PR
カレンダー
フリーページ
大好きバスケさんコメント新着
去年はうちのチームの保護者に堺ミニ全体の会計をお願いしていたので、会計報告の判子を
用意するなどあわただしい準備がありました。
先週に理事会があり、そこでほとんどの内容は話し合われていますが、ルール改正のこと
など一度聞いただけでは理解できない内容もあり、短時間ですべての懸案を話し合うことは
とても無理な気がしました。
というのも今年の新人戦は抽選ですると決まったからで、この抽選をするだけで30分は
かかったのだと思います。
普通に考えれば、新チームになって実力も分からないので抽選をするのは当たり前なのです
が、堺のチームはすべてが大阪に登録している訳ではありません。
ところが、この大会で勝ち上がったチームは次の大阪の大会に出る権利を与えられますが
それは大阪に登録しているチームに限られるという制限があります。
大阪に登録しているチームが1位・2位になれば何も問題は無いのですが、予選で負けて
しまうということもあり、そうなるともう一度、堺の代表を決めないといけなくなります。
理事会での話し合いで、その時はまた考えるということで、今回は抽選になりました。
さてその抽選ですが、去年の女子はなかなかのチームだったのでその時の抽選は相当
力が入っていましたが、結果はくじ運の悪さが目立っていました。
今年のチームは、そう簡単に勝てるとは思っていないので気軽にくじを引いたら、全く手も足も
出ないという相手ではなかったので、ちょっと安心しました。
新人戦はゴールデンウィークの次の週ですが、それまでにたくさん練習試合をしておきたいと
思っています。