PR
カレンダー
フリーページ
大好きバスケさんコメント新着
神戸大学の先生が、「スポーツ事故について」 話された。
スポーツ事故は今まではaccidentであったが、最近はinjuryという考え方に変わっており
しっかり予防と対策をしておけば防げると言っていた。
私は、すべてを防ぐのは無理だと思われるが、ウォーミングアップやストレッチをしっかり
やっておけば、ある程度の効果は表れるのだろう。
最近、うちの子どもたちの体操やストレッチがいい加減になっているので、ちゃんとやるように
指導していかないといけないな。
それとクールダウンをしっかりやることも、疲労回復やけがの予防につながるということを
強調されていた。
また、いざという時の誰にでも分かるマニュアルを用意しておくことも必要だ。
そんなものうちのクラブにあったかな?
今まで問題になったことが無かったので気がつかなかったが、こういうものは何か起きてから
では無く、何も無い時に用意をしておかないといけないものなのだろう。
AED(自動対外式除細動器)についても話されていたが、これは私も使い方がまったく
分からない。
どこかでこれについての研修もしないといけないだろうな。
今日の運動
自転車 40分 340kcal
ウォーキング 60分 680kcal
体重 89.1kg やっと90kgを切った。