みけの日記

みけの日記

PR

Profile

田舎の猫みけ

田舎の猫みけ

Favorite Blog

やっとジョウビタキ/… New! みなみたっちさん

この花に逢いたくて… New! himekyonさん

豊後高田昭和の町2散… New! トイモイさん

根子岳 晩秋の風情… New! 山旅人Nobさん

紅葉ライトアップ 放浪の達人さん

Comments

田舎の猫みけ @ Re[1]:大峯縦走記録(02/27) sugi・・・杉松さん この頃、相棒を捜し…
sugi・・・杉松@ Re:大峯縦走記録(02/27) 大活躍の 大峰の山々ですね~  もっと早…
田舎の猫みけ @ Re[1]:海に浮かぶ立山連峰(02/17) たんぽぽ730さん おいで下さってあり…
たんぽぽ730 @ Re:海に浮かぶ立山連峰(02/17) 雨晴海岸からですね。きれいな景色が見ら…
田舎の猫みけ @ Re[1]:海に浮かぶ立山連峰(02/17) kiki2406さん ぎゃはははは!ほんに~ほ…
2007.08.27
XML
カテゴリ: ハイキング・登山

9月からいよいよ入場制限の入る西大台ヶ原。ニャアは、ずぅぅぅっと気になっていた事がある。 最初にツアーで行った(2005.05.26.木)時 にも少し気になってはいたが、 二度目の2006.07.01.土・山旅学校で、展望台へ寄ったとき 、「 小処温泉へ3時間半 」という標識をまじまじと見て以来・・気になって・・気になって・・

昨年、ツアーを発見し、すぐに電話したが、すでに満員状態。今年は出ないのか?と気が気ではなかったが・・出た!・・奈良交通バスハイクに出た!!(いつも参加するフリーハイクとは違う)

早々と申しこみ、楽しみに待つ!待つ!・・待ってましたの8月27日(月)・・パートも年休をとり待っていた甲斐があって快晴!・・山沿い雷予報も出たが、どんなに大雨・落雷の多発地帯だといっても、気圧配置から大丈夫だろうと安心して出かける。

小処へ・・ここどこ・・?・・え?失敗?・・

こんな箇所が何度か・・

日記はまた後ほど・・ほな・・今回は「予告」ということで・・

25日(土)

「仕事で、こないだ近くへ行ったばかりや~」・・ほな、大丈夫やろ~

すでに会場へ着いていたもりりん&ぐっちぃさんに玄関まで迎えに来てもらい、やっと安心・・

少し重いけど、冬の暖かさ抜群の上着をニャアのと息子のを購入。牛さんのは山用にいいパンツ。本当のパンツ・・結構高いのだ。(知ってる人は知っている・・知らない人は・・?)

その後・・腹ぺこ軍団と化したので、ぐっちぃさんお勧めのお店へ開店前にも関わらず・・押し入るっ!!落ち着いた店内に満足し、毛を逆立てていたニャアも毛繕い終了。・・さて・・実は本日のメインは買い物ではなく・・ 青春18切符と富士山の話を 聞く事なのだあぁぁぁっ!!

・・しこたま聞き込み大満足!・・もう二人は全国どこへでも出没できるニャ!遭遇の書き込みが一気に増える事だろう!楽しみじゃ!

・・さてさて・・そろそろ帰らねばなるまい・・でも・・その前に・・

「みけしゃん、デザートやで~!」・・わくわく!わくわく!・・

うまそうやなあ~~~~アイス大好き!

げげげげげげっ!!閉まってるやん!

げげげっ!!閉まってるやん!!閉まってるの初めてじゃ!・・え・・?・・じゃあこれはニャアのせい・・?・・うげっ!!

でもその後・・今でも栄えているという商店街へ!・・そこでチャッカリ同じタイプのアイスをゲット!・・早い話が「買い食い」という楽しい行事である!・・そして・・ニャアは持って帰ったが 「キャベツ焼」 もゲット!これがまたモチモチして旨いっ!!三枚買って帰って一枚食べるとあまりに美味しいので・・ついつい・・モウ一枚・・結局・・牛さんと息子は半分ずつになっちゃった・・

田舎の猫が都会へ出ると・・時間が経てばゲホゲホ・・咳き込み始める・・都会の猫にはなれそうもない・・

「あ!みけさん早く帰らな、悪猫から良猫に変わってしまうよ~!」

「ピコピコ鳴ってる!早く!早く!」

・・そりゃ困った!いち大事!・・と・・電車に飛び乗り・・無事?・・悪猫のまま帰還したのだった・・

肉球つきやで・・

やっぱ・・こっちやなあ・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.08.28 09:58:10 コメント(3) | コメントを書く
[ハイキング・登山] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: