2012/02/25
XML
カテゴリ: 色々な思い

テレパシー



切ったら噛むよ!って言ってる。」

一瞬、耳を疑い、
もう一度、聞きなおす。

「今、何て言ったの!!?」

「ハサミで切っちゃ嫌だって。ここ。」
と言いながら、みーちゃんの左足(爪切りした個所)
を触っている、3歳児のAちゃん。

もう、ほんと~~~に驚き!! 返す言葉もないくらい。




毎回、爪は、こちらが何も言わなくても
きれいにカットして頂けるのだけど、
今回は、とても忙しかったようで、予防接種のみで帰宅。

Aちゃんのママが、みーちゃんの所にやって来た。
爪が気になったようで、

「爪が伸びてるから、切ってもいい?」
と尋ねられたので

「いいけど、切れるの?」
と答えると

「やってみる。」
と。


ほんの少しだけカットしてみたものの
やはり
「良く切れないからやめておくわ。」
との事。

保育園児のAちゃんは、



と言う事は・・


みーちゃんが、Aちゃんに、お話をしたと言う事になる。

「みーみが、ハサミで切ったら嫌だって。
切ったら噛むよ!って言ってる。」

と、ハッキリ言葉にしたAちゃん。



今でも、信じられない・・

でも、事実。


Aちゃんのママも、しっかり聞いていた。

Aちゃんは、これまでにも、
信じられないような事を、数え切れないくらい
口にしてきた。
(私が、聞いただけでも数え切れないくらい。)

どうやら、普通の人には見えないものも見えるらしい。


不思議な出来事が、たくさんあり過ぎたので

行方不明者の捜索等で、
警察の捜査にも協力されているくらい
そう言った方面で有名だと言う知人の友人に
Aちゃんの写真を見て頂いたところ

開口一番
「この子は、第三の目が開いている。」
と言われたとの事。

又聞きなので、正確ではないかも知れないのですが
その方によると

「第三の目」と言うのは、
生まれた時には、誰でも開いているのだけれど
殆どの場合、
徐々に閉じて行ってしまうものなのだそうです。

なので、
”それ程心配しなくても大丈夫でしょう。”
と言っていただけたとの事。

「第三の目」と言う言葉自体は、聞いた事があるのですが
もちろん、深くは知らないと言った状態だったので

軽く調べてみたところ・・

「第三の目」と言うのは、眉間の近辺にあるとされており
(良くは分からないけど・・)

早い話が、第六感を開花させたり、
科学的、理論的に説明出来ないものなどを知覚する
場所のようなもので

透視能力やスピリット(霊)を見る能力のようなものを
司っている・・ みたいな。

ちょっと、調べてみただけなので
こちらの点も、あまり正確ではないと思うのですが、

「第三の目」を持つ人は
一般的な人には、見えないものが見えたり
聞けないものを聞く事が出来たり、分かってしまう
と言うか、所謂、「超能力者」である
と言う事になってしまうようです。


一番、最初に、Aちゃんのママを驚かせたのは
数か月前のペットショップでの出来事。

サークルの中に、ワンコが入れられていて
近くで良く見られるコーナーがあるのだけれど

サークル越しに、しゃがみこみ
ワンコと向き合っていたAちゃんが
突然、振り向き

「お名前は、△△だって。」
と、言ったのだそうで、

「えっ!!?? 何??」
と聞き返すと、

再度、
「お名前は、△△だって。」
と答えたのだと。


それを聞かされた私も、とても驚き
「ペットショップの人に、
確認してみれば良かったのに。」
と言うと、

「そう思ったけど、怖くて聞けなかった。」
とママは言っていた。

「飼い主になってくれる人のためにペットショップでは
名前をつけないような気もするから、どうなんだろう?
でも、ショップに来る前の名前の事かな?
だとしたら、すごい事だよね。」
みたいな事を、半信半疑で話した記憶がある。


その他、私が知っている
みーちゃん関連のAちゃん語録としては・・

「お豆が大好きなんだって。1つでいいから食べたいって。」

「お母さん(Aちゃんのママ)は、約束守らないから
イヤだって・・」

「○○(Aちゃんのママの名前)は、
『フンッ!』って言うから嫌いだって言ってる。」

これには、笑ってしまった。


名前を、呼び捨てにしている点も面白いけど

確かに、Aちゃんのママは、みーちゃんに対して

「今度、□□に連れていってあげるからネ。
約束ね・・」

とか、

「フンッ!だ。
みーちゃんは、すぐそう言う事するんだから・・」
と言った感じの事を、
良く口にしているような気がするので。


この件に関しても、
Aちゃんは、殆ど知らないと思う。

と言う事は・・

これらの事も
みーちゃんが、Aちゃんに、お話をしたと言う事になる。


普段は、何を言っているのか分からないような
話し方をしている(3歳児にしては拙い方。)
のに

そう言った事になると
ハッキリと、誰が聞いても、良く分かるような
話し方が出来ると言うのも、すごく不思議。

みーちゃんの言葉を、そのまま(意味が分からなくても
音として)伝えているとしか思えないので。


だとすれば
”約束守らない”なんて事が分かるし、言える
と言う事になるみーちゃんの方も、
”かなりすごいワンコ”だって事になってしまうので
??????・・。


絶対、信じてもらえないだろうし
”変な人”になってしまうと思うから
ごく少数の親しい人にしか話してないけど
とにかく、不思議でたまらない。
夢を見てるみたい。


「みーみの声って、大きい?小さい?」
と尋ねてみたところ

少し考えてから

「大きい声!」

「どう言う声なの?
おじさんみたいな声? 女の子? 男の子?」
には、

「女の子、かわいい・・」
との事。

Aちゃんが、やって来ると、
いつも逃げ回っていて(しつこく追いかけるので)
円形脱毛状態になってしまった位、ストレスを受けていた
みーちゃんだったのに、最近では、すごく仲良し。

”Aちゃんが、みーちゃんの言葉を伝えてくれている
と言う証なのかな?”
と、最近。


信じてはもらえないと思うけど。

もし、事実なら、いつまで分かるのだろう?

ドリトルAちゃん。


HOMEへ








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012/02/25 11:31:29 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

「雇われない生き方… newdream23さん
パソってますか?  イプサム307さん
愛すべきものすべてに mihiroGTさん
HokarryWo… Hokarryさん

Comments

ミケスヌちゃん @ Re[1]:precious memory(08/06) taasieさん >涙があふれます。みーちゃん…
taasie @ Re:precious memory(08/06) 涙があふれます。みーちゃんのご冥福を心…
ミケスヌちゃん @ ゴキブリは、勿論無理ですが、・・ taasie さん カブトムシはかっこいいです…
taasie @ Re:カブト虫、Dlife、熱帯夜対策(08/06) カブトムシはかっこいいですよね。私はゴ…
ミケスヌちゃん @ やはり、じっと我慢の人なのでしょうか・・(笑) taasie さん かゆいところないですかって…
ミケスヌちゃん @ 雪かき、お疲れ様!でした。 (犬) さん 僕も、大雪が降った翌日に、…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: