・カリオプテリスこちらは鉢植えで初めて開花のダンギク 鉢植えだと丈も短い至る所に出てくる 爆蘭(ハゼラン)・・スベリヒユ科 別名・・三時草(サンジソウ)、花火草(ハナビクサ) 英名・・コーラルフラワー こぼれ種からの桔梗(キキョウ)が咲き出しています。 ミニバラ ドングリと栗で 紫紺野牡丹(シコンノボタン)が一輪だけ 別名・・スパイダーフラワー
2022年10月06日
コメント(3)
曇り、雨、曇り、雨の繰り返し~気温28度風も強く涼しいので窓を開けておくと、いきなり雨が吹き込んでくる。今朝は朝焼けがキレイだったし、ラッキーな事に二重になったキレイな虹も見る事が出来ました(カメラ持たず残念)我が家で咲く花を ルドベキア・タカオ 万両(マンリョウ) ミニバラ 久しぶりに写せた(至近距離から) カワセミ
2022年08月13日
コメント(3)
雨のち曇りのち晴れ~気温30度雨もあがったと思ったら蒸し暑さが戻り、午後からはエアコンを入れてしまいました。セミの鳴き声が2~3日前から聞こえるようになっています。我が家で咲く花を 小型のパイナップルリリー・・ユリ科 捩花(ネジバナ)・・ラン科 別名・・捩摺(モジズリ) 今年は何か所かで咲いたがこちらのネジバナは何故か白の花になっています。 子供が送ってくれた花、お礼だとか言っていたが珍しい事です。 これは家で咲いているのではなく、遊歩道の花壇で ユリ・カサブランカ
2022年07月17日
コメント(2)
雨、曇り、晴れ、雨とクルクル変わる天気~気温27度午前中は涼しくて良かったが、天気になった途端蒸し暑さがムアーと~我が家で咲く花を 段菊(ダンギク)・・クマツヅラ科 ルドベキア・タカオ・・キク科ダンギクに押されてしまって、これだけになってしまいました。 桔梗(キキョウ)の青と白 終わったので外に出して置いたら、また咲き出した シクラメンの赤とピンク アオサギ カワウ、初めて写せました。 たまに見かけてはいたが、動きが早く写すことが出来なかったのですが
2022年07月13日
コメント(3)
晴れ~気温36度 余りの暑さに出かけるのはやめようかと妹と話していたが、今日28日は父の月命日義弟(妹の主人)は行けばいいじゃない、の一言でお墓参りに行ってきました。ホームセンター等3か所買い物に寄ってもらって、最後はいつも行くスーパー買い物デーにもなっちゃいました。我が家で咲く花を、狭い所で良く咲いてくれた 紫陽花(アジサイ)数種類 今年はかなり咲いてくれました。 末央柳(ビョウヤナギ)・・オトギリソウ科 別名・・美女柳(ビジョヤナギ)、美容柳(ビョウヤナギ) 桔梗(キキョウ)・・キキョウ科 別名・・岡ととき(オカトトキ)こぼれ種でとなりのプランターで咲いたが、本株の方はまだ蕾です。 庭ゼキショウ
2022年06月28日
コメント(3)
雨のち曇り~気温18度今日は子供夫婦の引っ越しで、手伝いのため、朝の8時過ぎに妹夫婦と出かけたが、思いのほか時間がかかってしまい、家に帰ってきたのが夜8時半過ぎ荷物が来たのが4時近く、家に入れてじゃーと帰るわけにもいきませんでした。我が家で咲く花 百合・オリエントリリー スカシユリ ラークスパー(千鳥草) 姉に貰った 紫陽花(アジサイ)・サマーカラーフェアリーマーブル 妹も貰った アジサイ・シェーン 姉自身も買った アジサイ・キャンディリップ
2022年06月15日
コメント(3)
雨のち曇りのち晴れ~気温23度昨夜半から降り出した雨、強い風も吹き荒れ雨戸を叩たきつける音に目が覚めてしまって~その雨も昼過ぎにはやんだが、良く降りました。我が家で咲く花を キンポウジュ・・フトモモ科 別名・・ブラシの木、カリステモン 余り育っていない ベルフラワー・・キキョウ科 別名・・乙女桔梗(オトメギキョウ) ラークスパー・・キンポウゲ科 別名・・千鳥草(チドリソウ)、飛燕草(ヒエンソウ) ミニバラ、ピンクと黄色 セントポーリア
2022年05月27日
コメント(3)
曇りのち晴れ~気温24度久しぶりに晴れ、湿度も低く爽やかで過ごしやすい一日でした。自転車で買い物に行ったら、陽ざしはそれなりで暑くは感じましたが!我が家で咲く花を 石楠花(シャクナゲ) 苧環(オダマキ)の黄色 苧環(オダマキ)の白、白いオダマキは土の有るところあちこちに顔を出します。 こちらのラン、今年はお花が一杯咲いてくれましたが こちらのランはショボショボ こちらも土があるところ何処にでも顔を出す 庭石菖(ニワゼキショウ)・・アヤメ科 久しぶりに写せたので ダイサギ
2022年05月18日
コメント(3)
曇りのち雨~気温17度午前中は少し陽ざしも出るも気温は上がらず、今日も寒い一日でした。我が家で咲く花を 鉄線(テッセン)2種類・・キンポウゲ科 アザレア、2種類・・ツツジ科 アゼレアの白 白は2輪しか咲きませんでした。 深山苧環(ミヤマオダマキ)・・キンポウゲ科 こぼれ種からの ミヤマオダマキ 水仙文目(スイセンアヤメ)・・アヤメ科 別名・・スパラキシス
2022年05月01日
コメント(4)
曇り時々雨~気温12度昨日より気温は低く風も冷たく寒かったー重ね着してヒーターをつけてしまいました(まだ片づけていない)我が家で咲いている花を ラナンキュラス、オレンジと赤・・キンポウゲ科 今年は赤の方が成績は悪く、花数が少ない 西洋翁草(セイヨウオキナソウ)・・キンポウゲ科 イベリス・・アブラナ科 別名・・常盤ナズナ ミニチューリップ テルナミ(三時草)散歩中につくしを見つけ少し摘んでだいこんの花と~
2022年04月15日
コメント(4)
曇り時々晴れ~気温17度寒い日が続いたからなのでしょうね。桜の花が長持ちしていてまだまだキレイです。家で咲く花を 君子蘭(クンシラン)・・ヒガンバナ科去年咲いた時の実がまだ残っています。 花韮(ハナニラ)・・ユリ科 別名・・西洋甘菜(セイヨウアマナ)何年か前球根を買った時には「ピンクスター」でピンクだけのお花だったのに~ピンクが無くなりそうです。 ムスカリ・・ユリ科処理しようとした鉢から オーブリエチア・・アブラナ科 別名・・ムラサキナズナ スミレに占領されてしまったプランター ビオラ
2022年04月07日
コメント(4)
晴れ時々曇り~気温17度10時半に家を出てスーパーによって、買い物をして妹と一緒に弟の所へ~体調が今一だと、子供が時々様子を見に行っては要るようだが、一人暮らしなので心配で!昼食後年寄り3人で近くの公園にお花見に行ってきました。桜の花が満開でキレイだったので、明日載せて見ます。庭で咲く花を 今年は2輪しか咲かなかった 春蘭(シュンラン)・・ラン科 別名・・黒子(ホクロ) 照波(テルナミ)・・ツルナ科 別名・・三時草(サンジソウ) 縞のクロッカス カランコエ、家にあるのと色違いを貰ったが、少し霜にあててしまい元気がない。 八重のツバキヒヤシンス、2種類・・ユリ科 こちらはプランター植え 地植えのは花数が少ない
2022年03月28日
コメント(3)
曇りのち晴れ~気温23度今朝も霧雨が降り、朝は少し肌寒かったが、日中はポカポカ陽気でした。家で咲く花を カランコエ、3種類 去年お花が咲く前に、枝を切りそろえなかったので暴れたままです。同じ色 別の鉢も同じ色が増えてしまいます。 福寿草(フクジユソウ)は5輪ぐらいしか咲きませんでした。 クロッカス、1輪だけ咲き始めています。 ハナニラも1輪だけ
2022年03月15日
コメント(3)
晴れ~気温6度最低気温-1度と今朝は一段と寒かった。ニュースによると東京で初雪が観測されたそうだが、気が付きませんでした。家で咲く花を 万両の実 姫蔓蕎麦(ヒメツルソバ)・・タデ科 イソギク 情けない姿で咲いています。 ビオラ バラ咲きオキザリス・オックスローズ シクラメン 今年買ったもの 3年目のシクラメン、満開になるのはこれからでしょう。 2年目のシクラメン カランコエを室内に入れてあったのですが、種が飛んだのかスミレが一輪咲いていました。 久しぶりに写せた カワセミとカルガモ
2021年12月26日
コメント(3)
曇り~気温10度時々薄日も射すことはあるが、夕方からは雨の予報曇っているせいか朝の冷え込みは弱く暖かい、1時間位外回りの掃除。今日も午後から出かけるので、書き込み出来る時にしておかないと、またサボり癖が出そうです。先日出かけた時に買ってきたお花 赤やピンクのシクラメンは咲き出しているので、変わった花色を シクラメン バラ咲きオキザリス・オックスローズ ビオラ、3色咲き続けている オキザリス・イエロー オキザリス・桃の輝きオキザリス・ヒルタ 最後の一輪 片隅で咲く ムラサキカタバミ
2021年12月07日
コメント(3)
晴れ~気温17度今日は風もなく陽ざしも強く暖かく過ごしやすいです。庭に咲く花を 小菊が沢山咲いてくれました。リンドウ観賞用トウガラシ南天の紅葉昨日の夕焼けがキレイだったので~部分月食 6時45分ごろ9時過ぎにはまん丸
2021年11月20日
コメント(3)
朝の内は薄日が射していたがその後曇りに~気温17度朝の冷え込みがきつくなり散歩の時は手袋をつけてしまいました。庭で咲く花を 小菊 オキザリス・ヒルタも咲き出しました。 家の裏で気が付かなかったが、こぼれ種で生えたようです。観賞用トウガラシの実と花 家の中で、4鉢一斉に咲きだした セントポーリヤ
2021年10月25日
コメント(3)
曇り時々雨~気温15度昨日より更に寒く感じ、今シーズン初暖房を入れてしまいました。寒いとどうしても体が縮みこみ、肩が凝るような気がします。庭で咲く花 竜胆(リンドウ)・・リンドウ科 トラデスカンティア・シラモンタナ・・ツユクサ科 別名・・白雪姫 流通名・・ホワイトベルベット 昨夜は十三夜、キレイなお月様が見えていましたが、今日は天気悪しです。
2021年10月19日
コメント(3)
曇りのち雨~気温21度一日気温が上がらず、11月中旬の陽気とかで寒くなっています。今夜は布団を厚めに変えないとダメでしょうね。もう扇風機も必要ないかと片づけました。庭で咲く 杜鵑草(ホトトギス)・・ユリ科 抜いてはいるのですが、どんどん増えてしまいます。 ステルンベルギア・・ヒガンバナ科 別名・・黄花玉簾(キバナタマスダレ)
2021年10月17日
コメント(2)
雨のち曇り、昼前には一時晴れ間、午後3時半ごろ再び雨 気温26度また長い事ずる休みしてしまい、気が付いたら1か月以上も経っていました。親戚の葬儀があり、5日間ぐらいパソコンを開かなかったら、上手く作動せずフリーズばかり~諦めてほったらかしにしてしまいました。なので下書きしていた分を遡って載せますので、お花は終わっているのもあります。 8月15日更新分珠簾(タマスダレ)咲き始め・・ヒガンバナ科 別名・・ゼフィランサス・カンジダ今現在咲いている タマスダレこちらは道路際で咲いている タマスダレ 高砂百合(タカサゴユリ)・・ユリ科 別名・・細葉テッポウユリ雨ミニバラ ピンクと黄色 セントポーリア西武園での花火、8月から9月の第一日曜日(5日)まで15分ぐらいですが毎日上がっていました。
2021年09月18日
コメント(3)
雨、曇り、晴れ、雨、晴れ~気温30度今日はクルクルと変わるお天気で、蒸し暑かった~もうセミが鳴き始めています。家で咲く花を セントポーリア 桔梗(キキョウ) 捩花(ネジバナ)面白い事に シクラメンが咲き始めています。3本目のクンシランが咲きました。ご近所でも咲いているのを見かけたので、時期外れでもないようです。 ルドベキア・タカオこの時期に多いが裏に飛んできた種から芽を出している モミジ ボケてしまいましたが、今年は2本出ていました。遊歩道の真ん中にいた カブトムシ 踏まれると困るので植え込みへ~一昨日「ヒメトリトマ」で載せたのですが、名前が間違い wildchabyさんが教えてくれました。 エレムルス・・ユリ科 別名・・デザートキャンドル
2021年07月15日
コメント(2)
雨のち曇り、昼前から薄日~気温23度朝から肌寒く長袖に着替えました。一日雨の予報が昼前から陽ざしが出て、少し気温が上がったのかも知れません。庭で咲く花を ユーコミス・プンクタータ・・ユリ科 小型のパイナップルリリー雨に当たるとすぐ枯れ始めてしまいます。捩花(ネジバナ)・・ラン科 別名・・捩ズ(モジズリ)クンシランは蕾が落ちることなしに咲いてくれました。ミニバラ、2種類 思い出したようにチョコチョコ咲いてくれます。桔梗(キキョウ)弟が具合が悪いというので妹と行ったのですが、丁度姪(弟の子供)もワンチャンを連れてきていました。ココちゃんとナナちゃんココちゃん(茶色)は弟の所で飼っていたのだが、奥さんが亡くなり弟は働いているので、姪が引き取ったのだが、半年以上情緒不安定で姪の旦那様にも懐かなかったようです。この時も弟か姪が抱いていないと、私と妹には吠えまくりでした。
2021年07月01日
コメント(3)
雨時々曇り~気温25度午後3時過ぎには雨も上がったが、今日は半袖では寒いくらいです。庭で咲いているがこんなにはびこってしまうとは~プランター植えはやっとお花が咲き始めたというのに。 段菊(ダンギク)・・クマツヅラ科 チドリソウもこぼれ種で ルドベキア・タカオ・・キク科いつもはここにルドベキアが一杯に咲くのだが、ダンギクに押され2本しか発芽しませんでした。スーパーで安かったので 菊部屋の中で セントポーリア 季節を問わず咲きます。 君子蘭(クンシラン)何故か2株目も蕾を持ち咲き始めています。 カワセミの子供 まだ毛が生えそろって無い感じです。
2021年06月19日
コメント(3)
雨~気温24度朝には雨もやんでいたので散歩にはどうにか行けたが、後はずーと雨~しかも肌寒かったです。2日に出先で買ってきた アジサイと菊 咲き出したアジサイ、2種類菊・カクテルマム 美容柳(ビョウヤナギ)・・オトギリソウ科桔梗(キキョウ)が1輪・・キキョウ科 別名・・岡とときラークスパー・・キンポウゲ科 別名・・千鳥草(チドリソウ)こぼれ種であちこちに出てしまう チドリソウクンシラン、蕾が落ちる事なく全部咲いてくれました。
2021年06月04日
コメント(3)
曇りのち雨~気温20度今日は用事で10時半ごろ家を出たのですが、雨なので車の量は多く、道路は渋滞していました。 しかも土砂降りの雨、おまけに肌寒かったです。庭の花を、雨の予報だったので昨日のうちに写しておいた ユリ、オリエントリリー昨日写したのより今朝は更に咲き始めていたので スカシユリ 君子蘭(クンシラン)蕾が落ちることなしに咲いてくれました。 長実雛罌粟(ナガミヒナゲシ)・・ケシ科道端で咲く ナガミヒナゲシ ナガミヒナゲシの実 春紫苑(ハルジオン)・・キク科 写した後虫がついていたので抜きました。 道端で咲く ハルジオン
2021年05月27日
コメント(3)
雨が降ったりやんだり~気温26度午後から出かけなければいけないので、ちょっと憂鬱~かなと思っていたら午後1時過ぎには良い天気に、大雨警報が出ていただけに何なのーと(苦笑)けど濡れるより良かったです。庭で咲く花を 苧環(オダマキ)の黄色・・キンポウゲ科 ベルフラワー・・キキョウ科 庭石菖(ニワゼキショウ)・・アヤメ科庭の隅で1輪だけ咲いて スミレの白今蕾でこれから咲く花、例年だとスカシユリの方が先に咲くのだがオリエントリリーとスカシユリが同時に咲きそうです。家の中では咲かずだったのが、外に出した途端蕾が出て、多分咲かないだろうと見ていたらどうにか咲いてくれそうになった クンシラン駐車場の隅に何方かが餌を置いたのか、 スズメが10羽位いたので写そうとしたら、逃げてしまい残った3羽(残念)
