PR

May 18, 2011
XML
カテゴリ: dairy


title.jpg





こちら♪

Swallow

ツバメです。

朝、義父が畑で穫れた野菜を持ってきてくれていたのですが
玄関を開け放しておしゃべりしていると…頭上で鳥の鳴き声がしました。

普段からうちは鳥や虫などが花壇にやってくるのですが
それにしては鳴き声が近いなぁ…と思っていたら、なんと玄関の中に(・∀・)!

うちは玄関が吹き抜けなので、そのまま2階を飛び回りそしてリビングへ。
私はと言えば、虫取り網を持って追いかけ回したり
部屋中の窓を開け放したり。
途中から諦めて、携帯で時計の上で休憩しているところをパチリ。
そうこうするうちに、玄関から再び出て行きました。


「ツバメが巣を作る家はいい雰囲気が漂ってるお家の証拠」
「ツバメが巣を作るとその家は栄える」…と言うけど
ツバメ自身が家の中に入ってきた場合はどうなるのかな(笑)

毎年近所に巣を作っているのか、飛び回るツバメを見るのですが
今年も巣を作る場所を探しているのかも。

あり得ないハプニングでしたが
幸せが舞い込んできたような嬉しい気持ちになりました*^▽^*

一転、わが家の子ども達。
一昨日からハナが高熱を出しています。
症状がキラと一緒なので、うつってしまったのかも。
すでに看病でヘロヘロになってます( ̄Д ̄;)

今日わが家に来たツバメが病の悪い気を払ってくれてたらいいなー。


botton.jpg


Vegetable

今朝、義父が持ってきた新鮮野菜。
大根と新玉ねぎとレッドオニオン、それからニンニク。
叔父が畑を持っているので、時々大量にお裾分けがあります。
大根も玉ねぎも葉付きで嬉しい*^∀^*

さっそく玉ねぎは最近お気に入りのドレッシングに♪

Dressing

レシピはこちらです。
Cpicon 新玉葱1個でドレッシング by KarinDeM?dicis
このドレッシングの元ネタはこちら
Cpicon プロの味!美味しすぎ!ドレッシング☆ by サオリ29

元ネタの方は量が半端ないので、少しずつ作れる方を使ってます。
作りたてはちょっと辛いけど、1日経つと甘くなるので子どもでもOK♪
キラは生野菜がちょっと苦手だったんだけど
これのおかげでたくさん食べられるようになりました(・∀・)
サラダボウルいっぱいの野菜もあっという間♪

後ろの瓶は、冬から今にかけてよく作る大根の甘酢漬けです。
薄くスライスした大根を甘酢に漬込むだけ。
これはヒナの大好物♪
しばらくはたくさん作れそうです。


botton.jpg




「南極料理人」

少し前に旦那さんと鑑賞。
かもめ食堂と同じく、ご飯をがっつり食べたくなる映画でした(笑)
実は主役の堺雅人さん大ファンな私ですが、この映画は生瀬勝久さんがいい味出てます。
(旦那さん曰く「堺雅人っていつもにやけてる人だよね」そこがいいのに…笑)
仕事中にも流してすでに2回鑑賞(・∀・)
若干今更感もありますが、オススメ♪

旦那さんの映画ブログ
リンク貼るの忘れてましたが、少しずつ更新中

Don't think,feel.


botton.jpg


今月末にこちらの展示会に参加します♪
………………………………………………
「ラ・ラ・ラ♪ 傘 展」
2011.5月26日~5月31日
at  ART HOUSE  1F&2Fギャラリー
………………………………………………

***

sawa*さん 主催のハンドメイドイベントに今年も参加します。

………………………………………………
「daisy*plus」
2011.5月いっぱい開催中
火~金曜日 10:00~17:00
at  Rabbit Garden
奈良県天理市前栽町56-5
………………………………………………
やっと納品しました♪
今回はこれまで作ったイラストを使っていろいろ作りました。
個人的に気に入っているのはこれ。

Pill case

ピルケース。
イラスト付きのプラスチックケースの中に
お花のモチーフやチャーム、ビーズなどを入れてます。
ラッピングも少し可愛くしてみました♪

どちらも、お近くの方はぜひ遊びに来て下さいね。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 18, 2011 06:27:34 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: