夢先生の玉手箱-annex

夢先生の玉手箱-annex

PR

プロフィール

mimpisensei

mimpisensei

カレンダー

コメント新着

opi@ 分かるように話す 実際には何度でも言い聞かしたり、何度も…
mimpisensei @ コメントをありがとうございます。 いづみさんへ 暖かいお言葉をありがと…
いづみ@ Re:新しい英語教室を始めることに(11/17) きっと、素敵な教室になることでしょう。 …
mimpisensei @ 是非 Accoさんへ ハロウィンパーティお疲れ…
Acco@ Re:ハロウィンパーティ終了…そして、受験シーズンに突入(10/31) 皆が協力して、そして何よりも楽しんで参…

バックナンバー

2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2011年03月07日
XML
雪が降り出し、どうなることかと思いましたが

ほっとしました。

今週行われるお母さんのためのワークショップのパート3では
キッズスキルを実践するための
家庭のルールを発表していただくことになっている。

してはいけない行動をした時、怒るのではなく
どうしていけないかと理由を話すことで
理解し、納得し、正しい行動を取るようにする

家庭のルールを決め、そのルールがどうして決められているかを
明確にしておくことは、とても大事だ。

電車やレストランなど他人と共有する空間で
子どもが騒ぐと
平気で大声を上げて子どもを叱る(怒る)親と
そのまま放置し、好き放題させている親が目立つ。

フィンランド人から見ると、どちらも不思議な光景だそうだ。

どうして子どもと話し合わないのか? と。

まだ言ってもわからないし、
と考える方もいらっしゃるかもしれないが
本当にわからないのだろうか?

わかるように話していないだけではないだろうか?

できないのは、
そう思っている親や大人なのではないだろうか?

わかるまで話し合う。

フィンランド人の高いコミュニケーション力の基礎は、







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年03月07日 19時15分31秒
[子どもとの係わり方] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: