PR

Calendar

Profile

mimimi1584

mimimi1584

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06

Free Space




ブログランキング参加中です♪

応援クリックお願いします^^  

にほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


TREview

* * * * * * * *

≪ウチの食器・テーブル小物≫

~アラビア~



~イッタラ~









~ロールストランド~








~スタジオエム~






~ザリーン~



~オアシスコレクション~



* * * * * * * *

楽天ポイントを貯めるなら
楽天カードでの
お買い物がオススメ♪

≪申し込みはコチラから≫
↓↓↓↓


* * * * * * * *

航空券&宿泊先の手配も
楽天トラベルなら簡単♪

≪検索はこちらから≫
↓↓↓↓


* * * * * * * *

アンケートサイトの「マクロミル」
貯めたポイントは
楽天ポイントに移行可能ですよ♪
≪登録はこちらから≫
↓↓↓↓
マクロミルへ登録

* * * * * * * *


素材をお借りしています♪

mattari-bana4.gif


shopbanachai.jpg


rashl_eua.gif


Favorite Blog

オーブン調理から保… New! ひより510さん

*支倉町HYGGE店舗11… Hygge-sendaiさん

*Happy Life* ゆーちゃんRSさん
Real Simple sweetyママさん
Current*Happy*2008 Happy * Rieさん
アジュンマGO!G… はむ太郎69さん
~Lucky*Clover*Life… flower&gardenさん
No * Limits  (共働… Rie*gogoさん
かりん弁とう さんぽねこ。さん
おままこと キュリ4684さん
2009.10.23
XML
カテゴリ: いつものお弁当




IMGP4940.JPG



今日のお弁当メニュー



豚丼
海老とゆで卵のサラダ
インゲンの胡麻和え
塩茹で人参
ミニトマト
かまぼこ






先日は「作りおき出来る丼もの」

色々アイディアを出していただいて

本当にありがとうございました♪

今後のお弁当作りの参考にさせてもらいますね^^




さてさて、

今日もまた作り置きの具で丼弁当にしましたよ♪

今回は豚丼です




23日は二十四節気のひとつ

「霜降」とか言う日だと聞いたら

早起きする自信が失せてしまったんですよね^^;

寒くなってくると 

ちょっとでも布団に包まっていたいですしね。

そんな訳で、本日も時短作戦で・・・( ̄m ̄*)ウフフフフ




あ、そうそう。

かまぼこの飾切りの仕方のリクエストがあったので

簡単に紹介しておきますね♪



* * * * *



まずは「うさぎ」


1023 1.jpg



かまぼこを1cm位にカットします。


白い部分が少し付くように、表面を2/3くらいまで薄くむく。


中央に切れ目を2cm位入れたら、

クルンとひっくり返す(手綱こんにゃくの要領で)

土台に馴染ませて完成♪





お次は「結びかまぼこ」



1023 11.jpg



5~6mmほどに切ったかまぼこに

"N"の形に切れ目を入れて、中央にも1本切れ目を入れる。



画像のように一方を切れ目の「下」から通して

もう一方は切れ目の「上」から通す。



キュッと結ぶように形を整えて完成♪



* * * * *



この他にもまだまだ飾切りはあるんですが

お弁当用にはこれが作りやすくてオススメです♪

もっと色々知りたい方は紀文のHP→ (クリックするとHPに飛びます)を

参考にしてくださいね^^

私の説明で足りない部分も

そちらで確認してもらえると有難いです。




ではでは









ブログランキング参加中

応援クリックお願いします♪

↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ ダンナ弁当・パパ弁当へ
にほんブログ村


ありがとうございます♪

kabo28.gif






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.10.23 11:05:43
コメント(10) | コメントを書く
[いつものお弁当] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:10/23 今日の旦那さん弁当。(10/23)  
haruyuutaka141  さん
いつも、かまぼこを綺麗に飾り切しておられて、私も自分なりに参考にしながらやっても出来ませんでした。
これを見てやってみますね!
アリガトウございました!!(●^o^●)
(2009.10.23 14:21:32)

Re:10/23 今日の旦那さん弁当。(10/23)  
ako225  さん
お弁当に丼物いいですよね。
ラクだし。
って、私、丼物とか炊き込みごはんとか混ぜごはんとかばっかりだわ。
で、おかずちょっぴり。単なる手抜き・・・。
数週間前にアップしたコロッケの卵とじ弁当もいいですよ。
コロッケは、冷凍でもOK。
カツ丼みたいに麺つゆ味で卵とじにするだけ。

かまぼこの飾り切り、とっても分かりやすいですね。
今度挑戦してみます。
(2009.10.23 15:11:33)

Re:10/23 今日の旦那さん弁当。(10/23)  
threeY  さん
お~~~なるほど!
これはいいことを教えてもらいました。
私も子供のお弁当でやってみよう。
人参も綺麗に飾り包丁していますね?
私もやってみたいーーー。
今日も綺麗なお弁当にぽちっと。 (2009.10.23 16:48:43)

こんばんは  
♪mahalo♪  さん
かまぼこやってみまーす

で。この人参は・・・??

どのパーツ(?)も美しすぎる~~
(2009.10.23 22:40:39)

Re:10/23 今日の旦那さん弁当。(10/23)  
有難う~~~!!!
とてもわかりやすい~~~!!!
早速やってみるね~~~!!!
きっと子供達喜ぶ!!!
そして明日は幼稚園のいも煮会があります!!!
早速おかずにいれちゃいま~~~す♪
本当に感謝(*^_^*)
(2009.10.24 07:56:06)

haruyuutakaさんへ♪  
mimimi1584  さん
>いつも、かまぼこを綺麗に飾り切しておられて、私も自分なりに参考にしながらやっても出来ませんでした。
>これを見てやってみますね!
>アリガトウございました!!(●^o^●)
-----

是非是非♪
一度覚えるとササッと出来るようになりますよ^^
お弁当の彩りの定番ですからね、
いろんな飾切り楽しんでください♪

(2009.10.24 10:47:10)

akoさんへ♪  
mimimi1584  さん
>お弁当に丼物いいですよね。
>ラクだし。
>って、私、丼物とか炊き込みごはんとか混ぜごはんとかばっかりだわ。
>で、おかずちょっぴり。単なる手抜き・・・。
>数週間前にアップしたコロッケの卵とじ弁当もいいですよ。
>コロッケは、冷凍でもOK。
>カツ丼みたいに麺つゆ味で卵とじにするだけ。

コロッケの卵とじ?それは新鮮!!
一度もやった事がないので、是非やってみますね^^
コロッケも卵とじも大好きなので、
試しに私のランチ用に作ってみようかな?

>かまぼこの飾り切り、とっても分かりやすいですね。
>今度挑戦してみます。
-----
是非是非。
他にも色々あるので、紀文さんのHPも覗いてみてくださいね^^ (2009.10.24 10:50:36)

ThreeYさんへ♪  
mimimi1584  さん
>お~~~なるほど!
>これはいいことを教えてもらいました。
>私も子供のお弁当でやってみよう。
>人参も綺麗に飾り包丁していますね?
>私もやってみたいーーー。
>今日も綺麗なお弁当にぽちっと。
-----

かまぼこの飾切りって、色々ありますよね~。
↑のは思ったほど難しくないので、是非やってみてくださいね♪

人参の飾切りもコツをつかめば簡単!
気になるようであれば紀文さんのHP覗いてみてくださいね^^

ポチありがとうございます♪
(2009.10.24 10:54:13)

chiroruチョコさんへ♪  
mimimi1584  さん
>有難う~~~!!!
>とてもわかりやすい~~~!!!
>早速やってみるね~~~!!!
>きっと子供達喜ぶ!!!
>そして明日は幼稚園のいも煮会があります!!!
>早速おかずにいれちゃいま~~~す♪
>本当に感謝(*^_^*)
-----
こんなんで良かった?
もし分からなかったら紀文さんのHP見てみてね^^

いも煮会か~♪
宮城と山形ではこの時期の風物詩なんだよね~。
私一度も本場のいも煮の味を食べたことがないから
一度食べたみたいなぁ~。

(2009.10.24 10:57:12)

maharoさんへ♪  
mimimi1584  さん
>かまぼこやってみまーす

>で。この人参は・・・??

>どのパーツ(?)も美しすぎる~~
-----

是非是非^^
人参はですね・・・どうも写真が上手に撮れなくて
断念しちゃいました(汗)
紀文さんのHPに図説があるので、良かったらそちらでチェックしてみてください。
↑の★印をクリックすると紀文HPに飛ぶようになってますから^^
(2009.10.24 10:59:16)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: