PR
カレンダー
フリーページ
大好きバスケさんコメント新着
4年生以下で遠征するなんて早いと思うかもしれませんが、今は経験する時です。
普段4年生以下での試合をすることはほとんどないので、たくさんのチームが集まるこの大会は
経験を積むには最適だと思われます。
女子も勇気を出して参加して欲しいと思います。
さて今日の練習ですが、低学年はアンダー10を目指してゲーム形式を多くしています。
ほんとはまだまだ基礎をやらなくてはいけない子がたくさんいるのですが、試合のためには基礎と
実践を一緒に伸ばさなくてはなりません。
それに子供たちも単調な基礎をやるよりも、ゲームの方が楽しいですからね。
高学年の方は動いてボールをもらうということに重点を置いています。
止まってボールを待っているようでは相手を抜くことは出来ません。
ボールを持ってから1対1で抜くのではなく、ボールを持っていないところで相手を抜いて、ゴールの
近くでボールをもらってすぐにシュートをする方がはるかに簡単なことです。
まだまだ空いているスペースに走りこむというプレーが理解できていないようですが、いつまでも
立ち止まるのではなく、動き回ってボールをもらうようになればさらに良くなることでしょう。