朝鮮王朝唯一の王(朝鮮朝中宗時代1506-1544)の主治医となり、「テヂャングム大長令」(偉大なチャングム)という最高の称号を受けた実在するチャングムの波乱万丈、サクセス・ストーリー。
男性優位の封建時代、情熱(母と師匠の恨みを晴らす)と努力によって宮中最高の料理人になったチャングム。さらに紆余曲折(ねたみやぬれ衣、島流しなど)を経て医女(ナース)となり宮廷に戻る。さらには、宮廷医局の多くの男性医師たちを退けて王の主治医となる。
そのほかにも見どころがたくさんありました。宮廷内の闘争。王と皇后、側室と大臣たちの権力争い。(王でさえ皇后に気を許せないらしい。)下層民の生活。チャングムを中心に、一般庶民の苦しい生活や宮廷女官の厳しい生活などが明るみに。
宮中料理を中心とした伝統的食べ物の情報がたくさん。当時すべてのお料理は漢方を中心に健康につながっていたようです。
朝鮮王朝の医学知識と医女制度。医学においてタブーとされてきた婦人病などの漢方治療と、庶民生活のなかで女性を中心に伝えられてきた様々な民間療法、世界唯一の制度であった朝鮮王朝の「医女制度」の特徴、医女と医員の関係、役割などの解説。ドラマでは薬草学、婦人病、一般鍼灸など日常生活に密着した疾病を主に扱っていたのでとても参考になりました。
現在人気のリゾート地、済州島は流刑地だったみたい。
韓国語では語頭の濁点は読まないらしい。フルネーム「ソ・ヂャングム」をファーストネームで呼ぶと「チャングム」に。
総合テレビ 宮廷女官 チャングムの誓い
「チャングマ」宮廷女官 チャングムの誓い ファンサイト
このドラマって結構前に流行ったものなんですね。文化もスポーツもファッションも、なんでも世間のブームに外れてマイブームで楽しんでしまうミニミー。すでに見られた方、情報が古くてごめんなさい
発売延期になっていたドコモの FOMA NM850iG がようやく昨日発売になり、さっそくハビーがゲットしてきました。まるで新しいおもちゃで遊ぶお子ちゃまのよう。
PR