まいくの続『ナースの森』(森ないや、ここには。。)

まいくの続『ナースの森』(森ないや、ここには。。)

看護師を目指すきっかけ ~その壱~



日本で一番仲のいい友達が福祉系の仕事をしていたんで、その現場に行くチャンスがあった。そこで

『あ~、俺には介護とか福祉の仕事はダメだ。人の役に立ちたくても、汚物処理とかは俺にはちょっと。。。。。。』

と痛感。で、ひょんな事から日本語を教えだして、『教職っていうのもいいかな』と思った。やる気のある人の役にたつことができる。『これだ!!!!』といきなり膝を打つことになった。思い立ったら即実行タイプの俺は唐突に大学院に入学することになった。

教師を辞めた理由は『生活できないから』という単純なものだった。まず、フルタイムで大学で教えることは、まず不可能で、せっかく教えられると思ったクラスが生徒不足でキャンセルになったりした。教え始めはこのような事を5年から10年ほどやっていって、(なおかつ上のDeanとかにおべっかを使ったりして)ようやくその学校のフルタイムの講師になれるのである。これができるのは、結婚していて、旦那さんがちゃんとした仕事をしていて、奥さんの給料なんて当てにする必要が無いような人なんである。(だから日本語教師には40歳以上の女の人が多い)

しばらくしてコンピュータの仕事なんかをしたが、(給料はものすごく良かったが、安定しないし、第一つまらない)コンピュータの仕事を始めて2年目くらいから次のキャリアを探し始めていた。


続く...

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: