PR
New!
みなみたっちさん
New!
himekyonさんComments
昨日・・神鉄ハイク行くって書いたけど・・もりりんが・・うきうきして山へ行くっていうから恐ろしくなって中止!午後から雷も、との事なので朝早めにスタート!
8:00
先日、淀川の花火を眺めに登った「築城予定地」は、そこの上

ど~~んよりしてはいるが、先週・土曜のような事はないので、午前中いっぱい楽しもうと、珍しく裏山地図を持ってきた。
山道にさしかかると、もう下ってくる人が!早っ!!6:30くらいにはスタートしたんとちゃうかなあ?
今日は、いつもの身軽な格好とは違い、神鉄ハイクに参加するつもりでの装備だ。なんだか様子が違う。いつもは軽やかに勝尾寺まで一気に登るが、今日は、のっけから脂汗が噴き出す。ボタタタタっ!!
・・痩せなきゃあ・・あと3kg・・痩せなきゃあ・・と、いうより・・腹の中の脂肪を燃やさなきゃあ・・折角蓄えたけど・・
今日は早いせいか誰もいない・・途中まで、すれ違った人が三人ほどだ。貸し切りだなあ・・まあ・・神鉄ハイクも途中から貸し切り状態だけど・・
しらみ道から自然研究路へと抜けて、自然歩道で戻ってきて・・と思っていたが・・ぐっちぃさんからメールが!
「もりりんはウキウキででかけましたよ・・怖いです・・」・・と・・メールが届く・・そして山は不気味に静まりかえっている・・ギャアーギャアー・・と・・カラスが騒がしい・・帰ろう!カラスが鳴くからか~えろ~・・
第二展望台まで下りてくると、杖を作って下さる方と、先日しらみ道で出会った、ニャアと同じ名字の方に出会った。少し挨拶してると、お仲間が登って来られたので、別れる。
下の杖置き場まで戻ってくると、三脚でカメラを備え付けて撮影している方が見えた。誰かと話し込んでいる風だ。一緒に混じってモニターで撮影された写真や動画を拝見・・・・・すごいっ!!メチャすごっ!!

若い頃から山を歩き回られ、海外・あらゆる国にも行かれたそうだ。マチュピチュの事を聞くと、何度か行ったという。千mの落差のある滝(よくTVで出る)へも足を運んだ・・などなど・・できればネットで写真や動画を配信していただきたいものだ。今はDVDに保存して一人で眺めるだけだという。もったいないなあ・・
10:30 家に着いた。
手が生えたキノコ・2014.09.08… 2014.09.08 コメント(2)
ハナオチバタケ 2014.08.24