PR
カレンダー
フリーページ
大好きバスケさんコメント新着
「すみませんでした」
このブログで私の考えを発信してきたつもりですが、保護者の方は「口で言ってもらったほうが早い」という意見でした。
それとここでの私の考えが、チームの方針ととられている人もいたようです。
訂正しておきますが、ここに書かれていることは私の個人的な考えであって、それが決定ではありません。
どちらかが辞める辞めないと安易に書いてしまいましたが、私は今のところ辞めるつもりはありません。
だからと言って保護者の方に辞めろと言っているのでもありません。
話し合いが少なかったですね。
適当なところで議論を切り上げてしまったことが、すれ違いになってしまったのだと思います。
答えを出せるものばかりではないと思いますが、お互いに歩み寄れるところはもう少し考えないといけないですね。
子供たちには心配させてしまったようで、これも謝らなければいけないです。
「心配させて、ごめんね」
これは大人の問題で子供たちには何の罪もありません。
私も子供たちのことを一番に考えていたら、このようなことは起こらなかったのかもしれないと反省しています。
この問題ではOコーチにだいぶ怒られてしまいました。
もう少し影響を考えて、慎重に発言をしたいと思っています。
心配していただいた皆さん、まだ解決はしていませんがまずは私が謝罪しこれからの解決策を話し合っていきたいと思います。