身内の自慢みたいなので、自慢話のカテゴリーにしておこう。
普通をはるかに通り越していると思う。
3億光年以上通り越しているのは確かだ。
どんな先生でもゆうき先生と組んだだけで、たちまち勝ってしまうだろう。
色々ありすぎて書ききれないが、僕の今週のアファーメーションはゆうき先生が書いてくれた。
それでさえ、数日前に「やりますよ。」って言ってくれて、「はっ!お願い。」ってな感じだった。
僕の方から頼んだわけではない。
僕を先回りしてくれていたのだ。
で、
アップされた記事を見て、びっくりした。
名前が、「ゆうき先生」じゃなくて「なりきりみかみちゃん」になっていたのだ。
「ゆうき」の名前がどこにもなかったのだ。
びっくりのあまりハングルで叫んでしまいそうになった。
中にはあれを僕が書いたと思ってる子もいるようだ。
それだけじゃない。
あげればキリがない。
僕の性格を知ってかどうか(ゆうき先生がすご過ぎてそれさえわからない)、至るところで黒子的な仕事をしてくれていて、僕の仕事がスムーズに進むように先回りしてくれている。
恐ろしい。
恐ろしすぎる。
ゆうき先生に会えたこと、そして最強の味方になってもらえてることで、かなりパワーが増したのは間違いない。
絶対にがんばろうと思う。
ゆうき先生は将来アフリカの子供達に算数を教え、天才いとう君は総理大臣になり、そして他のみんなもすごい人間になってゆく。
力を貸してくれている逸材達のためにも絶対に負けられない。
勝つしかない。
絶対に勝つしかない。
仲間達と一緒に、行けるところまでいく。
応援してくれる人達から、応援してよかった、って思われるエンディングにしようと思う。
がんばるのだー!!
やるのだー!!
傲慢日記その1497。 2007/03/06
もう塾はライバルじゃない。 2007/03/05
大学の意義。 2007/02/20
PR
Calendar
Keyword Search