PR
カレンダー
フリーページ
大好きバスケさんコメント新着
するとこちらの思っていた通り逆転されて、3点くらいリードされて3Qr終了です。
子供たちは真剣になりました。
4Qrは最初からベストメンバーで臨み逆転して勝ちましたが、どんな相手にもベストを尽くすことが大切であるということを学んでくれたと思います。
決勝の相手は、三重県のM山さんでした。
ここも小粒のチームですが、予選の試合を見ていると低学年の子もしっかりシュートを決めていて油断は出来ません。
さすがに決勝ということもあり、1Qrから全力でぶつかっていきました。
相手のゾーンに対して、中にパスを入れろという指示を出しましたが、良いプレーがいくつもありました。
ディフェンスも粘り強くなり、簡単に抜かれることはなく、カバーもしっかり出来ていました。
少し点差が開いて全員出場し、優勝することが出来ました。
このチームは能力もあり、たぶん誰がコーチをしても優勝できたのだと思いますが、最後に最高の試合が出来て、いい思い出が作れました。
全員で勝てたということが、何よりもすばらしいことです。
これからはそれぞれのチームに帰って、ここでの経験をチームで生かして欲しいと思います。