mikankan

mikankan

2007.06.04
XML
昨日は父母らと横浜中華街にお昼を食べにいきました。


もちろん蜜柑らはお留守番です。


で、どうせ行くならおいしいものを食べ尽くそうと検索をかけてたら
中華街入口と山下公園の間にある明治屋にbenugoという「世界一おいしいサンドイッチ」のお店が進出しているのを発見!

東京ではすっかりお馴染みのお店らしい…

ああ、知らんかった…


で、どうしても食べたくなって、中華街のお店に入って注文して料理がくるまでの間に
即効駆け足で行ってきました。


どうしてそんな買い方なのかと言うと・・・そのお店から明治屋までは微妙な距離で、

ってなもんです。


明治屋に入るとbenugo(ベヌーゴ)の看板はなくて
パンコーナーにひっそりと、それでもかぐわしく置いてありました。


なぜかぐわしいのかと言うと、このサンド、馬鹿に高いんですね。
一種類2コ入りで ¥500~¥650
ん~、コンビニで買うのの倍以上の値段だわ。

ま、具もいいんですけど


でもランチパックっていうのは¥600もしながら
ツナとタマゴとハムの小さいサンドが2コづつ・・・かろうじてハムにオレンジのコンフィチュール(マーマレードよ!)が塗りこめられておりましたが、安っぽいものだったのでおすすめはできません。


おいしかったのはこれ!

ベヌーゴ「ニューヨーカー」

benugo


なので最後に食べてたこれだけしか写真ありません。

かじったトコじゃなくて千切ったとこ撮ったからね!



とあります。

これはハンバーガーみたいな一個パンなんだけど、パンがモソっとしてて美味しかったの。
それにチーズにクセがあるのか…なんか臭い。で、クセになってしまったんだけど、好き嫌いが分かれるとこかな。



モクモクだけどパサパサじゃないの。


流石フランス系! と思いきや、・・・イギリスのお店なんだって。
ま、サンドイッチの本場っちゃー本場ね。


横浜の販売はその明治屋だけだけど、恵比寿とか渋谷とかではカフェ形式で売られてるみたいです。


benugo  http://www.benugo.co.jp/



で、蜜柑たちの感想は?って・・・
食べたのは帰ってきてからだけど、蜜柑も林檎もぷーにゃもお昼寝最中だったので
ひとくちも 食べられませんでした♪



・・・・・・・・・・・・・・・・




中華街のお店が元町に近い場所だったので、食後のお茶は元町に行きました。


元町商店街が犬に優しい町で犬の水飲み場があるのは有名だけど
相変わらず猫のものがありません。


あるのは 飛行船 くらいね。
でもここも人間用のものしかないしな。


で、出かける時に「何かお土産買ってくるからね^^」のお約束は
今回もやぶられるのでした・・・



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



今回行った中華のお店は「小翔記」
このお店については こちら に書いてあります。
参考にしたい方はどうぞ。









・・・ムンタンって誰よ!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・あたしだよ!

このダラダラとした文体でわかるだろぉ?!











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.06.08 15:59:46
コメントを書く
[横浜でおいしいもの] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: