全19件 (19件中 1-19件目)
1

なぜか両端の枝が、ぐんぐん伸びてる(*_*) もうすぐで天井につきそうΣ(゚д゚lll)
2013.06.09
コメント(0)
いよいよ高校総体が始まりました😄 大会は何回も見に行っているはずなのに、何だか私の方が緊張しています😱 今までの大会だと親が全部送迎をして、親も観戦をしてたのですが、やはり高校ともなると学校で送迎する所が多いので、いつも程は親はいないですね😃 場所取り合戦がなくてとっても楽です😄 今日の種目は50フリーと 50バックです🏊 もちろん本命は50フリーですが、とにかくフリーは選手が多いし早い人が多いので、まず予選を突破できるか心配です😩 そのせいもあるのか、珍しく今日は本人も緊張しているようでした😣 午後から仕事なので予選までしか見られないけど、応援してるよ👍がんばれ💪
2013.06.01
コメント(0)
昨日は、シフトの調整で中一日の休みでした。 やる事は色々あるけど、最近残業が多いのにもって職種上ストレスが多い仕事なのもあって、何だかやる気が起きず、ただダラダラと過ごしてしまいました😩 最近、なんだか仕事が辛く感じて、疲れもなかなか取れません😖 仕事そのものや人間関係もそんなに悪くはないんだけど、日々時間に追われる感じが一番大変です😖 今日は日勤だけど、また残業になりそうです😱 はぁ〜😩
2013.05.29
コメント(0)
といっても私自身の事ではなくて、愛猫のマロ君のことです🐱 半月前に下痢をして病院に行ったところ、エサの量を少なくして腸を休めましょう、と言われてエサの量をいつもの3分の2に減らしていました😩 以前から体重は6.2キロもあって、病院の先生からは「5キロ台まで減らしたほうがいい」言われていたので、この機会に少しでも体重が落ちればいいなと思っていました😉 エサを減らしてから1週間位はそれほど体重も変わりませんでしたが、2. 3日前長女が「なんかマロ痩せたみたいだね!」と言っていたので体重を測ってみたら、なんと!5.9キロに減っていました😄そう言われてみると、心なしか腰のあたりがスマートになったような気が😄 羨ましぃ〜😱 もの足りなさそうにしているマロを見るとちょっと心苦しいところもあるけれど、健康のためにも我慢してね😣
2013.05.28
コメント(0)
いよいよ今週末は、高校総体。 長女はフリー専門なので、かなり競争率激しいんです。4月から筋トレ始めて、少しづつ筋力もついてきましたが、同学年の人達に比べたらまだまだ体力不足。タイムも少しづつですが上がってきているものの、1年前にこのタイムだったら良かったのに、と言う感じで、コーチからはよく「後は一年早かったらなぁ」と言われています… フリーはとにかく人数が多いので、まず予選で8位までに入らないと決勝には行けません。しかも長女と同じ学年にはフリーの速い人が多いんです!今の時点では、微妙…筋トレの成果出るかなぁ… 毎日練習と筋トレ大変だけど、頑張れ!
2013.05.27
コメント(0)
只今、昼休憩中です( ´ ▽ ` )ノ 今年の一月に今の仕事に就いたのですが、4月からシフトです😊 とは言え人生初のシフトのお仕事で、なかなか体が慣れない今日この頃です😩 おまけに毎日仕事が詰まっていて、毎日残業残業です😱 中々片付かない時は、日勤なのに夜勤の終了時間までいることもあります😥 仕事内容自体はやりがいがあってイイんだけど、常に時間に追われてることが精神的にも体力的にもキツイ😢 今日は中勤だけど、やっぱり夜勤まで残業になりそうです😩 早く帰れるように頑張らなきゃね😉
2013.05.26
コメント(0)
大人になって初、インフルエンザにかかっさまいました😱 木曜の夕方から、なんとなく喉が痛くなって咳がではじめて、その時は(また風邪ぶり返したかなぁ)位に思ってたんだけど、次の日になってみると本格的に体がだるくなってきて…😷 仕事から帰ってから熱計ってみたら、38度位あっんだけど抜けられない役員会があったので、とりあえず動けるし、行ってきました🚗 でも何とか終わって帰ってきた途端に、何だか熱が上がってきて、38度後半まで熱が上がってきて節々もどんどん痛くなってきてしまいました😵 とりあえずすぐに寝ましたが、次の日も熱は下がらず遂には39度まで上がってしまいました😱 でも本人的にはそれほどキツくなくて、ご飯もそれなりに食べれるし、布団から起き上がれないほどでもないし、そこそこ元気になんだけど、まぁ時期も時期なので一応病院に行く事にしましました🏥 相変わらず熱は38度台はあったので、インフルエンザの検査をすると、見事にA型に反応してしまいました😱 やむなく自室に隔離状態にされ、3月3日は次女の誕生日だったのに誕生会は延期になり、土曜には熱は下がったけど下がってから2日は外には出ない方がいい、と言う事なので、今日は仕事を休んでしまいました😩 今まで体調不良で会社を休んだことなんてなかったのに、何か悔しい〜😩 もう熱もないし怠さもないので、明日からまたマスクして元気に仕事もがんばりますよ💪😷
2013.03.05
コメント(0)
先週の日曜日、大雪の中、念願のiPhone5を買いに行ってきました! いつかは買うとは思っていたけど、その前の週に自宅をauの光回線にしたので、スマートバリューなどの割引は契約した翌月からの適用になるということだったので、どうせならに2月中に契約して3月から割引を効かせたいと思って、予定より若干早くなりましたが買うことにしました。 いやぁ、ガラケーからのiPhoneなのでこのサクサク感に感動です😂 とは言え、まだまだ使いこなせてないのですが取説は本体の中、との事😩でもわたくし昭和の人間なもので取説はできれば冊子で見たい!と言う事で、購入後すぐ書店に行き『500円+税でわかるiPhone5入門』なる本を購入し、1日1つ新しい機能を覚えています💪 使いこなせるようになるのはいつの事やら💧
2013.03.01
コメント(0)

8月26日の「おしゃれイズム」に競泳の松田選手、入江選手、立石選手が出演していました。最後に、松田選手の直筆サイン入りの本「自分越え-弱さを強さに変える-」の視聴者プレゼントがあったので、ダメもとで応募したら、何と!当選しました\(^ー^)/今年は、北島選手のイベントの一般観覧が当選したり、松田選手のサイン入りの本が当選したりと、イイ事が続いてます(*^o^*)これで運を使い果たしたのではなくて、この流れに乗って、長女の志望校合格や私の日商簿記2級合格と再就職など、良い結果に繋がってくれたらいいなぁo(^-^)o
2012.09.08
コメント(0)
このパレードの事を後からネットで見てみたら、反対側の方に結構見たい方々が乗っていたようでした。こればっかりは運しかないけど、お目当ての北島さんは後ろ姿をちらっとしか見られなかったけど、たくさんのメダリストの方々を生で見られたんだから、それだけでも凄いことですよね\(^ー^)/明日はいよいよ北島さんの辰巳でのイベントの観覧です(*^o^*)元をただせば、この観覧に応募して当選したことから始まった今回の旅行。これ自体が運がイイ事の連続(^_^)vあんまり欲張ったら、バチが当たるよね(^。^;)とは言え、何で反対側に場所取らなかったんだろう(ToT)何でムービーで撮らなかったんだろう、などと考えてるうちに寝られなくなって、こんなじかんに書いてます(-.-;)
2012.08.21
コメント(0)
20日6時、深夜バスで上野に到着。予定通りに上野から新橋へ、そこからパレードのゴール地点の銀座八丁目へ向かいました(^_^)きっともうたくさん人がいるのかなぁ、なんて思いながらその場所へ着くと、拍子抜けするほど人が少なくて、前列で空いている場所もたくさんありました(^_^)v向かってどちら側に場所を取るか悩みましたが、お目当ての競泳選手は一台目のオープンカーに乗るとネット上で出ていたので、まぁどちらからでも見られると思って、向かって左側に場所を取りました(*^o^*)その時点でだいたい7時頃です。パレードが始まるまでにはまだまだ時間はあったけど、娘達と3人で時間までそこで待つことにました。(結局朝食は近くのスーパーでおにぎりを買いました)そして待つことに4時間、長いようで短かく感じた時間もすぎて、いよいよパレードが始まりました\(^ー^)/遠くにバスが見えて、みんなのにテンションが一気にあがってきました!距離も3車線分と結構近いので、叫んだら聞こえるよね(*^o^*)なんて娘達とも話し、絶対見てくれると思い旗代わりに持ってきたスイミングスクール(JSS)のジャージも準備して、近くに来るのを心待ちにしていました(≧∇≦)でもいざ近付くと、先頭のオープンカーにはJOCの会長さんと日本代表選手団の団長さんが乗っていました。あれあれ~予定と違うよ~(`ヘ´)おまけに競泳選手は2台目のオープンバスで、北島選手は私達とは反対側の方にいました(ToT)それでもこちら側には、入江選手、藤井選手、加藤ゆか選手、上田選手がいたので、子供達はジャージを振り私は必死に写真を取りました(°□°;)後から子供達の話では、加藤選手と上田選手はジャージに気が付いたみたいでした(^_^)v後から選手同士で「JSSのジャージ持ってる人いたよ~」なんて会話になってたりして~(≧∇≦)と3人だけで盛り上がってました(*^o^*)他にもレスリングの小原選手や伊調選手、なでしこジャパンの方や(個々の名前が分からなくてすみません…)バレーボールやアーチェリーの方などを見ることが出来ました(^o^)その2へつづく…
2012.08.21
コメント(0)
8月21日、東京辰巳国際水泳場で北島康介さんのイベントが行われるのですが、その一般観覧の募集に応募したら、なっなんと当選しました\(^ー^)/応募要項には「当選者には8月9日頃までハガキを送ります」と書いてあったのですが、2日過ぎても送られて来なかったので、正直諦めてました(>_<)ところが13日夕方、居間のテーブルの上に私宛てのハガキが…もしかして…そっと裏返してみると、「一般観覧に当選しました。」やったぁ~\(^ー^)/北島康介さんに会える(*^o^*)もう、笑いが止まらな~い(≧∇≦)3名で応募したので、もちろん子供達も行けます(^_^)vそして偶然にも前日の20日は、銀座でのパレードがあります。で、どうせだったらパレードも見よう(^ー^)/と言うことに!もう間もなく上野駅に到着です!
2012.08.19
コメント(0)
8月4日の東北大会の結果ですが、残念ながら決勝進出とはいかなかったけど、県大会よりも3秒近くタイムを縮めて30組中18位と、エントリーの順位より8位も順位を上げる事が出来ました決勝には残らなかったけど、チーム力でチーム的には良い結果を残す事が出来ました今のリレーメンバーは3年生が2人2年生がが2人、3年生はこの大会で引退になるので今のこのベストメンバーで大会に出られるのはこれが最後ですこのメンバーでのリレー、もっと見たかったな東北大会の結果はこちら
2012.08.08
コメント(0)
フリーリレーで盛岡での東北大会出場を決めた娘達4日の予選に向けて、一足先に本日盛岡へ出発しましたリレー予選は4日17:10スタート予定なので、私は明日応援に向かいます東北大会ともなると県大会よりもだいぶレベルは高くなりますが、決勝に残れるように応援も頑張ってきます
2012.08.03
コメント(0)
ブログ、また始めてみようかな日記って小学校の時から苦手だったけど、今回こそは続けられるように頑張るぞ
2012.08.02
コメント(0)
今日、注文していた「エコワット」が届きました。電化製品のコンセントを差込だけで、電気料金や使用電力量・CO2排出量が分かります。早速、気になるものを測ってみました。1時間当たりの電気料金は、FFストーブ 0.8円熱帯魚用品一式 1.3円 FFストーブは思っていたより少なかったです。熱帯魚用品は24時間点けているので(ライトは7~10時間くらいかな)、単純計算すると1ヵ月約940円になります。これから色々なものをはかって、節電を心がけたいと思います。
2009.12.20
コメント(0)
久しぶりの更新です。何気ない日常の事や、最近買ったもの、熱帯魚の事をまた色々と書いてみたいと思います。毎日は更新できないかもしれないけど、良かったら立ち寄ってみてくださいね!宜しくお願いします
2009.06.13
コメント(0)
昨日の午前11時17分、妹夫婦に元気な男の子が産まれました。早朝4時頃のおしるしから産まれるまで、約7時間。初めてだからきっと夕方になるかと思っていただけに、仕事の昼休み母からの「産まれました!」と言うメールを見た時は、正直驚きました!でも予定日(10月2日)の2週間前から子宮口が3cm開いていたので、きっと出てくる準備はできていたんだと思います。そして何といっても、家にとっては初めての男の子。と言うのも、私自身三姉妹、そして私の子供も女2人、女系なんです。なので検診で男の子と分かった時はもちろんみんなで喜んだのですが、その反面どう扱っていいかと言う不安もありました。でも今日、産まれてきた赤ちゃんの顔を見たらそんな気持ちは無くなりました。退院して家に来るのが楽しみです!仕事が終わってから子供達と病院に行きました。そこには大仕事を無事に終え母となった妹がいました。まだおなかの中にいたときとなんら変わりは無いはずなのに、出産を終えた妹の顔はすっかり母親の顔になっていました。不思議ですね。本当におめでとう!!そしてお疲れ様でした!
2005.10.07
コメント(1)
さっき、妹が出産のため旦那さんと一緒に病院に行きました!今朝4時頃におしるしがきて、その後だいたい10分間隔ぐらいで軽い陣痛がきてたみたいです。病院に電話したら「入院の準備をして来てください」との事。旦那さんもすぐに仕事の休暇をとってかけつけてくれて、そのまま二人で病院に行きました。母も家の事など終わったら、病院に行きます。私はこれから仕事に行くのですが、何だか落ち着きません…私の子供達は2学期制の秋休みで、いつもは母に見てもらっているのですが今日は児童センターに行くことになりました。いよいよこの日がやってきました。妹よ頑張れ!
2005.10.06
コメント(2)
全19件 (19件中 1-19件目)
1