2021年05月21日
コメント(3)
雨のち曇り~薄日、午後には再び雨~気温18度朝はそうでもなかったが、日中は肌寒く思わず上着を羽織ってしまいました。庭で咲く花を ランの一種なのですが、貰った時名前を聞いていたのですが、名札を紛失しました。 今年は多く花を咲かせてくれました。 ブラシの木・・フトモモ科 別名・・花槇(ハナマキ) 万年青(オモト)・・ユリ科 最近良く見かける カワセミ こちらは久しぶり ダイサギ
2021年05月13日
コメント(3)
雨が降ったりやんだりの一日~気温20度車の車検が5月なので午後1時までに車屋さんに持ち込み、2日かかるので妹夫婦にも一緒に行ってもらう。当然昼食はご馳走しなければ・・・でした。今庭で咲く花を クレマチス・・キンポウゲ科 花びらの枚数が6枚のものは「鉄線(テッセン)」、8枚のものは(風車(カザグルマ)と呼ぶとの事。 石楠花(シャクナゲ)・・ツツジ科 苧環(オダマキ)・・キンポウゲ科 別名・・糸繰草(イトクリソウ)上の赤のオダマキは増えないのですが、下の白のオダマキは増えてあちこちで咲いています。深山苧環(ミヤマオダマキ)・・キンポウゲ科こぼれ種からでしょうーこんなところでも咲いてます。
2021年04月29日
コメント(3)
晴れ~気温20度昨夜からの雨は今朝未明にはやんでいたが、強い風が吹き荒れ高い気温ほど暑さは無く、少し肌寒い感じでした。庭で咲く花を 翁草(オキナグサ)・・キンポウゲ科 別名・・善界草(ゼガイソウ)芽はかなり出たが余り咲かず花数が少ない スパラキシス・・アヤメ科 別名・・水仙文目(スイセンアヤメ) こちらも花数が少ない イベリス・・アブラナ科 別名・・キャンディタフトアゼレア、ピンクと白は2輪ずつだけ カネガナルキ、株は大きいのにお花はこれだけしか咲きません。しばらくぶりに写せた カワセミ遊歩道では今太い木を伐採しているのですが、自治会の人が木をもらっておいてベンチを作りました。シロカシの木ですが、中はこんなにキレイでした。
2021年04月18日
コメント(3)
曇りのち晴れ~気温16度最低気温6度と今朝も冷え込み寒くなっていた。昼過ぎから出かけたのだが、思いのほか時間がかかってしまい買い物をしていたら5時を過ぎてしまい、自転車だったので冷たい風に寒さが応えました。今も強い冷たい北風が唸りを上げて吹き荒れています。庭で咲く花を ラナンキュラス2種類・・キンポウゲ科 ムスカリ植えっぱなしのムスカリ枯れてしまったかと思ったが、小さい株で咲いてくれた オーブリエチア・・アブラナ科 和名・・ムラサキナズナミニチューリップはキレイに咲きませんでした。スミレは何処にでも出てきます。土の無いコンクリートの割れ目から突然現れた エゾスミレ、何処から来たのかしらー
2021年04月09日
コメント(2)
曇り時々晴れ~気温19度今日は黄砂も飛んで来ないというので、今の時期に使用する布団を干したかったが少し陽ざしも弱い。けど使用していなかったので干してしまいました。庭で咲く花を トリテニア・・ユリ科 別名・・花韮(ハナニラ)ピンクだけの球根を買ったはずなのに青が混じって、青の方が多い感じでした。 アイフェイオン・ピンクスター・・ユリ科 チオノドクサ・・ミックスを植えたのに今はこれだけになってしまいました。 照波(テルナミ)・・ツルナ科 別名・・三時草(サンジソウ)何年も咲かなかったのに今頃咲き出した 黄水仙 ミニ水仙 ティタティタは1輪だけしか咲きませんでした。
2021年04月01日
コメント(3)
雨~気温19度朝起きた時から雨が降っていたので散歩は出来ず、寝坊をしました。午後1過ぎには一旦雨も止んだが3時過ぎ再び雨が降り出してきました。雨でも気温は高めだが、じっとしていると少し肌寒い感じです。クロッカス数種 昨日やっと紫色が咲いたのですが、黄色はもう咲き終わっています。 春蘭(シュンラン)・・ラン科実家にあった時には大株になっていったのに、家に持ってきたら少しずつ減り、お花も数が少なくなっています(土が悪いのかしらー?)一昨年買ったのをそのままにして置いたら、こんなに咲いた ヒヤシンス 花数は少ないが何年も咲いてくれています。地植えになっているがこんな感じにしか咲きません。半分ぐらいは終わってしまったが、まだ元気に咲いている カランコエ
2021年03月21日
コメント(4)
晴れ~気温7度昨日の出かける用は空振りでした。午前中に荷物が届くようにしてあり、それを持って知人宅に行くようになっていたが、荷物が来たのが夜の8時、築地に荷物がこず夜になってしまったそうです。なので今日の午後出かけるため、またこんな時間に更新です。今年1年ありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします。。27日出先で買ってきた シクラメン去年のシクラメンが夏越し出来て3鉢とも咲いています。 セントポーリヤも4鉢とも咲いています。万両昨日の夕焼け昨夜のお月様
2020年12月31日
コメント(4)
晴れのち曇り~気温16度最低気温5度とそれ程暖かいとは思わないのだが、今朝は変に暖かく散歩から戻った時には汗ばんでいました。庭で咲く花を 磯菊(イソギク)・・キク科抜いても抜いてもはびこってしまう 姫蔓蕎麦(ヒメツルソバ)・・タデ科 別名・・ポリゴナム オキザリス・桃の輝き、花数が少なく植え替えないとダメなのでしょう。 ミニバラの黄色
2020年12月13日
コメント(3)
曇り夕方には雨~気温9度午前中は少しだけ陽ざしも出たりしたが、気温は上がらず寒い一日でした。ほんの少ししかない庭で咲く 小菊、数種類万両(マンリョウ)の実 こちらは日当たり良く実も赤くなっているがこちらは日陰の万両、まだ実は青いです。 ネメシアが1輪だけ遊歩道に面した柿の木に群がる ワカケホンセイインコ、この時は20羽以上いたような感じ渋柿だったようで収穫せずの渋柿が甘くなっているのでしょうー
2020年12月02日
コメント(3)
午前中小雨が降ったりやんだり、午後2時過ぎには晴れ~気温12度朝の冷え込みはさほどではなかったが、午前中は気温が上がらず寒かった。庭で咲く花 オキザリス・ヒルタ・・カタバミ科 オキザリス・ホワイト 花数が少ない 大文字草が枯れかけたがこれだけ咲きました。石楠花が何故かまた咲き始めています。今年2度目、枯れないといいのだけど! 姿は見るが写せたのは久しぶり カワセミ電線に止まっていた コサギ3羽
2020年11月25日
コメント(3)
曇りのち雨、夕方から曇り~気温18度朝起きた時寒いかと厚手のシャツを着たら暑く感じ、薄手に着替えたら日中は寒く上着を羽織ってしまいました。家の裏で咲く 杜鵑草(ホトトギス)・・ユリ科かなり抜いてはいるが、手前の方にどんどん増えてします。芽が出た時虫に食われてしまったので、枯れてしまうかと思ったが持ち直して咲き出した 竜胆(リンドウ)・・リンドウ科 トラデスカンティア・シラモンタナ・・ツユクサ科 流通名・・ホワイトベルベット、白雪姫ホウズキがこんな状態に~ 久しぶりに カワセミが写せました。
2020年10月23日
コメント(3)
雨~気温17度昨日より幾分寒さは和らいでいると思うがやはり寒く、良く降り続いています。今日の買い物も妹が迎えにきてくれたので、昼にはケンタッキーで(今セットが安い)庭で咲く花を トラデスカンティア・シラモンタナ・・ツユクサ科 流通名・・ホワイトベルベット 別名・・白雪姫 星朝顔(ホシアサガオ)・・ヒルガオ科繁殖力が旺盛で全部抜いたかと思ったが、こぼれ種から咲いたのでしょう。3日間雨が降り続いているので、今お花は咲いていません。 散歩道の用水路で ダイサギ(89cm) コサギ(61cm)ダイサギとの違いはクチバシの色と足の先 大きなカメラを構えている人がいなかったら、分からなかったかも初めて見る「ホシゴエ」ゴイサキの子供の事を言うようです。大分前に貰っていた、パンフレットから 大人のゴイサギです。
2020年10月10日
コメント(4)
曇り時々雨~気温22度一挙に秋が来た感じで寒さが増してきました。明日、前橋の姉の所へ行く予定をしていたのだが、台風がきているため雨、風とも強くなるらしいので、明日の様子を見てから決める事にした。家で咲く花を セントポーリア・・イワタバコ科いつもはバラバラに咲いてくれるのが、今回は一挙に3鉢咲いてしまいました。 玉簾(タマスダレ)・・ヒガンバナ科 別名・・ゼフィランサス、カンジダ、コーラルフラワー、レインリリー ミニバラの黄色 抜いても抜いても出てくる 爆蘭(ハゼラン)・・スベリヒユ科 別名・・三時草 プランター植えの 段菊(ダンギク) 地植えの分はこんなに大きくなっています。 ツマグロヒョウモンが良くきています。
2020年09月23日
コメント(4)
晴れ時々曇り~気温35度午前10時にはもう30度、今日も一日エアコン入れたままになるでしょう。冷房が苦手でもこの暑さには参ってしまいます。裏で咲く 高砂百合(タカサゴユリ)・・ユリ科 別名・・細葉テッポウユリ裏で咲くのは複数の蕾をつけるが、こちらはプランター1輪か2輪しか咲きません。 段菊(ダンギク)・・クマツヅラ科こぼれ種で勝手に生えたのはこんなに大きくなり、プランター植えのはまだお花も咲いていません。 ルドベキア・タカオ・・キク科 茗荷(ミョウガ) 今年は3個だけでした。 ミニバラのピンクと黄色 八重のはずが一重咲き アサガオ
2020年08月29日
コメント(3)
雨~気温29度一日良く降りました。日中薄日も射しやんだかにみえたが、すぐに強い雨がザアーおまけに雷まで鳴っていました。家で咲く花を ユーコミス・プンクタータ・・ユリ科 小型のパイナップルリリー 万両(マンリョウ)室内で セントポーリア・チコ胡蝶蘭(コチョウラン)古い株なので今年はお花が少ないもうドライフラワーみたいになっているが、家で咲いていたアジサイ
2020年07月25日
コメント(3)
雨のち曇り~気温27度掃除を始めると蒸し暑く汗が流れたが、じっとしていると肌寒く思わず長袖を羽織ってしまいました。庭で咲く花を 捩花(ネジバナ)・・ラン科 別名・・捩摺り(モジズリ)何で増えるのかは分からないが、別の場所にも咲き出した ネジバナ 桔梗(キキョウ)紫と白 照波(テルナミ) 別名・・三時草の最後の花 ルドベキア・タカオビョウヤナギ 別名・美女柳の最後の花、この後丸坊主に剪定
2020年07月14日
コメント(3)
雨のち曇り~気温26度雨は午後4時半過ぎにやみましたが、良く降り続きました。雨が降っている間は肌寒さもあったが、やんだ途端蒸し暑くなっています。 サツキ 段菊(ダンギク)・・クマツヅラ科昨日、今日の雨でみんな下を向いてしまった ラークスパー・・キンポウゲ科 別名・・千鳥草
2020年06月14日
コメント(2)
曇りのち雨~気温24度昨夜未明降っていた雨も朝にはやんでいたが、6時ごろには本降りの雨ごくたまに霧雨になることはあっても、良く降り続いています。昨日はじっとしても汗が流れるぐらい暑かったのに、風は冷たく半袖では肌寒く、長袖に着替えてしまいました。満開になっている 末央柳(ビョウヤナギ)・・オトギリソウ科 別名・・美女柳ユリ・オリエンタルリリー 1輪目は花びらが変な風に2輪目も少し変3輪目 まともに咲きました。 スカシユリ最後の1輪、スカシユリこぼれ種からの桔梗(キキョウ)が開花葉っぱは枯れていくのに、ここまで咲いた シクラメン
2020年06月13日
コメント(2)
全296件 (296件中 1-50件目)