みけの日記

みけの日記

PR

Profile

田舎の猫みけ

田舎の猫みけ

Favorite Blog

やっとジョウビタキ/… New! みなみたっちさん

この花に逢いたくて… New! himekyonさん

豊後高田昭和の町2散… New! トイモイさん

根子岳 晩秋の風情… 山旅人Nobさん

紅葉ライトアップ 放浪の達人さん

Comments

田舎の猫みけ @ Re[1]:大峯縦走記録(02/27) sugi・・・杉松さん この頃、相棒を捜し…
sugi・・・杉松@ Re:大峯縦走記録(02/27) 大活躍の 大峰の山々ですね~  もっと早…
田舎の猫みけ @ Re[1]:海に浮かぶ立山連峰(02/17) たんぽぽ730さん おいで下さってあり…
たんぽぽ730 @ Re:海に浮かぶ立山連峰(02/17) 雨晴海岸からですね。きれいな景色が見ら…
田舎の猫みけ @ Re[1]:海に浮かぶ立山連峰(02/17) kiki2406さん ぎゃはははは!ほんに~ほ…
2008.03.28
XML
カテゴリ: 西国・熊野参拝

いよいよ最終日の日記です。みなさん元気一杯で、まだ若いうちのニャアが一番ショボショボしてる・・歩き方を工夫しながら、なんとか関節に負担が掛からないように・・

すぐそこに?・・まだあんなに?・・

ゴール地点の大斎原(おおゆのはら)♪

★早朝の事件を未然に回避★

今朝からパートは早出。6:20に家を出る。さすがに眠い・・

ふと・・目の前の電線に、少し大きめのカラスが留まったのが見えた。このまま歩けば私は下を通ることになる。

「ぼたっ★」

★刑務所へ行きたいから殺人★

ニャアは塾の掃除に行ってる。子供たちの様子は随分変わった。私達の頃にまで逆のぼらずとも、現在26才の息子の頃とも大きく違っている。

まず・・荷物をゴロゴロ・・っていうのかなあ?コマがついてて引っ張って歩くヤツ・・に入れて来る。肩から提げたり、手に持ったりできなくなったのだろうか?家と塾の往復だけだもんな・・家の手伝いもしないで・・ゴミの処理の仕方すら分からない子が増えてきた。大きなゴミは大きなゴミ箱に入れるという単純なことが難しいらしい。一番近くにある、小さな小さなゴミ箱に突っ込むことしかできないようだ。

あと・・自習ができない子が多いみたい。なかには「おばちゃん、ぼく、何をすればいいですか?指示してもらわないと何して良いか分からないです。プリントをもらえばできます」・・ゴミ出しできないことと同じかもしれないなあ?

学校を卒業したら一気に「自由」になるけど、こういう子達は、それが苦痛になるかもしれない。昔は勉強ができる子っていうのは自分で工夫していたはず・・それが今では与えられたものをこなすだけ・・学力低下は今後、ますます加速しそうだ。

刑務所のように決められたことだけして、指示されたことだけして・・そういう生き方しかできなくなっている子が増えてることは間違いないと思う。核家族といわれるようになって久しい。いろんな年齢層の人々と接するキッカケをなくした子供たちが今後どうなっていくのだろう?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.03.28 14:39:41 コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: