PR
カレンダー
フリーページ
大好きバスケさんコメント新着
土曜日の新人戦の時ですが、負けてしまった男子の交流戦がありました。うちの男子は、6年生こそ6人いますがその下が4年生4人、2年生・1年生が1人ずつという苦しい構成です。
今回は、準決勝・決勝の間にこの交流戦を入れたので、2Qrだけの試合でした。
2試合しましたが、1試合目は大差で負け、2試合目は1点差で負けてしまいました。
交流戦なので、勝ち負けよりも経験を積ませるため全員出場を優先しましたが、子供たちは勝ちたかったと思います。
2Qrなので、6年生だけを出していればもしかしたら勝っていたかもしれませんが、そんなことをして勝っても、実際の試合では低学年を出さなくてはいけないのだから、やはり経験を積ませることが大事です。
この試合でも感じられましたが、男子にはまだチームワークがありません。
6年生が低学年をカバーしなくてはいけないのに、それぞれが自分のことで精一杯で周りを見る余裕がありません。
バスケがほんとに上手いのは、得点を入れる選手ではなく、周りの人を活かせる選手だということを理解しないと、いつまでもわがままな選手で終わってしまいます。
女子が3位になったことで、男子も刺激を受けて奮起を期待していましたが、そう簡単にはいかないようです。キャプテンを中心にもう少しまとまってくれることを期待しています。