PR
New!
みなみたっちさん
New!
himekyonさんComments
四国の「雨乞いの滝」 ・・またの名を 「かかあ天下の滝」 ・・ 魔神一家の事ではない・ ・だった。
この滝は豪快な雄滝と美しい雌滝の二つが両隣に流れている。雄滝は豪快なのだが、雌滝の方が大きいので、別名「かかあ天下の滝」と呼ばれるそうだ。
遊歩道が続いているので運動靴で十分だが、結構急な登りのようだ。牛さんほどありそうな太っているスタッフは、大滝のような汗をかいていた。もう人気者だ。今日はズボンは裂けていないようで股のガムテープはなかった。

遊歩道からは渓谷の水が間近で、行き着くまでも目の前で迫力のある流れを堪能できる。入り口からそう遠くないので観光客も多いのではないだろうか?
つきあたりを・・え?!・・ええ?!!・・少々流れの中を歩き・・たどりついた雨乞いの滝!かかあ天下の滝!水量が多く、どちらも素晴らしい迫力だ!



みんな!四国へ急げ~~!
雨乞いの滝情報
http://homepage3.nifty.com/suku/saikoro/sikoku/kamiyama.html
スタジオには中尾彬さんがいた。「実は先日、滝には必ず神様がいるから、今年は滝の絵を描きなさいって言われたんだよな」・・と・・「言われた」というのは「お告げ」らしい。
お引っ越し 2010.08.15
ショックなことと嬉しいこと 2010.03.03 コメント(5)