笑顔(^v^)の素

笑顔(^v^)の素

PR

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

mikity0718

mikity0718

Calendar

Favorite Blog

演奏会に行ってきた。 New! HIRO-MICKEYさん

三原未紗子ピアノ・… New! 元帥閣下さん

(๑´• ₃ •̀๑)~( ´•︵•… 天使☆ちゃんさん
アンサンブル こみ202さん
ユミの音楽との毎日♪ clarinet☆yumiさん

Comments

特急ひばり@ Re:ありがとう(≧∇≦)(09/29) 遅ればせながら、今までありがとうござい…
mikity0718 @ Re[2]:消防音楽隊の練習(09/19) HIRO-MICKEYさん エキストラで参加してた…
mikity0718 @ Re[1]:消防音楽隊の練習(09/19) カンクロウさん いつも情報ありがとうござ…
mikity0718 @ Re[1]:ありがとう(≧∇≦)(09/29) こみ202さん ありがとうございます♪ ま…
こみ202 @ Re:ありがとう(≧∇≦)(09/29) ちょっと残念ですが、たまにこちらにも 遊…
2014.09.26
XML
テーマ: 吹奏楽(3485)
カテゴリ: 演奏会
なんだか忙しくてブログを書く時間がありませんね…。

祝日は娘の演奏会でした(^-^)

いろいろ不安もありましたが
楽しく演奏してくれればいいや
と思って見守りました。

一部はかっちりした曲をやり
二部はみんなが知ってる曲をやりました。

一部のコンクールの曲から私はもう泣いてしまい、夏の頑張りを思い出してました。

二部は老若男女楽しめるように工夫がしてありました。


それが心配で仕方がありませんでしたが

中学生とは思えないほどの素晴らしい演奏で
友達や後輩がやたら娘をすごいすごいという意味がわかりました。

あいつすごいわ。
度胸がある。

あんな大舞台で、あんな風にソロが吹けるなんて
大物になるぞ〜〜

全然緊張しないし。
って言ってた。

最後に一、二年生が演奏、三年生が歌を歌うところで、親は泣き…

最後のアンコールでテキーラでノリノリで終わる。




娘は木管セクションリーダーということで
部長、副部長と金管セクションリーダーと4人でずっと部を引っ張ってきましたが

先生と対立したり、後輩がなかなか練習しなかったり…と、すごく苦労した一年間でした。

思いどおりに行かず、何度も話し合いをしたり

自宅に帰れば部活のグチ。


少しでもいい演奏ができるようにフォローして

毎日の朝礼で一言を言わなきゃいけないらしく

みんなの心に落ちる一言が言えるように
コンクールの前はこの話題を言ったら?
とか…。

せっかく同じ吹奏楽という舞台にいるので
私の持ってるものが参考になるかわからないけど、

娘も頼ってくれたから

共に歩んだ日々のような気がしてたけど、どうかな?

吹奏楽を通して、いろいろなことを学んだと思います。

1人では出来ないなにかを得たと思います。

中学生でこんな貴重な経験をさせてもらって、感謝だな〜。

さあ次は受験に向かうか…







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.09.26 06:01:19
コメントを書く
[演奏会] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: