ミルトロの部屋♪

ミルトロの部屋♪

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ミルママ1990

ミルママ1990

Calendar

Favorite Blog

*・*・* マイペー… yuumi2183さん
親子で書く!にこに… くろーばー729さん
ウエスティ!楽天 … kurikuri11さん
AIR OF SUNDAY yutaka-yoさん
クリスな日々 くりぽん1113さん

Comments

ミルママ1990 @ Re[1]:教えてください(10/23) kurikuriさん、ありがとうございます。 …
くりぽん1113 @ Re:教えてください(10/23) お久しぶりです。 日記が更新されてる…
くろーばー729 @ Re:教えてください(10/23) ミルママさん、大丈夫ですか?ミルクちゃ…
シルちゃんママ @ Re:教えてください(10/23) こんにちは♪ お久振りです~ あまりのこ…
kurikuri11 @ Re:教えてください(10/23) ミルママさん ミルクちゃん、とっても心…

Freepage List

July 30, 2006
XML
カテゴリ: そのほか
金曜日は、ミニバレーが中止だった。

さすがにこの猛暑じゃあ、無理かな

内心ホッとした私。

もうその辺から、気が抜けた。

今まで無理して動いてたので、一気にだるさが押し寄せてきた

それでも、やるべきことをやって寝ないと母がうるさい

一人の時は「明日は休みだし、明日にしよう

なんてできたのに・・・。



するともう、ダウン・・・の土曜日だったので、

今日も、朝から動く日となった。

朝6時、外はもうカンカン照り

2階のベランダに広々と洗濯物、布団が干せるのだけど、屋根が無い

そのまま干すと、顔も手足も真っ黒になってしまう。

暑いけど、農作業用の帽子を買ったのでそれを被り(これなかなか便利です。

ピンクの水玉を使ってます)

腕カバーをし、日焼け止めを塗って、戦闘開始

3度くらい回した洗濯物を干し、

もうお布団まで、干してOKの天気だった。

2階まで布団を持って上がるのは、至難の技だ。



ここで、ドリンク剤を飲む。

涼しいうちにやるには、どんどん時間が早まる毎日

先日は雨が憎かったけど、今は太陽が憎い。

今もラジオで気温が36度と言っている。

うそでしょ~



3男は部活の中に、水泳を盛り込んでくれてあると大喜び

外のラッキーもバテ気味で、昼間は影に移すけど

かわいそうで、かわいそうで。

牛乳水を1日2,3回運んでいくと、大喜びで飲む。

「よし」とちゃんと言わないと飲まないので、

きちんと言う私や子供達。

「ラッキー暑いし、ダニもついてたから、かわいそうだね」と3男。

外の水道で、ラッキーを洗ってあげたらしい。

「お母さん、ラッキー気持ちよさそうだったよ」

「ありがとう。ラッキー喜んだろうね」

そこまでは良かったんだけど、水道の蛇口を閉め忘れて外出した3男。

2時間くらい水道水を出しっぱなしにしていて、

母の機嫌を悪くしてしまった

出かける寸前で忙しくても、一生懸命なんだけど、

なんか抜けている3男。

一生懸命がよく空回りするんだよね。

あとで聞いたら、ほんとに忘れていたみたいで

「は」って固まってたね。

さすが、お母さんの息子だ・・・







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 31, 2006 01:16:35 PM
コメント(4) | コメントを書く
[そのほか] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:またやってしまった。(07/30)  
lovedoodle  さん
実の親御さんとの同居もなかなか大変なんですねぇ!
うめ子ももう自分の親とは住めないと思うなぁ。その点、ミルママさんは「親孝行」ですよ!

三男君、やさしいのね♪水道2時間出っ放しかぁ~、いくらぐらいかかるのかな??? (July 31, 2006 03:44:53 PM)

Re:またやってしまった。(07/30)  
ミルママさん、働きすぎ~~~!
暑くて、朝からくらくらしそうです。農作業用の帽子は、あの布がついているやつですよね。
あれは、とてもいいらしいですよ。こちらの、幼稚園帽も、後ろに布がくっついていて、太陽から首の後ろを守ってくれます。

ラッキーちゃんも暑いのね。洗ってもらって気持ちよかったでしょうね。 (July 31, 2006 05:14:49 PM)

Re[1]:またやってしまった。(07/30)  
うめ子さん、いつもご訪問ありがとうございます。
実の親ですが、一緒に住まなければ、いい孫いい娘、いい祖父母の関係でいられたのに・・・
と、後悔しています。
離れていると、相手に対しての思いやりが持てていますが、一緒に住むと、そうもいかないです(^_^;)義父母の同居とどちらを選ぶか・・・って言われたら、究極の選択ですね(^_^;)
どちらも離れていることで、いい関係が保てるのだと思ってます。
私はすぐ、結果論ではなくて、犬を洗ってやりたいというその気持ちが大切だと思うので、考えが甘過ぎるとすぐ両親に叱られます(^_^;)
でも、私自身、結果が失敗に終わってしまうと、一生懸命やったことよりも叱られて傷ついて・・・が多かったので、子供には決してやりたくないのです。
せっかく可愛がって、大事に育ててもらっても、辛かった想い出は、なかなか消えません。
私は常に、自分がされたら嫌なこと、嫌だったことはしないよう心掛けているので、子供にも主人にまでも、甘すぎると言われています。
それがいいとは言えませんが、もしそれを無視したことをやってしまうと、自分のことを思い出して
なんてことをしたんだと辛くなってしまうのです。
ただただ、甘くてもいけないので、自分自身とも葛藤している日々です。 (August 1, 2006 09:52:12 AM)

Re[1]:またやってしまった。(07/30)  
くろーばーさん、そうです。
その帽子!後ろに布がかかってます。
前も後ろもしっかりガードしてくれますよ。
私のは、フリルみたいなのもついてます。

幼稚園帽にもついているなんて、沖縄ならではかも・・・(@^_^@)

ラッキーは今朝も甘えてクンクン泣くので、牛乳水をあげてきました。
用意してる間に、猫のトロが飲んでいて「トロちゃんだめ~!ラッキーちゃんの~!」
と言ったらびっくりして逃げました(^^)

朝から、子供に動物にって大騒ぎの我が家です。
(August 1, 2006 09:59:32 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: