みけの日記

みけの日記

PR

Profile

田舎の猫みけ

田舎の猫みけ

Favorite Blog

やっとジョウビタキ/… New! みなみたっちさん

この花に逢いたくて… New! himekyonさん

豊後高田昭和の町2散… New! トイモイさん

根子岳 晩秋の風情… 山旅人Nobさん

紅葉ライトアップ 放浪の達人さん

Comments

田舎の猫みけ @ Re[1]:大峯縦走記録(02/27) sugi・・・杉松さん この頃、相棒を捜し…
sugi・・・杉松@ Re:大峯縦走記録(02/27) 大活躍の 大峰の山々ですね~  もっと早…
田舎の猫みけ @ Re[1]:海に浮かぶ立山連峰(02/17) たんぽぽ730さん おいで下さってあり…
たんぽぽ730 @ Re:海に浮かぶ立山連峰(02/17) 雨晴海岸からですね。きれいな景色が見ら…
田舎の猫みけ @ Re[1]:海に浮かぶ立山連峰(02/17) kiki2406さん ぎゃはははは!ほんに~ほ…
2009.01.27
XML
カテゴリ: ハイキング・登山

高見山へ行った・・

ツアーで・・

2006年の樹氷をもう一度見たくて・・

梅田8:30出発・・これって・・おかしくない?

朝早く行かないとなくなってしまうじゃん・・

2006年の時と比べて・・スタートが40分遅い・・

今回は大峠から登るというので楽しみにしていたが・・

大峠って・・陽が当たるから・・全て溶けてしまってるのねん・・

しかも!!

ここで昼食だって・・30分・・

・・・登り始めは樹氷があるのは確かだったんだけど・・

わざわざ・・陽が当たる方から登って・・要するに溶けてる方から登って・・昼食で30分時間をわざわざとって・・樹氷が溶けるのを待ってから・・

一時間も遅く頂上に着き・・

せっかく残っていた樹氷が溶けてから・・小峠へ向けて・・

・・あれだけツアーに参加して・・今回初めて嫌になった・・

きっと・・樹氷を見せる気がない樹氷ツアーだったんだ・・

二度と申しこまないぞ・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.01.27 21:08:44
コメント(12) | コメントを書く
[ハイキング・登山] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:高見山(01/27)  
今回は、失敗ツアーでしたか
新人さんが企画したのかな
次は、いいツアーに出会えると良いですね^^
(2009.01.27 22:28:03)

Re:高見山(01/27)  
moririn 0_0y--  さん
今度、エビのしっぽならぬ、もりりんのシッコを見せてやるから、それで辛抱しなされ。

(2009.01.27 22:32:09)

Re:高見山(01/27)  
一段落して、久しぶりの訪問です。
樹氷残念ですね。参加費返せ!という人はいませんでしたか?
ときたま、首をひねるようなツアー運営がありますね。計画が硬直的で、臨機応変のないツアーは失敗することも。以前、阪急交通社に、エライ勢いで抗議したことがあります。
さすがに、カネ返せとは言いませんでしたが…。 (2009.01.28 02:03:43)

Re[1]:高見山(01/27)  
寺もっちゃんさん
>今回は、失敗ツアーでしたか
>新人さんが企画したのかな
>次は、いいツアーに出会えると良いですね^^
-----

はい♪
次から出発時間を聞いてから申しこみます
(2009.01.28 17:02:41)

Re[1]:高見山(01/27)  
moririn 0_0y--さん
>今度、エビのしっぽならぬ、もりりんのシッコを見せてやるから、それで辛抱しなされ。
-----

もりりんのシッポならイザ知らず・・
小も大も要らん★

・・見るまでツアーを捜す・・
(2009.01.28 17:03:56)

Re[1]:高見山(01/27)  
かずたま58さん
>一段落して、久しぶりの訪問です。
>樹氷残念ですね。参加費返せ!という人はいませんでしたか?
>ときたま、首をひねるようなツアー運営がありますね。計画が硬直的で、臨機応変のないツアーは失敗することも。以前、阪急交通社に、エライ勢いで抗議したことがあります。
>さすがに、カネ返せとは言いませんでしたが…。
-----

みなさん、あまり来たこと無いようで・・快晴で見晴らしが良かったので喜んでました・・
会社の方々は優しくして下さるし、行程がそうなっていたので、きちんと考えなかった私が悪いのですが・・
かずたまさんも余程腹に据えかねた事があったんですね!私は一度、腐った弁当出されました・・三人分だけが腐ってて山の中だったからどうしようもなくて・・これは今回とは別の会社のツアーでした
(2009.01.28 17:09:02)

確かに。。。  
出発、遅いですね~。
樹氷が見れない、樹氷ツアーなんてね。
みんな文句言わないのが不思議・・・。 (2009.01.28 17:13:00)

Re:確かに。。。(01/27)  
「ねえさん」さん
>出発、遅いですね~。
>樹氷が見れない、樹氷ツアーなんてね。
>みんな文句言わないのが不思議・・・。
-----

大峠を登るとき、ねえさんと、じじいさんが登った事を思い出しましたよ。朝早かったでしょ。7時がどうのと言ってなかったっけ?えらい違いでしょ?
(2009.01.28 17:23:00)

Re:高見山(01/27)  
うずみん☆  さん
ほら、何度も行ってると1度くらいのハズレもありますよ。
ここんとこ暖かいし。
みけさん、ドンマイです!
気を取り直して、また行きましょう♪
あ、ツアーの回し者ではありません(^^;
(2009.01.28 21:38:55)

Re[1]:高見山(01/27)  
うずみん☆さん
>ほら、何度も行ってると1度くらいのハズレもありますよ。
>ここんとこ暖かいし。
>みけさん、ドンマイです!
>気を取り直して、また行きましょう♪
>あ、ツアーの回し者ではありません(^^;
-----

樹氷ツアーは、もりりん&ぐっちぃさんに出会った年は大成功だったんですが・・それ以外は快晴で気温が上がりっぱなしで・・高見山は、これで2度続けてダメ・・他も2回ダメ・・
やはり・・もりりんが絡まないとダメかなあ?
それでもめげずに頑張ってみます・・


(2009.01.28 22:15:15)

追伸・・  
やはりツアーで申しこむと天気図を見て・・というわけにはいかないですからね~
免許を取りに行くことから始めなければ・・

(2009.01.28 22:16:21)

高見山に三峰山は関西一の霧氷・樹氷  
う~さん さん
高見山はハワイ出身だよ、雪・霧氷・樹氷には縁遠いかな?・・・ は冗談として、残念でしたね。 とにかく近くて危険でない山は天気予報を見てから単独で行くのが一番、ましてや過去に登った山ならば登山道も解っているでしょうし、昨年は高見山の隣の三峰山へ行ったのですが最高、その時の写真集がブログに入れてます。 (2009.01.29 08:30:25)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: