PR
カレンダー
コメント新着
キーワードサーチ
フリーページ
て、昨日は雨の予報が出ていたのですが、幸い夕方までにわか雨はあったもののなんとか雨が降らなかった大阪市内です。実際、19時半の開始時には雨も降らず、きれいな花火がどんどん打ちあがっていきました。淀川からは若干離れていますが、花火が自宅から見えるので自宅の敷地で楽しんでいたのですが、20時過ぎから雨が降り出し、いわゆるゲリラ豪雨的な大雨になってしまいました。その結果、花火は見えなくなってしまい退散、テレビ中継があったのでそちらで様子をうかがいながら状況を見守りましたが、結局クライマックスを見られず終了となってしまいました。前半が本当よかったのでまあ仕方ないな、ですが、あの雨は相当激しかったので、会場の河川敷で見物していたであろう多くのお客さんは大変だっただろうなあ、と思う限りです。
そうなんですよね、花火大会ってやっぱり間近で見たいのですが、とにかくすごい人出になるので、終わってからが大変です。そこに大雨、ですから本当昨日の花火大会は最後がえらい目に、でした。来年はまた8月にやるのかどうなのか、ですが、いいお天気の中で見られるといいなあ、と雨を恨めしく思った夜になりました。
復旧したようですが。 2025.11.11
【障害継続中】更新だけしております。 2025.11.10
接続障害続いてます。 2025.11.09