PR

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025
June 9, 2006
XML
カテゴリ: TAKUMI

HOME PAGE SHOPPING


◇0032 Urushi Mage-wappa


この曲物は、信州、塩尻市にある 奈良井宿 で購入したもの。日本国内でも有数な木曽ヒノキ、木曽サワラを特殊な技法で曲げ加工し、仕上げに漆ぬりされている。
ご飯が傷みにくく、べとついたりもしないで、お弁当が大変おいしくいただける。もちろん、身体への悪影響も全くない。大切に使えば風合いも増し、オーバーホールもしてくれるので何十年という単位で愛用できる。
ちなみに、奈良井宿とは江戸時代の中山道の宿場町で、今現在も古い宿場時代の面影を残し、国の伝統的建造物群保存地区に選定されている。

まげもの(曲物)=わげもの(綰物)檜・杉などの薄く削りとった材を円形に曲げ、合せ目を樺・桜の皮などで綴じて作った容器。まげもの。檜物。 English Here






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 17, 2006 05:14:25 PM
コメントを書く
[TAKUMI] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: