ミモザ日和

2015.02.06
XML
テーマ: 読書(9617)

結婚式で夫の恩師が朗読してくださいました。
額に入れて飾っていて、時々読み返しては 反省しています。
祝婚歌
最近 NHKの番組 でも紹介されたようですね。

“二人が睦まじくいるためには
愚かでいるほうがいい
立派すぎないほうがいい
立派すぎることは
長持ちしないことだと気付いているほうがいい”

“互いに非難することがあっても
非難できる資格が自分にあったかどうか
あとで
疑わしくなるほうがいい
正しいことを言うときは
少しひかえめにするほうがいい
正しいことを言うときは
相手を傷つけやすいものだと
気付いているほうがいい ”

(祝婚歌から抜粋)

吉野さんは祝婚歌について、「民謡みたいなもの」とおっしゃっていて、
著作権料放棄していらっしゃるんですよね。
だから結婚式でもよく朗読され、皆を感動させてきたんでしょうね。


「夕焼け」 も日本人らしい外に出せない優しさを歌った大好きな詩です。
吉野さんの他の詩も読んでみたくて詩集を買ってきました。
娘さんへ宛てた 「奈々子に」 がまた好きな詩になりました。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.02.09 19:06:33
コメント(0) | コメントを書く
[読書とDVD観賞/子育て本・子育ての記事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

nikoniko**

nikoniko**

Free Space

Oisix(おいしっくす)

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

StevenCut@ Накрутка Twitch зрителей <a href=https://streamhub.shop/>Н…
Jamesmig@ Апартаменты на Северном Кипре <a href=https://realty.ooo/ru/severn…
nikoniko** @ かえーる2011さんへ お久しぶりです!! コメントの返信が大変…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: