PR
New!
みなみたっちさん
New!
himekyonさんComments
朝9時に診察。昨日、顔を合わせた患者さんが勢揃いだ。みぃ~んな年配・・70代くらいかな?・・ニャアだけ若い!!・・うう・・悲!
ガーゼと眼帯を外すと・・心細い・・上をムケ・・左を向けと言われても動かすのが怖い・・げっ!世界が白い!白色光や~!それに対して左目は昔の裸電球や~・・「見えすぎる」と聞いていたけど「やけに白い」といっやカンジだ。
「違和感があるでしょうけど次第に落ち着いてきますからね~一ヶ月くらいかかりますから~特に一週間は傷口が開いてますから、ほこりっぽい事はしないように。出かけないように。簡単な家事は構いません」
「いえ、大事をとって掃除はしません!」
「かんたんに掃除機をかけるくらいならいいんですよ。大掃除みたいな事はダメですってことですから」
「いえ。何かあったら困るので絶対しません」
「・・したくないんですね・・」
・・歩けない・・バランスが悪すぎる・・片目ずつでないと・・両目を開けると脳みそが酔ってきて気分が悪くなる。家に帰ってから大分前のメガネを引っ張り出して、右のレンズを外した。こうすれば、片目に疲れたらチェンジできる・・ああ・・なんて賢いんやろ~
今になって・・入院して一週間ですましてしまえば良かったと思う。一ヶ月はこのままやったら仕事にならんもんな~外も歩かれへんで~困った困った・こまどり姉妹や・・2週間後にパート行くっていうたけど・・無理やで~
目薬は朝・昼・夕・寝る前・・2~3種類を5分おきにさす。左目はアレルギー用のをさすので、目薬だけで結構時間が掛かる。寝る前は目の周りを簡単に消毒し、金属の目を保護するものを絆創膏で貼り付ける。寝ている間に、俯せになって目を圧迫しないようにするためだ。
明け方、気温が下がると咳が出る。コホンときたら起きて水を飲んで落ち着かせる。のど飴をナメながら布団に入る。目が治ったら歯医者通いかな?
こうして二日目終了・・