PR

プロフィール

MIKIMIKIMIKI

MIKIMIKIMIKI

お気に入りブログ

文子天満宮 3RCNさん

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

自閉症の僕が、今も… ひいちゃんファミリーさん

美樹丸のつぶやき MIKI8194さん
Mikimaru's AUS Life MIKI2004さん

コメント新着

Bristol Airport Hotels@ CCXDXeChqFEpKgs gkFJBQ Really informative article post.…
lkxfpo@ bQgIEkqZgehxeokQmIy HqLKZ6 &lt;a href=&quot; <small> <a hr…
3RCN @ 謹賀新年 新年おめでとうございます。 2012年…
3RCN @ こんばんは クリスマスの夜に、お気に入り登録を頂い…
くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

カテゴリ

2011年06月28日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
私には長いこと、ある生徒を長く見届けています。

障がいはダウン症。彼が小学校2年の時に出会い、7年になります。

小さかった彼は、私よりも大きくなり、しっかりしてきました。

この7年間、私は彼と向き合って、得たものは大きいです。

小さかった彼の手は大きくなり、私をエスコートしてくれるほどの

少年になりました。現在中学2年。障がいを持ちながらも

頑張って普通の中学校に通っています。

今も尚、彼のパソコンの個人レッスンは続いています。

何故、ここまで続いてこれたのか・・・彼のご両親との信頼関係のおかげです。



彼のお父さんもお母さんも彼を一人の人間として尊重しています。

障がいをもって生まれた子は自分の存在がどういうものか、

確認したくなると思います。

彼はお父さんに自分を認めてもらうことがとても嬉しいらしい。

それが彼の生きるエネルギーのもとになっていると思います。

そしてお母さんは彼を自分の子供としてではなく、

一人の人間として「彼は・・・だと思います」と説明してくれる、

凛とした方です。

このご両親に生まれた彼は恵まれています。

障がいを持って生まれた子を「ひとりの人間」として広く見つめるご両親。

それが一番の自然な姿かもしれない。



眩しくて仕方がない。

ひとりひとりの生徒を見届けることが、私にとって「宝物」である。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年06月29日 00時06分51秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: