まいくの続『ナースの森』(森ないや、ここには。。)

まいくの続『ナースの森』(森ないや、ここには。。)

妊婦と母子感染


いくつかのAspectsがある。。。感染の方法としては

1.出産時の産道を通る時に出血とキズからの進入
2.母乳によっての感染(母乳は精液や腟分泌液と同じくらいウイルスが含まれる)

ということになる。では、『へその緒からの感染』についてはどうなのか?

これははほぼない。というのもPlacenta(胎盤??)がウイルス等を通さない、ろ過の役割をするからである。ということで、『帝王切開と母乳で育てない』ということから母子感染を予防することができます。

しかし、最近は、HIV陽性の母親が妊娠3ヵ月後からウイルス量を抑える薬を飲むことで帝王切開しないで自然分娩もOKだとも言われている。もともと母子感染の可能性は、母親がどの程度のウイルス量かということが焦点にもなる。(これは、一般的に言える事で、ウイルス量が多いHIV感染者人とSEXする方が、ウイルス量が少ないHIV感染者とSEXするより感染率が上がるのと同じ。)

話がそれたが、出産前に薬の投与をすると97%程の割合で母子感染を防げるそうだ。(母乳で育てない場合)この%には帝王切開での数値に関してはよくわかりませんが。。

母親が何もしないで(薬の投与等)自然分娩、なおかつ母乳で育てた場合の感染率は25%ほどだといわれている。

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: