PR
New!
himekyonさん
New!
みなみたっちさんComments
■人気者でいこう!
これ、前から・・どわぁ~い好きっ♪~値段の高い物と安い物を見分けさせるのだ。ワイン・料理・楽器・・
以前から「ワインはおまかせ」って自信のある人ほど飲み比べると分からない。散々うんちくをのべてから「ブーッ!」ッて結果だった時のおもしろさったらない。ン十万ってワインを毎日飲んでいるって人が、1500円のワインを絶品だと褒めちぎる。逆だと知らされたときの表情が面白い。
昨日は珍しく牛さんも一緒に見ていたので、かなり盛り上がった。
進行役の伊東四朗さんが「鯛」の味が分からない。今日も間違えた。実に四連敗だ・・という事は逆に味が分かってるってことだな・・奥さんがこれを見ていたら、天然の鯛は絶対に買ってこないだろうな。もったいないもの。
料理といえば・・梅宮辰夫さんが・・今まで3回登場し、うち、2回も全問間違えて画面から消されてしまった。昨日も全問間違えた・・松阪牛と普通のスーパーの安い肉を間違えたとこなんか、大笑いだった。梅宮さんは素晴らしい!期待にこたえてくれる!そして仕草が可愛いのだ!大好きっ!
楽器の音色を聞き分けるコーナーがあった。牛さんは学生時代、ブラスバンド部だったから自信があるのだが・・間違える。ニャアは生まれたときから音楽とは無縁の生活を続けているので全く自信がない。・・でもさ~これが不思議にもニャアの方が当たるんだニャ・・何故か安い方の楽器が鳴ると耳が痛くなるニョだ。キィ~ン・・・キィ~ン・・と響いて、思わず耳を塞ぎたくなる。もしかしたらそれで音楽が嫌いなのかも?
■相棒
昨日の放送と、年末の再放送「バベルの塔」の録画を2本立てで見た。特に「バベルの塔」は最高やった!トイレに行くのもガマンして魅入ってしまった。終わったら疲れてた・・牛さんに興奮してメチャクチャ勧めたら・・2日(水)今日・・TVを見ていたニャアに「見ようぜ!」・・と・・「え?今?連日?」・・という一幕が・・
■クイズ・ヘキサゴン
これは毎週見ている。とっても面白い。一緒になって声を出して答えるようにしてる。ボケ防止や~★~時間の計算ができない人に、紳助さんが時間をかけて教えていって、何度もくりかえしていたら、何とか理解できてきた若い人達が楽しみだ。上地君の笑顔が大好き!赤ん坊のような時があるのだ。今日は久しぶりに香田晋さん(漢字が分からない・・)が出ていたので嬉しかった。
ここ数年、クイズ番組を見る事が多い。自分も考えて声に出して答える。これがボケ防止になると、どっかの番組でいってたからだ。声に出すというのがポイントや。これが結構難しい。今日は牛さんも声を出していた。驚くことに結構難しいのを答えていた。へえ~★ちょっと尊敬・・
ニャアは正月番組はあまり好きではないので、暮れに好きな番組を何本も録画してあった。コレに限る!
ニャアの年代の人って(50代)、どんな番組を見てるのかなあ?
お引っ越し 2010.08.15
ショックなことと嬉しいこと 2010.03.03 コメント(5)