気ままな料理とお菓子ブログ

気ままな料理とお菓子ブログ

PR

2006.05.28
XML
カテゴリ: 日記

今日という日は、2度と来ない。だから笑ってすごそうよ!と思うのですけど、中々社会は色んな人間がいて、ムカついてしまったりとか喜怒哀楽が出てしまうんですよねー。

今日は、お友達とご飯を食べて(焼きそばが食べたかったので焼きそばセットでしたけど)

その後は、買い物して色々なもの見て回って楽しかった。そして夕方はのんびり過ごして転寝して、大河ドラマ見て・・今の面白いですよね。 明日仕事かと思うと気がめいってしまいますが

私、本来は明るくて面白いタイプなんですけど職場では、かなりクールにしてるんです。

うるせーオバタリアンいるんで。普通はね独身が強くて主婦は立場が弱いから、おとなしいもんなんですけど、まぁ主婦のたわごとというか、嫌味や嫉妬があって嫌ですね。

先日ある方に質問したんです。 とある先生が、人を嫉妬したり憎んだり妬んだりすると宇宙のエネルギーが出ていくから自分にもられました。

そこで私が、質問があります!と手をあげて・・・私は、嫉妬とか妬みは醜くするとわかってるので嫉妬などはしないのですが、私はよく嫉妬される方なんです。こういった場合の対処はどうすればいいですか!と聞きました。

すると貴女には余裕がある。 時間の余裕があるからそんな事を考える。特急電車でいきなさい。聞き流して受け止めないこと。鈍行で走るなと。

女性にも男性にも言いたいのが、人を嫉妬したり憎んだり妬んだりしたらいけません。

その思いは、まず顔(つまり目元や口元を醜く歪ませます)それに邪悪な気が集まり体のあちこちが痛くなったり不健康にもなるし、マイナスのエネルギーが生まれて自分に対して悪いことが起きたりもするようです。人間だからそういうのはあるだろうけども、私は、どっちかというと人に対して嫉妬するより、される事が度々あって悩んだり泣いた事があったんです。

こっちはそういうので悩んだけど、相手には伝わらないんですよね。ずっと向こうは何がいいのか、徳にも何もならないのに、嫉妬しても私にはなれないのに嫉妬しっぱなしとか

でもそういうマイナスエネルギー出してる人ってほんとよくない事が次々後でおこっちゃうんですよ。なので、人は支えあって生きていくものだし人それぞれに流れも違うから一様に自分の程度と並んで見比べてはいけないんですね。それが分からない人が多い。

人は同じではなく、本当はレベルも違いますし段階もあります。それを知ってる人は言わないだけ。考え方や価値観だって違います。だから私は頭くる人がいるけど最近では、私が怒るような価値のある人でないと思って諦めました。

匙なげるのが一番早いですね。だから嫌な人がいても真剣に深く自分を追い込まないようにいってくださいね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.05.29 00:39:16 コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: