PR
カレンダー
コメント新着
キーワードサーチ
フリーページ

て、古墳時代については興味があるだけで決して詳しくはないところです。それでも、桜井市には卑弥呼の墓ともいわれる箸墓古墳もあり、初期のヤマト王権の勢力地だったことは確からしく、です。その王権の広がりと実勢がよくわかるとのことでこの茶臼山古墳は貴重だ、とのことで貴重な展示がいろいろとみられました。
そして、常設展では藤ノ木古墳からの出土品の修理が終わったものの展示があり、国宝が何点も見られたのは意外な収穫でした。このように、禁止と書かれているもの以外は写真撮影可なので、こうやってアップさせてもらえるのですが、古墳時代ファンの方ならばここは行かないと、ですよね。また行きたいです。
万博に行ってきました。 2025.11.05
2025年夏旅行(7)。 2025.10.11
2025年夏旅行(6)。 2025.10.10