>ファンタ8386

頑張ります^^

もう一つの情は。。。。
また次の機会に(笑 (September 13, 2006 10:09:10 AM)

雅の放浪日記

雅の放浪日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

FLOAT

FLOAT

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

Category

Calendar

Favorite Blog

高畑充希のコレやみ… kumachichiboさん
道のえにっき 《道… 咲希9183さん
女子大生4年就活ブ… ゜*★ちぃちゃん★*゜さん
ブログ ★ゆん★★さん
ふふふのふぁんたわ… ファンタ8386さん

Comments

ファンタ8386 @ ハッピーバースディ 超遅ればせながらお誕生日おめでとうござ…
Ayako★* @ ゚+.才×〒"├゚+.☆(○・ω・人・ω・●) やっぱり誕生日はわくわくしちゃいますネ(*…
仙太郎@ 無題 おめでとー! 後、ちょっと前にここの…
FLOAT @ Re:2007年ですね♪(01/01) ファンタ8386さん あちゃ、、、、 オヤ…
FLOAT @ Re:☆あけおめデス★(01/01) AYA★さん ほんとに時間ってたつの早いよ…
September 9, 2006
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

06-09-09_21-32.jpg06-09-09_21-30.jpg06-09-09_21-31.jpg

人の情というものを感じた一週間。。

前にブログのほうで書いたんですけど篳篥の本管を買ったんですよ、自分。

そのときにまず一つ。

篳篥を買うときに、普通は管箱(写真左)も一緒に買うんですよね。

人によっては管箱を買ってから本管を買う人もいるらしい。。

けど自分は本管の値段を一割ほどまけてもらった上、さらにサービスで管箱もただでつけてくれたんですよ!!!

なんか凄い。。。

こんなにしてもらっていいのだろうかという気分。。(笑

さらにそれを家に持って帰ったら、ナント母がそれを見て管箱の袋を作ってくれて。。。。



感謝で頭が上がりませんm(_ _ )m、、、これ二つ目です。

しかも材料は全て家にあったハギレとかを使ってつくったんで人件費しかかかってなかったという。。。

写真では見えないけど袋の裏面も少し凝っていたり。。。

紐も少し面白い結び方していたり。。。

まぁその辺は自分も一緒にやったんですけど(笑

けど、自分でやった分を差し引いても流石としかいいようがありません。。。

なんぼ母本人も笙をやってて自分の物をつくるついでにつくったと言っても。。。^^;

さらに今度はついでだから譜本を入れる袋と、もう一つ持ってる演奏会用の管箱の袋も作っとくよって言われて。。。

そこまでしてもらっていいのだろうか!?

まぁつくってくれるらしいんで出来たらまた皆さんにお見せします^^

ほんまはも一つ情を感じたことがあったんですけど、これはまたもう一つの袋が出来たときにでも^^;





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 9, 2006 10:39:32 PM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


よかったですね!  
とても美しくて立派な袋ですね!!息子さん想いのステキなお母様…愛情を感じます。これを励みに練習がんばってください!!

もう一つの情とやら楽しみにしてます…w
(September 10, 2006 11:09:57 PM)

Re:よかったですね!(09/09)  
FLOAT  さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: